【職種】臨床検査技師が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

臨床検査技師の基本情報

仕事内容 医学検査の専門家
平均年齢※ 36.5歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (214件) 2.8000 [2.8点]
給料 2.4000 [2.4点]
やりがい 3.1000 [3.1点]
労働時間の短さ 3.0000 [3点]
将来性 2.3000 [2.3点]
安定性 2.9000 [2.9点]

その他の医療をサポートする仕事

臨床検査技師の仕事の本音一覧

全部で214件の投稿があります。(61~70件を表示)
<<前へ   2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12     次へ>>
投稿者名 終止符        投稿日時:2018/05/17 14:33:03
年齢・性別 33歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 一部の生理、検体全般
この職業・職種のここが良い 自分次第ではあるが、知識は就く。ただそれだけ。
この職業・職種のここが悪い 何より給料が安い。この年齢、性別でこの額は低すぎる。転職を考えている人は正直今のところに留まったほうが無難だと思う。ほとんどの求人が実質額より多く見積もられ掲載されていることが多い。結局、現職のが給料が良いというオチ。わざわざ新たにルーチン覚えたり、人間関係の構築を考えたら転職する理由はあるのか?ただ、特に女性でエコーをやりたいから等目的があるのなら年収減は覚悟したほうが良い。(すべてがそうとは限りません)また女性は家庭に入ることが多いので、エコーをできると健診や派遣で午前中のみでそれなりの額はもらえる。男性はこの職は辞めたほうが良いかも。特にこれから取得を考えてる学生や社会人さん。まず病院では生理検査があるとこは男性募集が少ない。(検体検査のみやグループ系ならあるかも)クリニックは院長次第な感じです。女性しか採用なくキレイどころを集めたとこもありますし…。健診は男性のポジションが限られるのでやる仕事はほぼほぼ決められている気がします。巡回健診なら荷物を運ぶ等力仕事もあるので、活躍できるかも?残るは治験や検査センターしかありません。給料はピンからキリかなと感じてます。いきなり電話がきて治験対象先へと行かなきゃならない、毎日、検体を機械にかけパソコンとにらめっこしたり…営業みたいなことが好き、工場のライン作業みたいなのが好きな方は向いてるかと思います。正直、男性はこれでは家庭を持つことはもちろん、車なんか持つことはできず、ただただ生きるために働いているだけになってしまいます。大手ではないごく普通の一般企業に勤めているサラリーマンのが月の手取りも賞与もいいなんてショックです。こんなに高い学費払って、勉強して国家資格まで取得してこれはないかなとは個人的には強く感じています。放射線取ったほうが良かったなぁ…。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中17人
投稿者名 30代崖っぷち        投稿日時:2018/04/25 13:13:32
年齢・性別 32歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
臨床検査技師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 俺の場合、2人体制で生化学、血液、細菌、心電図の検査をやっていた。毎朝の生化学検査装置でコントロール測るんだけど、いつも何かしらの検査項目の数値が外れて毎朝胃が痛くなる。上司の女とは業務連絡以外は会話無し。会話ある時はねちねち陰湿に重箱の隅をようじでほじくるように文句言ってくる。俺の机のメモ書きも見られてるし、俺1人勤務の次の日に女が出勤したらまず最初にする事は、俺のやった仕事全てをシラミ潰しにチェックしてねちねち文句言ってくる。全て監視されてて監禁されてる感じ。2人勤務でこれは無いよなあ。ノイローゼレベルだぜ。
学生の時の臨地(リンチ)実習でも超ねちっこいプライド高い男に定時の17時過ぎても延々と19時くらいまでねちねち言われ続けた事あった。
どの環境に居ても臨床検査技師って奴は根本は同じ人種なんやなと思った。
高い学費の20年分奨学金返済を背負ってるが、再度臨床検査技師になろうとは微塵も思わない。
この職業・職種のここが良い 看護師のように力仕事や夜勤が無い。
この職業・職種のここが悪い 狭い、閉鎖的、人がプライド超高くて陰湿でねちっこい。
単純作業の繰り返しでやりがいの欠片も無い。
検体を持ってきた看護師に、『毎日遠心分離機眺めてるのが仕事ですか?』って言われて虚しくなった。
看護師に比べて求人がまあ少ない。ハローワークで検索したらそれなりに表向きはあるが何施設応募しても落とされる。社会人でこの資格目指そうと思ってる人居たら止めとけ! 正職員で病院に勤めれるとこなんてほぼ無い。あるとしたら全国転勤のあるようなブランチラボの受託会社くらいだな。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中24人
投稿者名 もっさん        投稿日時:2018/03/29 03:24:58
年齢・性別 30歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 病院内での検査業務。
この職業・職種のここが良い 男性は少ないので、男性であれば就職しやすく、出世も優先的にできる。
この職業・職種のここが悪い ・病院でもつぶれるので、市立や県立病院でもない限りは安定職ではない。
・病院内で地位が低く、軽んじられている。
・責任は重いが、発言力や給料は低い。
・新しい知識を勉強することを求められるが、勉強費は自腹で、強制参加の勉強会はサビ残で、スキルアップの資格を取っても手当は無い。
・女が多く、陰湿。
・転職時、正社員としての雇用は無いに等しい。
・欧米で同じ仕事をしている人は、日本の3倍給料がもらえている、と言われるくらい日本は薄給。
・最初の就職で失敗したら転職も厳しいため詰む。
・病院は週休2日ではなく、半日休みで1.5日。年間休日日数が100日無い所もザラ。
・採血して患者に障害が残ったら、病院はもちろん自分も訴えられる。この給料で名指しで訴えられてはたまらない。
・病院という環境ゆえ、風邪をもらいやすい。
・夜勤では自分の担当課以外のことでも、検査しなくてはならず、深夜に自宅で寝ている上司を電話で叩き起こすことになる。教育訓練?そんなものは無いに等しい。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中11人
投稿者名 ハナノイロ        投稿日時:2018/03/05 14:57:30
年齢・性別 60歳(女性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
臨床検査技師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 若い時はほとんどの検査が出来るように仕込まれました。検査の発展がめざましく、随分勉強したなぁと自負しています。定年前の数年は管理職でつまらない事務仕事ばかりでした。
この職業・職種のここが良い ひたすら自分のスキルを磨き、専門的な業務が出来る病院や研究センターなどに転職すればさらにステップアップできます。
また、資格持ちなので選ばなければちょっとした仕事ならありつけます。
この職業・職種のここが悪い 医療機関は医者と看護師がメインの職場と考えて間違いなく、それらには必ず日本の医療制度に絡んだ理不尽な圧力をかけられます。必ず変わった人が居ますしね!
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中12人
投稿者名 がるしあ        投稿日時:2018/01/26 18:19:45
年齢・性別 36歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 健診施設での生理検査(心電図、肺機能、眼底、超音波検査)、採血他
この職業・職種のここが良い 国家資格で転職に強い。雇用条件さえ選ばなければ求人は同世代の人と比較したらまだある。
この職業・職種のここが悪い 業務に関しては新卒での職場選びが臨床検査技師としてこの先働けるか重要だと感じました。
1件目の整形外科病院では検査室の縮小に巻き込まれ、最終的に理学療法士の補助をやっていました。
他のコメディカルと比較して臨床検査技師は立場が弱い。現在の職場は本院の経営医師と看護師に振り回されています。就職して違和感を感じたら、ある程度の見切りをつけて転職することをお勧めします。ただし、閉鎖的な社会であるが故、転職活動していた時に元職場に身バレして不採用になった経験がある事をお伝えします。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
投稿者名 変な奴        投稿日時:2017/10/31 22:07:06
年齢・性別 35歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
臨床検査技師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 病院で働いていた時は血液検査・輸血検査・採血・院内講演など。
歳を食ってからは書類作成ばかり。

この職業・職種のここが良い 学力が無くても資格は取れる。
いろいろな分野があるが、どの分野でもささいな「なぜ?」からいろいろな発見が可能。患者さんと接する検査は患者さん由来のストレスもあるが、医療とは何かを考えることができる。
この職業・職種のここが悪い 患者さんと直接接したくないけど国家資格で安定(だと思う)だから、学力が足りないからといった動機でなる人種が多い。こういった人種はそもそもその人間性に問題があったり、異常に自分に甘かったり他人に厳しかったりするので、職場内で自分を保つ努力が必要になる。
多くの検査が自動化されていて、どうして検査ができるのか、といった根本的なことを考える機会を提供してくれる環境が整っていない場合が多い。ベテランでも何もわかっていない人が多い。
検体検査はISO認証が最近のトレンドらしくて、力を注ぐ方向が医学と離れて行っているような印象。実験や研究のイメ-ジで検査技師を目指さないほうが良い。総合的に、あまりお勧めできる資格ではない。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中22人
投稿者名 そらちゃん        投稿日時:2017/10/04 21:56:59
年齢・性別 47歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 超音波検査、腹部、心臓、乳腺、甲状腺、下肢、頸動脈、表在、泌尿器等。
心電図、血液型、クロスマッチ、尿検査など一般検査、血液、生化など。
内視鏡検査補助。検診業務。
この職業・職種のここが良い 超音波検査士を取得しているので信頼されやりがいがあります。小さな癌を早期発見し患者様に貢献出来た時は本当に頑張って来て良かったと心から嬉しいです。
色々な認定資格があるのでスキルを伸ばし頑張りたい人はやりがいがあり良いと思います。
この職業・職種のここが悪い 勉強会が自費。
スキルアップも維持も自費。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中17人
投稿者名 ちろ。        投稿日時:2017/09/30 21:08:54
年齢・性別 25歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 採血業務、生化学検査、血液検査、一般検査、輸血検査など
この職業・職種のここが良い 休みがとりやすく、やりがいがある。
患者さんに感謝される。
残業が少ない。
この職業・職種のここが悪い 採血業務をしなければならないので、精神的ストレスが溜まる。
当直で緊急輸血が入ったりするとプレッシャーやストレスでとても疲れる。
のわりに給料が少ないと思う。
検査技師はひとりで多くの業務をこなさなければならず、冷静さ、正確さ、迅速性も必要なため、常に気を張ってなくてはならない。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中12人
投稿者名 リタイヤさん        投稿日時:2017/09/09 20:22:46
年齢・性別 61歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
臨床検査技師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 生化学、免疫、一般、微生物
日直、呼び出し時:生化学 血液 一般 輸血 心電図
出張健診:心電図 一般検査
現在、病院とは無縁の所で勤務しているが感染症 医療安全などが役に立って「いる。
この職業・職種のここが良い 他職種の方とコミュニケーションがとれチーム医療の一員としてやりがいがある。
検査技師は残業が看護師より少ない(逆に言えば看護師の勤務状態がいかに大変だかわかる)
感染症を知ることで、世界で起きている感染症など新たな興味がわいてくる。
この職業・職種のここが悪い 臨床検査技師は名称独占だけで業務独占ではないため地位的にも低い。過去、学校を増やしすぎた為、需要と供給との理由で正規雇用をする施設が少ないため、給料の格差もある。都市と地方 公立と私立によっても給料の格差があるのが現実である。
2025年問題と少子化で若手も少なくなり高齢者社会になると、今後病院体制が変わっていくので、急性期病院においては需要があうと思いますが慢性期に切り替わる病院が増えれば技師数も減らされていくと思われます。臨床検査技師より看護師の需要が病院を含め増えていくと思われ、看護師はつぶしがきくので女性の方が結婚されて他県に行っても就職(正規雇用)があるが検査技師は正職員としてなかなか就職出来ないのが現状である。
検査技師が生き残れるのは生理学部門で特に超音波認定技士を取得すれば期待できるのではないでしょうか。生化学、免疫、などは緊急検査以外は外部に依頼すれば翌日に結果が返ってくるので慢性期の病院などでは緊急検査、生理検査だけでも十分なのでこれから先技師数の需要が減ると思います。
日臨技会長が国会議員になり二足のわらじを履いて(給料は両方より取得している)いるのも問題であり会長を辞め国会へのパイプ役をし国会議員としての国民全体の問題を考えるべきである。
どの職業においてもメリット デメリットがついてくるので文句は言えない。

この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中20人
投稿者名 なまけもの        投稿日時:2017/08/22 23:41:16
年齢・性別 34歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 国内、国際細胞検査士の資格をもち現在は病理検査技師として働いています。標本を見て診断する日々はとてもリスクが高く、常に気がぬけません。ただし、やりがいはあります。
この職業・職種のここが良い 自分で推定診断ができたり、いろんな疾患を細胞や、組織から見られるのは大変興味深く、勉強に飽きる事はありません。
この職業・職種のここが悪い 病理検査技師は専門性が高く常に勉強、資格更新のために学会参加等お金がかかるら
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中16人
<<前へ   2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12     次へ>>

臨床検査技師の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※臨床検査技師として現在仕事をしている方、もしくは過去に臨床検査技師をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
臨床検査技師のここが良い
臨床検査技師のここが悪い
仕事内容の詳細
臨床検査技師に対するあなたの状況


honne.bizでは、臨床検査技師の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。臨床検査技師の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。