【職種】保育士が明かす仕事の本音
保育士の基本情報
仕事内容 | 子どものお母さん役。保護者への保育相談も |
---|---|
平均年齢※ | 31.7歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (123件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
保育士の仕事の本音一覧
全部で123件の投稿があります。(121~123件を表示)
投稿者名 | 雅子 投稿日時:2010/08/11 19:53:50 |
---|---|
年齢・性別 | 43歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
保育士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | ・園で預かっている子供の保育 (0歳児の授乳、おむつ替え、食事介助、その他など・・・) ・年案、月案、週案、日案、個別記録、発達記録などの書類系。 ・行事前準備、後片付け。 ・職員会議参加。 ・各種研修に参加。 |
この職業・職種のここが良い | ・子供の成長がみられる。 ・子供から元気をもらうことが多い。 ・笑いが絶えない。 ・独身の先生にとっては、いつかお母さんになったときに とても役に立つ仕事。 |
この職業・職種のここが悪い | ・事務的仕事が多い。 ・指導案を書くのが大変。 ・勤務時間と給料が引き合わない。 |