【職種】介護福祉士が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

介護福祉士の基本情報

仕事内容 入浴・食事の世話など、生活面の介護や指導を行う
平均年齢※ 33.5歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (202件) 2.6000 [2.6点]
給料 2.0000 [2点]
やりがい 3.0000 [3点]
労働時間の短さ 2.3000 [2.3点]
将来性 2.7000 [2.7点]
安定性 3.0000 [3点]

その他の福祉に関する仕事

介護福祉士の仕事の本音一覧

全部で202件の投稿があります。(71~80件を表示)
<<前へ   3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13     次へ>>
投稿者名 らぶり        投稿日時:2016/11/09 00:04:23
年齢・性別 34歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 食事、入浴、排泄介助。シ-ツ交換。ケアプラン作成。他随時書類作成と評価。随時記録。レクリエ-ション。他活動。
この職業・職種のここが良い 担当入居者に癒されることがある。
この職業・職種のここが悪い 有給休暇取れない。低賃金また体力がいるのですぐ辞めてしまう。残業は当たり前。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
投稿者名 もう辞めたい君        投稿日時:2016/10/28 02:59:28
年齢・性別 25歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 介助全般
書類作成
この職業・職種のここが良い 強いていうならたまに可愛い利用者さんに癒される事。ぶっちゃけ、ほとんど無い。
この職業・職種のここが悪い ・ ボランティアという名のタダ働き当たり前。ボランティアってのは自主的に奉仕するものであって強制するものではない。休日出勤してる時点でなんらかの手当てが出るべきなのに出ない。それを世間でなんていうか知ってるかい?タダ働きって言うんだよ。理事長さんよ。

・利用者の奴隷、看護師、医者の奴隷。俺ら一介護職員に人権はほぼ無い。

・他の職員の粗探ししかやることが無いバカが多い。

・上の人間は現場も知らずに理争論ばかり並べる。その度に人手不足なのにやることだけが増え、みんな消耗していく。そして何人か定期的に辞めてく。

・責任の擦り付け合い。みんなインシデント書きたくないから内出血程度なら見て見ぬふりを平気でする。そして正直者や新人がバカを見る。

とまぁ長々と書きましたが、施設によります。
うちみたいにブラック施設に当たると最悪です。精神的に疲れる。とにかく疲れる。


この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中16人
投稿者名 腹痛女        投稿日時:2016/10/26 01:39:31
年齢・性別 20歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 ☆排泄介助、臥床離床の移乗、口腔ケア、食事介助、夜勤
この職業・職種のここが良い ボーナスと処遇改善手当が決められた月に入る。
力作業が多いため、筋力がつく
この職業・職種のここが悪い 16時間の夜勤業務の過酷さ(グループホーム)、認知症利用者の暴言、暴力(殴る、蹴る、引っ掻く)、自分の体重と同じくらいもしくは倍の利用者を持ち上げるために腰を傷めてしまう等働いてみたら想像を絶する過酷さでそた。介護の現状を実際に体感してもし自分が介護される側になる前にこの世から去りたいと思えるようにもなりました。もうこの業界に未来はないと思います。
転職を探し中です。2度と戻りたくはありません
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
投稿者名 オムライス        投稿日時:2016/10/08 19:29:06
年齢・性別 23歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 ・食事や入浴や排泄や移動の介助
・レク
・先輩や上司の機嫌とり
この職業・職種のここが良い 利用者さんに感謝されたとき
この職業・職種のここが悪い ・介護歴が長いやつほど発言力があり誰も逆らえない
・暴言等のパワハラ
・ミスの擦り付けあい
・便失禁を放置する
・利用者さんにタメ口あだ名呼び

はやく辞めたい本当に
2度と介護職なんて就かない無理
給料と仕事内容が合わない
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
投稿者名 おばたりあん        投稿日時:2016/09/09 18:40:52
年齢・性別 46歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 見守り
オムツ交換
排泄介助
クラブ活動
各委員会活動
日々の記録等。
この職業・職種のここが良い 資格を持っていれば持っているほど給料がアップする。
(介護福祉士やケアマネなど。)
けど、施設によって金額はまちまち。
この職業・職種のここが悪い 給料が安いの一言。
あと、人間的に問題がある人が多い。
特に年配の女性。
どの職場にも人間関係の問題はあると思うが、
介護職のおばちゃんはクセのある人が多すぎ。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
投稿者名 どっちらけ        投稿日時:2016/08/31 11:13:44
年齢・性別 42歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 他の施設とほぼ同じ
この職業・職種のここが良い 介護業界で働くなら、まず食いっぱぐれることは無い。最低限の生活は出来る。常に求人がある状況なので、今勤めてるところよりいい条件を探せば良い。休みたい日も、他の業種よりは、融通が利く。
この職業・職種のここが悪い 介護福祉士、ヘルパー、無資格、やることも給料も、ほぼ同じ。面接さえすれば、ほぼ採用されるので、ロクでも無い輩と一緒に仕事をする事になる。
自分の気に入った利用者様を、あからさまにえこひいきする、後輩に仕事を押し付けて、自分は屋上でタバコ、ブラブラしてるだけで何もしない、トイレのコールが鳴っても聞こえないふり、世間話に夢中で利用者様が話しかけても無視、利用者様どころか、職員とも会話が出来ない、注意されると泣いてごまかし、5分後にはケロッとしてる、注意されても小学生レベルの言い訳しかしない、5年以上働いてるのに、未だに業務の流れが把握出来ず、後輩に聞いてくる、そういうロクでもない奴が必ずいます。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
投稿者名 悔悟士        投稿日時:2016/08/23 22:49:37
年齢・性別 29歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 生活援助全般、食事、入浴、排泄、口腔ケア、着衣、ケアプランニング、機能訓練、夜勤...
この職業・職種のここが良い 転職のしやすさ。何処もかしこも人手不足過ぎるので一定の技能経験+資格があれば転職は容易。何処いっても環境は改善されないが。
この職業・職種のここが悪い とにかく給料が安すぎる。どんなに綺麗ごとを並べても底辺職だし周囲からの評価は低い。老健、病院、民間とわかり歩いたけど何処いっても他業種(看護師、リハビリ系)からも下に見られる。職場の生態系の最下層。離職率が高すぎる。まともな人間が滅多にいない。やりがいだのなんだのなんてやってられなくなる
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
投稿者名 あーあー        投稿日時:2016/06/17 17:45:36
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 生活介護全般、記録、書類作成など
この職業・職種のここが良い 特に良いと思える所はない
この職業・職種のここが悪い 研修が多く休みを使って参加することが多々ある、休みが少ない上に休みにしなければいけないことがある、体を痛める、職員の年齢層が高く気疲れする、休憩時間はあるが休憩できない、糞尿にまみれる
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
投稿者名 七緒        投稿日時:2016/06/04 22:45:45
年齢・性別 45歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
介護福祉士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 清掃、し一ツ交換、入浴介助、食事介助、
オムツ交換
この職業・職種のここが良い 有給を取りやすい
この職業・職種のここが悪い 人が少なく、オムツ交換、にゅ浴介助に
時間が、かかる。
腰などを、痛めやすい。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
投稿者名 やりがい?        投稿日時:2016/05/31 23:59:54
年齢・性別 35歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 介護全般
この職業・職種のここが良い 残業がない
夜勤明けがあるため、一般企業より日中働く数が少ない
シフトのため休日の操作、融通がある程度きく
この職業・職種のここが悪い 給料が本当に安い。
夜勤明けの後にアルバイトに行かなくてはならない。
糞尿にまみれる
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
<<前へ   3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13     次へ>>

介護福祉士の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※介護福祉士として現在仕事をしている方、もしくは過去に介護福祉士をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
介護福祉士のここが良い
介護福祉士のここが悪い
仕事内容の詳細
介護福祉士に対するあなたの状況


honne.bizでは、介護福祉士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。介護福祉士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。