【職種】臨床検査技師が明かす仕事の本音
臨床検査技師の基本情報
	
	
	
		| 仕事内容 | 医学検査の専門家 | 
	
		| 平均年齢※ | 36.5歳 | 
	
		| 平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | 
	
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
 
臨床検査技師の仕事の本音一覧
全部で214件の投稿があります。(61~70件を表示)
		
		
		
			
			
				| 投稿者名 | 終止符     
				  投稿日時:2018/05/17 14:33:03 | 
		
			
				| 年齢・性別 | 33歳(男性) | 
			
			
				| 年収 | 300万円未満 | 
			
			
				| 給料 |  [1点] | 
			
				| やりがい |  [3点] | 
			
				| 労働時間の短さ |  [3点] | 
			
				| 将来性 |  [1点] | 
			
				| 安定性 |  [1点] | 
			
				| 臨床検査技師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている | 
			
				| 仕事内容の詳細 | 一部の生理、検体全般 | 
			
				| この職業・職種のここが良い | 自分次第ではあるが、知識は就く。ただそれだけ。 | 
			
				| この職業・職種のここが悪い | 何より給料が安い。この年齢、性別でこの額は低すぎる。転職を考えている人は正直今のところに留まったほうが無難だと思う。ほとんどの求人が実質額より多く見積もられ掲載されていることが多い。結局、現職のが給料が良いというオチ。わざわざ新たにルーチン覚えたり、人間関係の構築を考えたら転職する理由はあるのか?ただ、特に女性でエコーをやりたいから等目的があるのなら年収減は覚悟したほうが良い。(すべてがそうとは限りません)また女性は家庭に入ることが多いので、エコーをできると健診や派遣で午前中のみでそれなりの額はもらえる。男性はこの職は辞めたほうが良いかも。特にこれから取得を考えてる学生や社会人さん。まず病院では生理検査があるとこは男性募集が少ない。(検体検査のみやグループ系ならあるかも)クリニックは院長次第な感じです。女性しか採用なくキレイどころを集めたとこもありますし…。健診は男性のポジションが限られるのでやる仕事はほぼほぼ決められている気がします。巡回健診なら荷物を運ぶ等力仕事もあるので、活躍できるかも?残るは治験や検査センターしかありません。給料はピンからキリかなと感じてます。いきなり電話がきて治験対象先へと行かなきゃならない、毎日、検体を機械にかけパソコンとにらめっこしたり…営業みたいなことが好き、工場のライン作業みたいなのが好きな方は向いてるかと思います。正直、男性はこれでは家庭を持つことはもちろん、車なんか持つことはできず、ただただ生きるために働いているだけになってしまいます。大手ではないごく普通の一般企業に勤めているサラリーマンのが月の手取りも賞与もいいなんてショックです。こんなに高い学費払って、勉強して国家資格まで取得してこれはないかなとは個人的には強く感じています。放射線取ったほうが良かったなぁ…。 |