30代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 33.93歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.5198 [2.52点]
給料 2.3949 [2.39点]
やりがい 2.9825 [2.98点]
労働時間の短さ 2.2010 [2.2点]
将来性 2.3061 [2.31点]
安定性 2.7145 [2.71点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

30代の仕事の本音一覧

全部で6168件の投稿があります。(191~200件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 児童指導員
投稿者名 はな        投稿日時:2022/10/14 23:31:32
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 言語コミュニケーションが取れない児童と
気持ちを理解し合えた時の嬉しさ

健常児より素直さがある可愛一面を見れた時の可愛さ

出来なかった事が出来るようになった時の感動

名前を呼んで貰えるようになった時の嬉しさ
この職業のここが悪い 果てしなくゴールの見えない支援の毎日
正解がわからない
自身の怪我
児童の職員に対する暴言、他害
当日の児童によって、職員の手が足りない
大量の事務作業
児童だけてなく、家族支援含むため保護者・家族の状況を把握し、寄り添う重さ
児童同士のトラブル対応
仕事内容の詳細 送迎
モニタリング報告書制作
行事計画
教材作り
児童の世話、支援
保護者対応
記録
雑務
児童指導員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 大学教員
投稿者名 まるまいん        投稿日時:2022/10/13 16:41:44
年齢 34歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 立地は良い。
この職業のここが悪い ブラック。また研究はあくまで個人の勝手でやっている扱い。大型科研費を当てても関係なし。バイアウトも禁止。そもそも、ほとんどの教員は研究していない。私学なのに給与は国公立並。講義数は多い。
仕事内容の詳細 大学生の担任業務(出席率の悪い学生の親に連絡など)、講義(裁量労働の助教なのに週10コマ以上。法的にまずそう)、入試業務など。
大学教員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 管理栄養士
投稿者名 ちゃん        投稿日時:2022/10/10 23:12:28
年齢 32歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 保育園は子持ちには働きやすい環境。突発的な休みもフォローし合えている。
保育士の薄給が社会問題になっていることもあり、保育園栄養士も昇給しやすくなっているような印象。
子供たちがおかわりしてくれたり、おいしかったなどと声をかけてくれると、手間暇かけて作って良かったなと思う。
この職業のここが悪い 系列に栄養士は複数名いるのだが、みなペーパー栄養士で相談できるような人はいない。
保育士が離乳やアレルギー、調理のことをしっかり理解していないにも関わらず、色々と勝手に話を進めてしまう。事後報告されても…
仕事内容の詳細 病院から保育園栄養士に転職。時短正社員。
今までデスクワークメインだったが、調理もするようになった。元々好きなので問題はない。しかし、調理をこなしつつ、献立、発注、食育、各種会議となると、色々と効率化してはいるものの時短では結局終わらず…。系列園の分の業務を担っているのもあると思う。
管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職種 不動産鑑定士
投稿者名 新時代        投稿日時:2022/10/10 00:46:46
年齢 34歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い キャリアアップには非常に有効なところ。仲介・鑑定→不動産ファンド→機関投資家→海外不動産投資と意図的に仕事を変えてきたが、周りを見渡しても希少なキャリアを歩めてると思う。鑑定士が強みを発揮できるのは、不動産の投資判断に関する部分なので、ファンド等でアクイジションに関われば鑑定の経験も含めて一貫性のあるキャリアができあがる(マーケットが良いこともあるが、ファンドの鑑定士で転職に困っている人を見たことがない)。最近では中途市場が活発化し、入社が難しい大手デべに転職する人、1,000万超の年収の人も周りには多い。
この職業のここが悪い 残念なのは鑑定士に合格したらモチベーションを失ってしまい、努力しなくなる人が多い点(これは以前から不思議に思っていた)。ファンドなどの業務はきついが、キャリア上得られるものも大きく、鑑定業界に不満があるなら転職すればよいだけだと思う。
また、資格予備校の説明会では鑑定事務所か独立かといったようなキャリア感で説明されるが、実際は本人の組み立て方次第でキャリアは多種多様。転職の際資格があれば有利だし、それに紐づく経験をしっかりアピールできれば明るいキャリアを描けるはず。
一方で、資格に受かれば楽ができると考えている人、独立して公共事業で甘い汁を吸いたい人などには見込み違いかも。
仕事内容の詳細 過去に鑑定評価も作成していたが、少しずつスキルの軸をずらして、不動産投資時の投資判断を中心に開発案件や融資・ノンリコースローン・海外案件など、不動産に関わる様々な案件の投資判断を経験した。現在は、海外不動産の分野で新たなマーケットの開拓にチャレンジしている。
不動産鑑定士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中22人
職種 自衛官
投稿者名 つばき        投稿日時:2022/10/07 10:11:42
年齢 38歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い とりあえず3食食えるし金がなくとも住み込みが出来る
この職業のここが悪い ここで散々書かれている通りマトモな組織じゃないです
と言うかやってくる人間がヒキニートとかヤクザ上がりとかでクズばっかりです
国家公務員とか言うけど要するに人間の掃き溜めが集まる社会が実態
自衛官の人らは基本的にバカばっかりなんで何かあればとりあえず殴ります蹴ります
指導している側からしたら「問題行動起こしているお前が悪い」の一点張りですが暴力している事には変わりなく愛はなく殴っている人らは笑いながら暴力します
仕事と言うか作業も基本的にやっているフリだけしていれば良いのが現実です
と言うか皆んなバレない範囲で服務規律とか破りまくっているしサボってばっかりです
真面目人間ほど損をして如何に楽してズルして要領良く終われば良いだけ
正味頭が良い子はそもそも入らないしさっさと辞めます
身体どころか頭まで筋肉で出来てる人間が自衛隊という社会で洗脳されて生きていくというのが実態です
悪い事は言わないから入隊しないで欲しい
自衛隊の経験なんて社会に出たら何の役にも立たないしむしろ自分の頭で考えられないけど態度だけは偉そうと言う人間になってしまいます
可能性を自ら無くしてしまいます
因みに僕の同期は皆んな早期退職しました
仕事内容の詳細 草刈り、防衛訓練というなのサバゲー
たまに人命救助訓練
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中20人
職種 検察事務官
投稿者名 ちば        投稿日時:2022/10/07 01:14:29
年齢 33歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定、ノルマなし
この職業のここが悪い 威圧的な職員が多く、ストレスが溜まる。
一例を挙げると、千葉地検では、とある女性職員(30代)の元へ若手職員(20代)が紙媒体の事件記録を持って行ったところ、当該事件に関する質問に若手職員が満足に答えられなかったという理由だけで、その事件記録を床に投げ捨てられ受け取ってもらえなかったという話を聞いたことがある。

上記は一例ではあるがこのような職員が各部署にいる。
特に採用間もない若手職員にとって、威圧的な上司の存在は非常にストレスとなっており、本来であれば他部署へ持っていくべき書類の溜め込み事案が頻発している原因となっている。
仕事内容の詳細 パソコンが最低限使えれば誰にでもできる単純な事務仕事
検察事務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中15人
職種 救急救命士
投稿者名 疲れた        投稿日時:2022/10/06 00:49:56
年齢 32歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い やること膨大すぎて、広く浅く多くを知れる。
この職業のここが悪い 外部機関の医師や看護師の機嫌をとり、搬送受け入れをしてもらい、考えの違う個々の医師から、統一性なくねちねちぐちぐちといびられる。指導救命士から意味のない指導を受け、それに従ったら医師にいびられる。医師が全ての答え、指導救命士の考え意見知識は不要で不正解。傷病者を助ける代わりに救命士の精神が壊れていく。医師、看護師には、技術、知識、社会的評価では勝てず何をしても中途半端。大人数で病院で待ち構えて守られている戦場に救命士一人で乗り込んで玉砕していく毎日。ヘドが出る。
仕事内容の詳細 救急出動、報告書、救急訓練
火災出動、火災原因調査
庶務、予防査察「主査」、警防訓練、救助訓練
やること膨大すぎ
救急忘れるわ
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中17人
職種 自衛官
投稿者名         投稿日時:2022/10/05 02:35:10
年齢 35歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 信じられないほどのバカが大きい顔して生きていける。
この職業のここが悪い 俺の周りはひたすら5時間無茶苦茶な理由で殴られた人。
死に追い込まれ自殺した人。
苛められ(自衛隊では指導と言うらしい)
その時の影響で未だに身体に後遺症を残す人。
しょうもない理由で後輩の頭を割って平気な顔して笑って過ごす人。
頭を銃で撃ち抜かれ脳ミソばらまいた人。

等々キリの無い位バカみたいなことが沢山あった。(セクハラなんて当たり前過ぎてもはや書くことすら面倒)

全部ニュースにならなかった!
揉み消し、揉み消し、揉み消し。

こんな組織に命を賭けろ?
寝言は寝て言え!
死にたいなら勝手に死ね!

命賭けても後悔しないくらいの組織なら幾らでも賭けるが犬死になんて真っ平御免だ。

自衛隊内で潰してどうする!?
腐敗しすぎなんだよこの組織は!
仕事内容の詳細 下を苛める。
陰口、暴力、セクハラ、死に追いやる。
後は揉み消し。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中26人
職種 刑務官
投稿者名 樺戸収監        投稿日時:2022/10/02 13:46:36
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い コロナでマスク不足の時、懲役用のマスクをパクってましたよね?
あと、夜勤巡回で足音を消すために、靴底に引いて使ってましたよね?
国民が知ったらどう思いますか?
お前らは、はんざーい者(@ ̄□ ̄@;)!!
この職業のここが悪い 官舎共同部屋を強制されますよ。
財布クレカ盗まれます2021にありましたよね?
あと、コロナ封じ込めに行った職員が街で飲みに行って街に広めたよね❤️
帰って来てからも宴会して、職員と受刑者に広めたよね❤️


全員武道拝命一派だよね?
信じるか信じないかはあなた次第(^ω^)
仕事内容の詳細 結核病棟にいき止めて入れとか、b肝 エイズの患者が使ったカミソリ素手でさわれって言われました。
結核蔓延したの市に報告してますか?

警備隊のみなさーん
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中22人
職種 漁業
投稿者名 ななし        投稿日時:2022/10/01 14:11:31
年齢 30歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 乗る船にもよるが全くの無資格未経験でもとにかく給料はいい
船の上で食べる飯はなんでもうまい
この職業のここが悪い とにかく拘束時間が長い1日最低でも17-18時間は働いていたとおもう
長い時には40時間働きっぱなしとかもある
不漁だと休憩はあるがそこそこ捕れてしまうと40時間不眠不休とかもある。
月収60近く貰えたがとにかくしんどい
仕事ではなく漁業は人生だと思った方が良い
仕事内容の詳細 底引き漁
漁業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。