【職種】臨床検査技師が明かす仕事の本音
臨床検査技師の基本情報
| 仕事内容 | 医学検査の専門家 |
|---|---|
| 平均年齢※ | 36.5歳 |
| 平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (214件) |
|
|
|---|---|---|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
臨床検査技師の仕事の本音一覧
全部で214件の投稿があります。(81~90件を表示)
| 投稿者名 | るんば 投稿日時:2017/04/16 10:48:51 |
|---|---|
| 年齢・性別 | 25歳(女性) |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 臨床検査技師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | エコー(腹部、血管)、ホルター解析、採血、心電図、スパイロ、CAVI、眼底眼圧 |
| この職業・職種のここが良い | 当直なしなのはとてもいいと思う。検査が多岐にわたるので、覚えるのも大変だが、出来るようになってしまえば非常に将来性があると思う(特にエコー) ボーナスが5ヶ月分以上あるのは非常にいいが、日頃の激務の割合からいくとボーナスより月給をあげてほしい。 |
| この職業・職種のここが悪い | 残業ありきです。定時には絶対家に帰れないし、早めに帰ろうとすると上司から引いた目で見られます。これは本当に嫌。平日に予定がいれられません。 休みも取れないです(若い人が多い=離職率高い=慢性的人員不足=職員の希望休が取れない) 昇給もわずかで望めない。ほかの方も書いていますが、基本的には努力よりも勤務先で給料が変わる印象です。 (努力で上がった人を知っていますが私生活が仕事みたいな人でした) |

