【職種】動物看護士が明かす仕事の本音
動物看護士の基本情報
仕事内容 | 動物の健康診断や治療の補助をする |
---|---|
平均年齢※ | 27歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (221件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
動物看護士の仕事の本音一覧
全部で221件の投稿があります。(111~120件を表示)
投稿者名 | ねね 投稿日時:2016/05/25 02:35:19 |
---|---|
年齢・性別 | 27歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
動物看護士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 診察の補助、手術助手、入院動物の看護、調剤、受付、電話、会計、掃除など様々 |
この職業・職種のここが良い | 具合が悪かった動物が、元気になって退院していく時 飼い主さんに「ありがとう」と言われた時 この仕事に就いて良かったなぁ、もっと頑張ろうと思います。 |
この職業・職種のここが悪い | 仕事量のわりに給料が安い 保険を掛けてもらえない 仕事中にケガをして病院に行っても自腹 本業以外の仕事が忙しい院長、話しかけるタイミングが悪いとキレられる、八つ当たりされる 血がダメで手術の助手に入らない動物看護師がいる 院長婦人がいる病院は働きづらい 今の職場は協調性のないスタッフが多く、報連相がきちんとできていない時があります。 動物や飼い主さんに迷惑が掛かるので申し訳ないです。 我慢して働いてきましたが辞めようと思います。 |