【職種】歯科技工士が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

歯科技工士の基本情報

仕事内容 健康な歯を復元するための職人
平均年齢※ 39歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (872件) 1.8000 [1.8点]
給料 1.7000 [1.7点]
やりがい 2.3000 [2.3点]
労働時間の短さ 1.5000 [1.5点]
将来性 1.8000 [1.8点]
安定性 1.7000 [1.7点]

その他の歯科医療に関する仕事

歯科技工士の仕事の本音一覧

全部で872件の投稿があります。(361~370件を表示)
<<前へ   32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42     次へ>>
投稿者名 地ビール        投稿日時:2017/05/24 00:10:04
年齢・性別 30歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 自費技工物のみ。
この職業・職種のここが良い 時間が自由に使える
開業した人は自由です
この職業・職種のここが悪い 頭が悪いヤツが多い。
長期労働いやだ、給料安い、死にたい、休みが欲しい
ここにいる低収入の方々は、努力したの?
文句ばっかりじゃんw
ろくにクラウンの形も取れないんじゃ金と自由なんて手に入る訳ないじゃん。環境のせいにするなよ。
皆んな自分が悪いんだよ?
嫌味みたいに聞こえるけど、所詮技術者なんだから技術なかったらお金貰えるわけないじゃんw
なんで夜中まで働いて低収入なのかよく考えればわかるでしょ。下手くそなんだって。
技術あげれば、サラリーマンより普通にいい生活できるからw
ここにネガテイブ投稿するヤツの8割は、模型もろくにできないよ。新人が見てたらコレだけは言わせて。
技工できなくてもいいから、カービングだけはやっておきな。必ず評価される時がくるから。
オッさん達はこの業界終わってるとか言うけど、あんたらの古い技工ヘタッピ技工のせいだから。頼むよ。自覚しなよ。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:460人中7人
投稿者名 誰も寝てはならぬ        投稿日時:2017/05/22 01:30:02
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 インレー、クラウン製作
デンチャー修理など
この職業・職種のここが良い マイペースで仕事ができる
絶滅危惧種か天然記念物扱いしてもらえる
この職業・職種のここが悪い 私立は学費が高い。要らなくなる道具をたくさん買わされる。
待遇が悪いので奨学金が返せない。
専門学校から野に放たれて、アフターホローが無いためブランクがあると厳しい。(求人はあるが雑用しかできなくなる)
専門学校に歯科技工経験者がいるぐらい、資格を持たない者に技工をさせる職場が後を立たない。ブラック企業が多い。
他職への面接で歯科技工士と言うと、「人と接するのは苦手ですか?」とか、「歯科技工士は変わった人が多いイメージがあるんだが?」など偏見をもって質問攻めにあう。履歴書に書かないほうがマシ。
新卒は雑用で給料が安いのは仕方ないが、ベテランは寝る暇もなく技工に追われて時給は新卒と変わらない。
金属代が上がり、手間賃がほとんどない。健康被害を考えれば、たくさん作るほど赤字。
国家資格とは思えないほど試験のレベルが低い。何か裏があると思わざるを得ない。とりあえず人数を確保する狙いがあるとしても、「誰でも受かる大したことない国家資格」というレッテルを生み出し、業界全体の悪評につながっている。
給料が安いため結婚が遅れる、もしくはできない。
大工の患者さんに、「入れ歯自分で調節してきたで」と言われた時、「この資格なくてもよくね?」と思った。
学校に入るまでに「やめとこう」と思えれば幸いだが、資格をとった者は、学費を元とったらサッサと他の職業に転職すべき。
技工士不足で誰が困ることもない。学校が廃校になるだけ。機械化されて歯科技工士そのものがいなくなる時代になったほうがいい。




この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:91人中89人
投稿者名 スカーフェイス☆イボ松        投稿日時:2017/05/17 21:41:24
年齢・性別 41歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 インレー クラウン製作
研磨中インレーが飛んできてスカーフェイスに・・・・
この職業・職種のここが良い 世間ではこの職業で儲けてると思われてる。
この職業・職種のここが悪い 納期ギリギリ、急ぎの仕事が入る為帰れない。それでいて単価が安い。職業として破綻している。インターネットが無い時代、私は雑誌で技工士を知りました。国家資格、綺麗な職場、高収入、手に職、耳あたりの良い言葉が並んでいました。しかし現実はその逆。
私以外の同期はとっくに辞めました。
しかしいつか待遇が良くなると信じ20年頑張って来ましたが全く改善されませんでした。
今はインターネットでこの業界の闇が調べられる良い時代です。これから技工士になりたい方は資金も時間も後戻り出来ないと覚悟して入学して下さい。入社後こんなはずじゃなかった。後悔しても遅いのです。
後、技工士免許は転職する際あなたの人生にとって「癌」でしかなり得ません。
今までの経験上履歴書に書かない方が良いです。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:81人中79人
投稿者名 にゃも        投稿日時:2017/05/16 15:50:07
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 クラウンとかインレーとかCADとか
この職業・職種のここが良い ショートスリーパーになれること。
精神的に壊れていく過程が体感出来る。
この職業・職種のここが悪い 勤務時間が長すぎる。明日に回しても明日にはまた仕事がたんまり来る為、一向に終わりが見えない。達成感も何もない。残業するのは当たり前な風潮がある。
かといってブラック企業の話題にすら社会では公表されない。
歯科医師からも衛生士からもゴミを見るような目をされる。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:64人中60人
投稿者名 歯医者さん恐い人        投稿日時:2017/05/15 17:44:18
年齢・性別 28歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 泊まり込みでクラウンを作っていた。
昼間は器具の滅菌とトイレ掃除を衛生士に命じられていた。
この職業・職種のここが良い 「珍しいね」と新種を発見されたみたいに注目される
この職業・職種のここが悪い まず教育システムがなってない!誇大広告で学生を集めて、実習中センコーは居眠り(笑)
就職率100%の裏には「誰もなりたがらない職業ナンバーワン」という事実があることを、学費を全額納めさせるまでバレないようにしている。
国家資格なのに超簡単に受かる背景には、国家資格という博をつけておいておだてて嫌な仕事をさせようという魂胆がみえる。
わざわざ学費をかけてなるような職業ではない。みんな後になって分かる。歯科助手がデンチャーの修理したり、歯科衛生士がセレックを扱ってるのを見て「いずれ歯科技工士がいなくなる時代に備えて、歯科医師も動きだしてる」と感じた。
今は6年転々と歯科で勤めた人生にピリオドを打ち、コンサートスタッフをしている。客席にご案内しただけで「ありがとう」と言われた時、本当に技工士辞めて良かったと思った。転職で悩んでる皆さん、いきなりの転職が怖かったら単発の派遣バイトで自分の可能性を探してみては?私も歯科で勤めながら土日でイベントスタッフをして、いつの間にか転身してました。技工士もそれほど惜しむような資格でもなかったということです。
技工士を辞めた人がネットで声を挙げることで、少しでも犠牲者が救われればと思います。技工士の転職で悩んでる人が幸せな人生をおくれるようにする為にも、他の方々も現在どのような職業をしているか、そのためにどう努力したかを具体的に記していただけることを願うばかりです。




この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:89人中86人
投稿者名 脱技工者        投稿日時:2017/05/15 02:27:34
年齢・性別 44歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 歯科技工全般(矯正以外の自費と保険)
この職業・職種のここが良い ○上手く作れる様になった時の達成感。
○院内技工であれば、患者さんに感謝される場面がある事。
この職業・職種のここが悪い ①収入を求めるのであれば、独立開業して時間と命を削った生活が必要であり、いつまでもサラリーマンとして勤められない。
・歯科医院に15年勤めても最高で年収420万円でした。
・医院長が高齢になり、いつ首を切られるかわかりませんでした。(独立開業も勧められてました)
②国の財源が苦しくなれば、真っ先に歯科が削減される。歯科医師に搾取される技工士は目も当てられない。
・社会保障制度の中で国に依存している業界なので、国の方針一つで世界が変わります。
③デジタル化や機械化によるパラダイムシフト。
・直接方(レジン充填やCAD/CAM冠)の進歩による技工士レスが加速するかもしれません。

私の場合、歯科技工の業界自体を良くしないと自分の未来がないと思い、業界の団体活動を積極的に行っていましたが、勝機のないパイの取り合いと、変われないし変わりたくない業界の現実を知り、35歳で離職する決意ができました。(自分も転職するのが恐かったんですね)

専業主婦の妻と小さい子供二人、そして住宅ローンも組んだばかりだったので、将来の不安で眠れない日々を過ごしましたが、今は大手企業に中途採用してもらい、プレスの金型保全の仕事をしています。(一年間の期間社員の後、中途採用試験に合格して正社員になりました)

今では週休二日に長期連休や残業手当てもしっかりもらえ、年収も技工士のころより300万円ほど多く貰える様になりました。会社の指示で、休日に資格や勉強会に行く時も休日手当てが支給されます。

もちろん転職して皆んなが皆んな成功するとは限りませんが、将来、独立開業する気がない方は、違う業界の仕事を経験した方が良いと思います。もし転職が合わなくても、劣悪な労働環境だけに出戻り技工士の就職先は、たくさんあると思いますよ。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:151人中149人
投稿者名 ポンコツ        投稿日時:2017/05/11 00:26:07
年齢・性別 58歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 今、インレーとコア
この職業・職種のここが良い 美的センスと勉強好好きと営業力。これがある人はいくらでも稼げるし、やりがいがある。
この職業・職種のここが悪い 技術職だから、自分よりセンスのある技工士さんが現れたらすぐに切られる。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:38人中5人
投稿者名 ナノ        投稿日時:2017/05/06 08:41:44
年齢・性別 48歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 全般 
この職業・職種のここが良い 仲間が良い人が多かったですね。
この職業・職種のここが悪い フリーハンドな所が多いので技工料金と合わない、1日の売上で換算すると職人としては安過ぎます、一般診療物が多くなればソコソコ成り立ちますが、保険関係では話に成らないと思います、私が辞めた20年前から問題に成っていた事がいまだに議論されている事に驚きです、何処の世界も保険関係の2次仕事はまともにやっていたら商売に成りませんね、私は結婚を前提に5年で見切りを付けましたがよほど腕が良くないと続けるのは難しいのでは無いでしょうか??
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中18人
投稿者名 ギコ        投稿日時:2017/05/02 17:28:20
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 クラウン
この職業・職種のここが良い 学校が閉鎖続きで残ったところも定員割れ。なので簡単になれます。他の専門学校より授業料(材料、道具費)が高いです。
働いてから返す事はまづ不可能。
なので高校進路指導の先生方は薦めませんのでなり手がいません。なので簡単になれます。
この職業・職種のここが悪い なろうと思われる方は2年間潰してお金を払い学校行き務めてください。ここでああだこうだ書くよりよくわかっていただけます。
まだまだ改善されない職種なので10年働けばとか思って期待しないほうが良いですよ。
本当にかわいそうな人多すぎて大事な人生潰して家族巻きこんでしまいひどい状態です。
離職率8割にそれでもなんでなる人いるのでしょうかね?
残った2割がいいと思うのですかね?
残った2割は本当に悲惨で大事な人生無茶苦茶になってるんですよ。
無くなる仕事のひとつでもあります。もう犠牲者みるのかわいそうです。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:52人中52人
投稿者名 奴隷        投稿日時:2017/05/01 23:47:37
年齢・性別 45歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 歯科技工
この職業・職種のここが良い 社会の底辺を経験し、
謙虚になれる。
この職業・職種のここが悪い 25年目、月収14万円。時給400円位です。
先生様いわく、私は『上手』な技工士らしい。

夕方、助手のアルバイト(女子高校生)の時給は800円。


この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:42人中41人
<<前へ   32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42     次へ>>

歯科技工士の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※歯科技工士として現在仕事をしている方、もしくは過去に歯科技工士をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
歯科技工士のここが良い
歯科技工士のここが悪い
仕事内容の詳細
歯科技工士に対するあなたの状況


honne.bizでは、歯科技工士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。歯科技工士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。