【職種】歯科技工士が明かす仕事の本音
歯科技工士の基本情報
仕事内容 | 健康な歯を復元するための職人 |
---|---|
平均年齢※ | 38.7歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (836件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
歯科技工士の仕事の本音一覧
全部で836件の投稿があります。(401~410件を表示)
投稿者名 | MOTIKO 投稿日時:2016/12/09 18:26:42 |
---|---|
年齢・性別 | 55歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 保険私費義歯・矯正装置・クラウンブリッジ全般 |
この職業・職種のここが良い | 難しいケースを完成させた時。 マイペースで仕事ができる |
この職業・職種のここが悪い | 技工料が、40年同じまたは、値下がりしているので、収入が、激減。 先生主催のセミナーに誘われ、会費は、払わさせられるが、その種の仕事は、出ない。(数合わせで誘われるってこと) 患者が、交通事故にあって、矯正装置が壊れたのを、値引きさせられる。してあげると、毎回患者が交通事故にあう。 模型の変形で入らなかったのを、こっちのミスで謝らせて、無料で再製させられること。ほかのラボの人は、患者に土下座させられていた。 |