【職種】動物看護士が明かす仕事の本音
動物看護士の基本情報
仕事内容 | 動物の健康診断や治療の補助をする |
---|---|
平均年齢※ | 27.1歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (216件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
動物看護士の仕事の本音一覧
全部で216件の投稿があります。(81~90件を表示)
投稿者名 | さかな。 投稿日時:2017/03/28 03:08:05 |
---|---|
年齢・性別 | 26歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
動物看護士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 受付、調剤、検査、犬舎掃除、電話対応、保定、院内清掃、シャンプー、ワクチンのDM発送、狂犬病の集計、保険請求など診察以外の全て。 |
この職業・職種のここが良い | 様々な動物と触れ合える。知る事ができる。 |
この職業・職種のここが悪い | 休憩がないと12時間立ちっぱなしの動きっぱなし。 スタッフが少ないと繁忙期でも全てを自分でこなさないと行けない。 給料が少なくて生活がギリギリ(バイトしないと暮らせない) 常に院長の機嫌を窺って働かなければいけない。 休診日の留守番(当然、自分がいてエマージェンシーに遭遇しても処置は出来ない) とにかく辛いことしかない。夢を持って働かないで現実的に考えたもん勝ち。 |