【職種】高校教諭が明かす仕事の本音
高校教諭の基本情報
仕事内容 | 自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える |
---|---|
平均年齢※ | 38歳 |
平均年収※ | 500万円以上600万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (46件) |
![]() |
1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
高校教諭の仕事の本音一覧
全部で46件の投稿があります。(11~20件を表示)
投稿者名 | 地方公立国語 投稿日時:2018/06/16 15:54:05 |
---|---|
年齢・性別 | 34歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
高校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | ○授業準備、授業指導、テスト作成、成績つけ 国の方針(学習指導要領)が変わるたびにこちらも勉強し直す必要があります。 ○学級経営、保護者対応 集団を作るのと個人を育てるのを同時進行。家庭が大変な所は児童相談所や警察とも連携する必要があります。生徒の指導よりも保護者対応が大変なことも多々あります。 ○教務課、生徒課、生徒課など各分掌での学校運営 教務課は年間スケジュール作成や成績関連、入試業務全般。 生徒課は文化祭や体育祭などの行事や生活指導全般。 進路課は生徒の卒業後の進路(就職や進学)に関する計画立案や実施、指導をします。 その他にも部活動をはじめ、オープンスクールや地域連携や広報活動、クレーム対応など多岐に渡ります。 進学校に行けば進学実績(国公立難関大)を求められ、部活強豪校に行けば結果を求められ、教育困難校に行けば幼小中の教育からやり直しを求められます。 |
この職業・職種のここが良い | 子どもの成長を間近に感じられること。 自分の専門教科について学べること。 |
この職業・職種のここが悪い | 労働時間はあってないようなもの。 あいさつ運動や部活や補習で早出残業休日出勤当たり前。でも時間外手当は出ません。 最近は一人親や共働きの家庭は珍しくありませんので、保護者と連絡を取ったり学校に来ていただくにも勤務時間外のことがザラです。 休日の部活は4時間以上で一律3000円ほど。 世間の目は厳しく、一つでも失敗すればマスコミから袋叩き状態です。 保護者からの理不尽なクレームも耐えないといけません。 |
投稿者名 | なーちん 投稿日時:2018/05/20 10:55:30 |
---|---|
年齢・性別 | 34歳(女性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
高校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 授業、分掌などの雑用、学級経営、部活指導 |
この職業・職種のここが良い | 給料が良い 自分の仕事を自分でマネジメントできる 早く帰ろうと思えば帰れる わかりやすい授業をすると、生徒がやる気を出してくれ、やりがいがある 評価を気にせず、自分の能力を上回る要求は拒否すれば良い まわりに合わせて、がんばりすぎるから辛くなる(休職したことあります) |
この職業・職種のここが悪い | 偉そうな同僚が多い、お互いを尊重していない 気づかずハラスメントしている中年熱血教師も多い 仕事をいっぱい抱え込む人は性格が歪んでいる 時々変な親がいる(面談にボイスレコーダー持ってくる) |
投稿者名 | Knt 投稿日時:2018/05/04 13:49:19 |
---|---|
年齢・性別 | 50歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
高校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 学習指導 テスト作成と丸付け 登校指導及び挨拶指導 祭り等行事での見回り 生徒指導、保護者対応全般 進路指導 学級経営 |
この職業・職種のここが良い | 小中学校に比べて空き時間が多い。が、進路指導や生徒指導等で全て潰れると思った方が良い。分かり合えない生徒も多くいる中で自分の思いが少しでも伝わると嬉しい。 |
この職業・職種のここが悪い | 生徒指導や進路指導など、子供たちの教育すべてに関わることが業務のため大変忙しい。中でも生徒の問題行動への対応や保護者対応に多く時間を費やさなければならない。学習指導はある程度作りだめができるので良いが、新しい学校に異動になったらまた全て1からリセットになると思った方が良い。 |
投稿者名 | Mnatt 投稿日時:2018/04/25 14:39:02 |
---|---|
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
高校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | ここを読んでいる人は「高校教師になるかどうか迷っている」人だと思います。 あえて言いたい。一切迷わず、教員採用試験を受けてください。高校教師という仕事には、それだけの価値があります。僕も合格するまで8年かかりました。今あらためて思います。「夢をあきらめなくて本当に良かった。」頑張ってください。応援しています。 |
この職業・職種のここが良い | ・生徒との関わり ・安定性 ・授業が楽しい ・一番夢がある職業 |
この職業・職種のここが悪い | 数年前、僕がある高校で講師をしていた時、 「わかる授業」ができずに担当クラス全てが荒れました。 又、生徒に対し 男女の別なく、容赦なくカミナリを落とす厳しい指導をしたため、生徒との人間関係はボロボロでした。授業はどこも「超荒れてる」状態。生徒と1日3回喧嘩。部活が忙しくて休みがない。 数年前の自分の業務は大変でした。 「授業・部活動・生徒との信頼関係」のどれかが崩れると大変です。 数えきれないほど失敗を積んだからこそ分かったことがあります。 ①「わかる授業」ができれば、子どもは必ず黙ってやってくれます。 ②部活動は「週1日の休部日を設ける。土日練は月1回にする。練習試合の頻度を減らす」などの工夫をすれば激務を回避できます。普段週休2日で、月に1回だけ土日練。夏休みは数日練習やって大会参加して終わり、などの状態を作ることができます。 ③生徒指導は「生徒を頭ごなしにしかりつけるのではなく、いかに生徒を下支えできるか。生徒を思いやることができるやさしい先生になれるか」。 この①~③が大切だと思います。 |
投稿者名 | 高校英語教師 投稿日時:2018/03/15 14:50:04 |
---|---|
年齢・性別 | 55歳(男性) |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
高校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 上記に同じ。モンペア対応、発達障害まがいで普通高校に入ってきた生徒の対応が一番ストレスがたまる。授業が成立しないと、管理職は必ず教員側を責める。いくら生徒側がたちの悪い生徒ばかりいても。怖い教師と思われるくらいないといけないが、怒ってばかりいる教員は退職後だいたい早く死にます。優しすぎる、と、怖すぎるの中間くらいが健康にはよいと経験的に思う。 |
この職業・職種のここが良い | 公立だと転勤はあるが、基本リストラはない。 若い時は必ず運動部の部活動の顧問をさせられると思った方がよい。英語は指導要領改定のたびに教える内容に変化があるので、大変。研修も他教科より多い。新テストで4技能バランスよく教えないといけないので、以前より大変。特に進学校は。 |
この職業・職種のここが悪い | 若い時はまず土日や祝日は部活動で潰れると思った方がよい。何時間指導しても一律2000円くらいしか出ない。女性教諭は若いのに運動部顧問から外されることもある。要領がいい女性教師は得をする。担任になると仕事量は副担任に2倍と考えた方がよい。給料は変わらない。 |
投稿者名 | mio 投稿日時:2017/12/30 17:43:55 |
---|---|
年齢・性別 | 59歳(男性) |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
高校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 授業週15時間。進学校なので土曜日の補習、模試監督などがもある。試験の出題、採点も大変。 学級経営。これはやりがいがあって楽しい。いいクラスを作ろうと頑張っている。 部活はこの年齢になると免除されるのでありがたい。 |
この職業・職種のここが良い | 自分のアイデアを生かして学級経営などができる。 |
この職業・職種のここが悪い | 様々な生徒の指導をしなくはならずストレスがある。 |
投稿者名 | jj 投稿日時:2017/11/29 12:36:33 |
---|---|
年齢・性別 | 59歳(男性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
高校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 将来性は無い。 |
この職業・職種のここが良い | 利益やノルマに追われなくて良い。 |
この職業・職種のここが悪い | 子供を相手に、本音が言えない。 |
投稿者名 | うつ病 投稿日時:2017/10/08 00:15:58 |
---|---|
年齢・性別 | 39歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
高校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 雑務多し 授業研究時間なし |
この職業・職種のここが良い | 校風があえば最高 |
この職業・職種のここが悪い | ストレスの温床 10人に1人は精神疾患になります 身を守るには「嫌な奴」になるしかない |
投稿者名 | K.I. 投稿日時:2017/08/20 23:15:49 |
---|---|
年齢・性別 | 39歳(女性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
高校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 授業、補習 担任業務、保護者対応、不登校生徒の対応 部活動指導 分掌の業務 公金管理をしている会計の事務 その他 |
この職業・職種のここが良い | 分掌や部活動が希望通りだとストレスが少ない。しかし、ごね得が横行しているので、親の介護があると偽り、暇な部活の顧問をする教員のしわ寄せが来たりする。 献身的な教員も多いですが。 |
この職業・職種のここが悪い | 現在の勤務校は部活動が超ブラックで、校長はいくつかの部が校外施設で夜遅くまで練習しているのを見て見ぬふり。 コンプライアンスという言葉があるが、管理職次第でないに等しい場合も。 教員運転で生徒引率もおとがめなし。平日の勤務で疲労が溜まったところを生徒をのせて長距離運転しなければならない。 規定を上回る回数の遠征を計画した部にも、旅費を出さないのに旅行命令を出す。と言うことは、教員の自腹または生徒がコーチと教員の旅費を負担しているということ。 教員が過労死するが生徒が居眠り運転の教員による事故で死なない限りこの状況は変わらないだろう。 |
投稿者名 | のりのり 投稿日時:2017/05/06 19:31:12 |
---|---|
年齢・性別 | 35歳(女性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
高校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 担任 授業 部活指導 校務分掌 保護者対応などなど あと、事務処理もろもろ |
この職業・職種のここが良い | 好きなことができる 教科指導など 小中学に比べて空き時間が多い 校風が自分に合えばサイコー 公務員として福利厚生が充実 |
この職業・職種のここが悪い | 校風が合わなかったり、極端な底辺高校に異動だと大変 管理職、まともなの少ない 親の言いなりな風潮が最近特に強い |
高校教諭の仕事の本音を投稿する
honne.bizでは、高校教諭の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。高校教諭の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。