20代の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
20代全体|20歳|21歳|22歳|23歳|24歳|25歳|26歳|27歳|28歳|29歳みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 24.81歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
20代の仕事の本音一覧
全部で7662件の投稿があります。(221~230件を表示)
| 職種 | カーディーラー営業 |
|---|---|
| 投稿者名 | 社会不適合車 投稿日時:2022/09/12 21:00:04 |
| 年齢 | 24歳 |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 好きな車に乗れる。 と言うが残クレで一年で強制乗り換え。 借りてる感じとしか思わない。 それ以外のメリットは金が少しいいただそれだけ。 |
| この職業のここが悪い | 言い出したらキリがないほど雑務業務ノルマ多すぎる。 売れば売るほど大変になり、店舗のこともしなければいけない。 それがどんどん溜まり、常にトラブルの種が何個も待っている。 トラブルを起こすと客にも怒られ上司店長にも怒鳴られる。 味方してくれることはない。仕事を振りまくっているのは上司なのに。 店長は何もせずビジョンを語ったり塔の上から下界に理想論だけ押し付ける。何故できないんだ簡単だろう。それしか言わない。 新人時、同世代成績一位を取ったがそれでも褒められるどころかもっと取れだのやり方がダメだだの、一生言ってくる。 業務が多すぎて残業しなければいけないにも関わらず。18時になったら点検電話を1、2時間しなければならない。 それが終わってようやく事務作業ができるのだが、システムは9時で終わり、 パソコン使わないで行う事務作業も多いのでそれを片付けていると、評価世間体が大好きな店長からなぜ帰れないんだ、早く帰れと叱咤。 帰りたかったらとっくに帰ってる。 とにかくやることが多すぎるし気にすることが多すぎるし休日でないと回らないことが多すぎるしストレスで食べるわ禿げるわでいいところなんてひとつもない。 自爆をしなければ回らないベテラン。 店の仕事を何もしない中堅。 そんなこんなでこんな仕事2度とするかと思う。 もう二度とこんな仕事しません。 自動車ディーラーで真面目に勤務できていれば、どこに行ったって楽に感じるはず。(保険営業や商社以外なら) とにかくクソ 転職活動中です。化学メーカー系法人営業狙ってます。 |
| 仕事内容の詳細 | 車販売、JAF、保険、点検、携帯販売、等々 数えきれない |
| カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
