【職種】自衛官が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

自衛官の基本情報

仕事内容 日本の領土と国民の安全を守り、国際社会の平和を担うプロ
平均年齢※ 30.7歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (2214件) 2.4000 [2.4点]
給料 2.6000 [2.6点]
やりがい 1.7000 [1.7点]
労働時間の短さ 2.5000 [2.5点]
将来性 1.8000 [1.8点]
安定性 3.5000 [3.5点]

その他の公務員・政治に関わる仕事

自衛官の仕事の本音一覧

全部で2214件の投稿があります。(1~10件を表示)
<<前へ   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10     次へ>>
投稿者名 血税泥棒        投稿日時:2025/09/16 09:12:18
年齢・性別 27歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 お掃除
草刈り
たまーに戦争ごっこ
この職業・職種のここが良い どんなに無能でも給料はいい
この職業・職種のここが悪い オススメしない仕事
最底辺の仕事とは陸上自衛隊である。
入隊するなら任期制がいい、金がもらえるし辞められるから
最近給料は上がっているが人間はゴミしかいない。
何もスキルは身につかないゴマスリだけ覚える。
人口は減少しているのに部隊を維持しようとしてどこも人手不足。
クソみたいな充足率で仕事は減らない、次の戦争も負けますw
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
投稿者名 ザポリージャ        投稿日時:2025/08/22 14:43:14
年齢・性別 42歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 海上自衛隊の艦艇勤務
この職業・職種のここが良い 言われたことをしておけばよい。教育期間中も給与は変わらず、(特になにも貢献してないけど)ボーナスまでもらえる。民間企業のように、企画等を考える必要ナシ!ノルマ等もナシ!給与も安定!ボーナス年2回保証!衣食住が保証され、公務員なのでローン等も組みやすい!しかも艦艇勤務なら、俸給の40%の乗組み手当も付くぞ。やったね!
この職業・職種のここが悪い 考えなくてもよいが、深く考えてはいけない!
給与は安定しているが、昇任しても上昇率はあんまり変わらない。同じ勤務年数なら昇給はほぼ変わらず、代わりに拘束時間が増えるため、昇任すると時給は激減!(曹長と2曹でも同期入隊(勤続20年ちょい)なら給与+2千円/月、勤務時間+25時間/月、さらに階級に応じた責任感、部下がやらかしたときの尻拭いも期待されるよ。やったね!)衣食住も保証とはいいつつ・・・でもタダだし文句は言えないね!
酒、ギャンブル等で借金がばれると艦によってはひたすら狭い艦内居住になるハメになること多し。
ちなみに、フツーに護衛艦乗組みになると、拘束時間は陸上勤務の+40%どころじゃないぞ。手取りは確かに増えるけど、ワークライフバランスには気をつけよう!
ローンを組んだり、結婚しちゃうと(経済的に)辞めづらくなって飼い殺しになることも。
入隊して3曹になったら、”静かな退職”に努めるのが吉。積極的に仕事をしてもいいけど、間違っても部内資格は積極的にとってはいけない。昇任が早くなるぞ!(特に運航・機関系)
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
投稿者名 乞食集団        投稿日時:2025/08/12 13:40:19
年齢・性別 32歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 ない。
国民のために何やってんの?
おれもわからん。
この職業・職種のここが良い 乞食の集団
税金に群がるくそ虫
底辺公務員
この職業・職種のここが悪い 自分達がどれほど馬鹿なのか、周りが馬鹿なので分かりにくい。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
投稿者名 WAC大好き        投稿日時:2025/08/04 20:04:10
年齢・性別 26歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 隊員の旅費全般の管理
この職業・職種のここが良い 会計隊は小平から入りたてのWACと合体できる。
積み立ての利回りがいい。
メシは不味いがタダ。

この職業・職種のここが悪い 岩手が四国だと本気で答えるバカと同程度が多い。
相変わらず昭和のやり方から脱却できず。
バカとアホの見本市みたいな組織。
程度の低いカスと寝床が同じで辛い。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
投稿者名 退職困難        投稿日時:2025/07/29 23:32:48
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 警衛
VIPに対する儀仗
警備訓練
草刈り
この職業・職種のここが良い (特別職)国家公務員なだけあって悪さしない限りは首にはならない
ボーナス2回必ず貰える
定期的に資格取らせてもらえる(大型、小型移動クレーン等)
この職業・職種のここが悪い ・業務削減とは名ばかりで増え部隊間での業務の押し付け合い
・ギリギリまで決まらない実施要領に翻弄され、確定思ったらコロコロ細かい所を変えられて翻弄される我々曹士
・構内にクマ出たからと言ってほぼ丸腰で捜索しろとか「死ね」と言ってるような事指示するバ幹部
・四半期に一度しかしない無意味な訓練
・休暇直前に業務を詰めてくる(休暇のど真ん中に出勤日入れるな)
・日本語が通じない海士(おそらく3自衛隊とも近年増えてて困るはず)
・少し言い方きつかっただけでハラスメントで訴えようとする雑魚
・少ない当直員にも関わらず高頻度で休む奴
・訓練が前時代過ぎてお話にならない
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
投稿者名 陸自衛官        投稿日時:2025/07/26 20:47:32
年齢・性別 38歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 国民のためではまったくない仕事を
国民のためと勘違いして行うこと全般

あほらしいとか、馬鹿らしいとか
を考えたら失敗する仕事
この職業・職種のここが良い ここにいるだけで生きていける
この職業・職種のここが悪い 人生で楽しいことを棒に振る
仕事とは何か、ということに気づかないまま人生が終わる
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
投稿者名 元陸上の退職者。        投稿日時:2025/05/26 13:52:23
年齢・性別 38歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 これから目指す若者へ向けた書き込み。

自分は元陸上の普通科、約10年勤務。40前のおっさん。災害派遣の経験あり。
仕事内容は当たり前だが日々の訓練や演習、事務作業など。細部は別の所で調べた方が良い。
訳あって退職しないといけない事になった為、嫌で辞めた訳ではない。

労働時間は人と立ち位置によってバラバラな為3、将来性は現在良くも悪くも色々変わりつつあり安定してないからという理由で3。
他は個人的には良かったので5。
この職業・職種のここが良い 訓練や生活内容は書いてる人も多いし、金銭面で。

●潰れる事の無い組織
●奨学金返済は頑張れば3~5年で返済可能
●奨学金返済しつつも程々に遊べる
●衣食住ほぼタダ (かかるのは衣類や訓練物品くらい)
●食堂だから買い物や作る手間がかからなく楽
●無駄使いさえしなければ貯金可能 (バクチ夜遊び好きは別。訓練物品の出費はあるがそれほど影響ない。)


増税、増税、そして増税!
…な現売国政府が裁かれない限り今の若者に一般企業務めで奨学金返済なんて無理に等しい。学生時代の同級生が未だに返済出来てないのを見ると可哀想になってくる。
日本の闇が暴かれ、大中小関係無く企業が潰れつつある現在、入社してすぐ会社が潰れたなんて事があってもおかしくない。入隊して様子を見つつ学費返済や貯金、合っていればそのまま永続、という考えも良いと思う。
実際自分も「どうせ無理だろう」と思い2任期(4年)の予定だったが、慣れてきて居心地も良く感じた為10年近く務めた。

(※正直今まで全く運動した事ない人には厳しい。部活は運動部経験者なら何も問題なし。性格も割と色々なタイプがいる。もちろん比較的体育会系が多い。部隊や中隊の色が強い為、人間関係は交流が増えない限り何とも言えない。)
この職業・職種のここが悪い 悪い所…というよりかは注意点。

●隊員の質は部隊や中隊によりバラバラ
●部隊選びで相性悪い所に配属になれば地獄の可能性
●時代遅れな部隊に配属になれば人によっては萎える可能性あり
●部隊によるが、何年前の内容だ?と言いたくなる様な訓練や軍事教育がある (※教育隊ではなく部隊配属後の話)
●ワクチン弊害、接種者で臭いのキツい人と同室になると地獄 (自分の部屋は大丈夫だった)


今後入隊希望かつ永続希望の若者へ。長いけどよく頭に入れておいて欲しい。

合う合わないは本当にランダム。退職希望者が永続になったパターン、良い隊員だったのに呆れて辞めたパターン等ザラにある。
だし、人間関係は何となく頭に入れるくらいにして、時代に合った訓練や情報収集力のある強い部隊をメインに探すべき。
理由は、今後治安はほぼ100%悪化するし、簡単に転属出来ないから。

あくまでも自分のいた部隊での話。
未だにワクチン関係や某国の国防動員法すら知らない、今の移民問題すら知らない人間が山ほどいる。
幹部クラスでもこのレベルが普通におり本気で呆れる。この辺は他部隊の人と情報交換した感じ、部隊によって知識や対応にけっこう差があると思われる。いきなり不法移民がテロ行為を始めたら、平和ボケ幹部の仕切る部隊は大丈夫なのだろうか。その辺を察している上司や先輩は上手いこと良い部隊へ転属していった。まあ平和ボケに命を預けたくはないだろうし当然の判断だろう。

次に転属の話。入隊~陸曹教育隊卒業まではほぼ不可能。しかも自衛隊内の免許を取得してないと転属枠にすら入れてもらえない。しかも取得時期は完全にランダム。だから最低ラインで4~6年間は最初の部隊から転属出来ないと考えておいた方が良い。

という訳で、最初に言った通りよく調べ考えてから入隊してほしい。
配属後の部隊が良いと感じないし人間関係も合わなかった、しかもそこから希望部隊への転属も出来ないなんてなれば絶望。
せっかく自衛隊を希望してくれたのに後悔してほしくないからここに書いておく。
参考程度に。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中19人
投稿者名 おしまいDEATH        投稿日時:2025/04/27 13:04:06
年齢・性別 29歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 犯罪者と池沼の面倒を見る
この職業・職種のここが良い 公務員の給料がもらえる
この職業・職種のここが悪い 犯罪者と池沼の隔離施設
関わったらおしまいDEATH
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
投稿者名 ^_^        投稿日時:2025/04/22 07:15:38
年齢・性別 100歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 つまらん仕事の繰り返し。
この職業・職種のここが良い 金は貰える。
この職業・職種のここが悪い 何をするにもとりあえず面倒臭くさせる。

まぁ終わったからヤレヤレなんだな。
終わってから暫く経つが、ココには一切関わりたくない想いは今もこれからも強く変わらず。
やっと離れる事が出来た安堵感が今も強く、今の仕事で収入は流石に下がったが、在隊間不安定だった精神的な部分は大幅に改善された。
気持ちが凄く楽になった。
今仕事してて楽しいとかいう想い、何十年ぶりか…
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
投稿者名 飛行機嫌い        投稿日時:2025/03/03 02:26:22
年齢・性別 50歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 クソ上司に無駄な仕事をさせられる仕事
この職業・職種のここが良い ない
この職業・職種のここが悪い パワハラで訴えられて地方に異動して行ったはずのヤツが異動先で昇任して幹部になり、普通に戻って来て小隊長をやっている。部下を壊す人間にまた部下をつけるとか正気か?だいたい碌に処分もせずに異動させるだけですませるのは如何なものか?自浄作用ゼロ。こんな組織に未来はない。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10     次へ>>

自衛官の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※自衛官として現在仕事をしている方、もしくは過去に自衛官をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
自衛官のここが良い
自衛官のここが悪い
仕事内容の詳細
自衛官に対するあなたの状況


honne.bizでは、自衛官の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。自衛官の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。