40代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 43.38歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.55552 [2.56点]
給料 2.4770 [2.48点]
やりがい 3.0386 [3.04点]
労働時間の短さ 2.2768 [2.28点]
将来性 2.3281 [2.33点]
安定性 2.6571 [2.66点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

40代の仕事の本音一覧

全部で3371件の投稿があります。(611~620件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 環境分析技術者
投稿者名 ボンガリ        投稿日時:2019/11/24 11:14:40
年齢 40歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分で、仕事の段取りが出来てるし、進んでも進まなくても自分次第。
色々な所に行ける(出張)
顔見知りが増える
特殊な仕事なので他の人が用意にできないので、手に職をつけたい人は○
独立も出来る


この職業のここが悪い 代表的な3K
出張が多い
汚くなるわりに給料が少ない
若い人がいない
最初についた親方で全てが決まる
夏は暑く、冬は寒く、梅雨で濡れます。
とにかく後継者不足

仕事内容の詳細 地質調査業務
簡単に説明すると地層の固さを1メーター毎に調べていく職種
スウェーデン式サウンディング
25㎝毎に地層の固さを調べていく職種
CBR
温泉調査
井戸掘り
温泉ポンプ入れ替え
環境分析技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 歯科医師
投稿者名 歯科医でよかった        投稿日時:2019/11/24 10:44:45
年齢 40歳
年収 3000万円以上
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 満足してた患者さんの笑顔がみれて感謝され、また色々な方を口コミで紹介してもらえる。
全身の健康を基本である口の健康を責任をもって担えているところ。
社会的地位もあり当直もなくしっかりオンオフを切り替えれる勤務形態。
この職業のここが悪い 基本体力勝負。
開業するなら若ければ若いほどいいが、なにせ土地から開業では億超えする。
しかし、地域で認められる歯科医になれば開業借金なんか五年もかからずに返済可能。
仕事内容の詳細 普通に保険主体の診療です。
やりがいもあります。
歯科医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 ゆーぐーぷ。        投稿日時:2019/11/23 01:51:59
年齢 40歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分という人間を見初められて車を買ってくれた時。
平日の昼間は家に顧客もいない為、営業に出てるフリして自由時間。
上記含めて拘束時間は長いけど、ほとんど働いていない。でも、給料はもらえる(一応勤務だから)。
大学生サークルノリで仕事ができる。
この職業のここが悪い 売らなければ給料上がらない。
利益を残さなければボーナスもらえない。
社長が教祖。会社貢献度が高い営業マンでも、社長の言うこと聞かないとポア(強制転勤。年齢立場関係なし)されます。→これは、特定の会社のみ。
夢がない。
中途半端な年齢まで勤めてしまうと、辞めれない、給料低い、休みなし(休みでもなんでも電話にビクビク)。
生半可な覚悟ならば絶対辞めた方が良い。
新規採用が多いのは、右も左もわからないうちに、まず自分に、そして、親戚友達に車を売らせる為。
新規採用も大切な顧客です。という感じ。
完全なる斜陽産業です。
ネット販売で十分になるんじゃないかな、今後。
仕事内容の詳細 車、自動車保険、生命保険、携帯電話の販売
車検の案内
12ヶ月点検の勧誘
ショールーム待機
試乗車の案内(車オタクの相手含む)
客と雑談
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 病棟クラーク
投稿者名 かわうそ        投稿日時:2019/11/22 22:58:54
年齢 40歳
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 縁の下の力持ち的な存在
いなくても成り立つが、いたら助かるぐらいの存在でいることが心地よい
頼まれたことをすると感謝してもらえる
病棟に一人なので自分のペースで黙々とできる
看護師、看護助手の業務がスムーズに流れるための雑用をするのが好きなので私に合ってると思う
この職業のここが悪い 土日祝休みだが病棟に一人なので平日休みが取りづらい
業績悪化した場合、まずクビになるのがクラークかなと思う
仕事内容の詳細 入院患者のお迎え、案内
ベッドネーム作成
カンファレンス準備
スキャン、封筒類作成
入退院書類整理
食事配膳
シーツ交換、清掃
メッセンジャーなど
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中5人
職種 弁理士
投稿者名 しろくまじろう        投稿日時:2019/11/20 02:15:14
年齢 40歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 仕事を通して横断的に最新の技術を勉強できる事です。
とにかく、その1点!
給料がいいとか、静かな職場とか、そういうの色々あげたらきりないけど、とにかくその点において、他の職業より秀でている。研究職は1つの分野を突き詰めるけれど、弁理士は他分野でも最新技術なら取り組む事ができる。専門から離れていても、やるときはやる。
この職業のここが悪い 専門性が高過ぎて誰にも相談出来ない。
秘匿性が高いものを取り扱うので尚更。
尚且つ、アウトプットする場が凡そ書面に限定されている。(口頭審理はあんまりない。接待も仕事の一環としてあるにはあるが、あんなもん毎日やってたら小難しい文章なんて書けない。)
結果、精神を病む人は多い。
仕事内容の詳細 国際出願、中間処理、特許調査などを手がけていますが、職域を広げるために何でもやります。
弁理士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 児童指導員
投稿者名 うさぴょん        投稿日時:2019/11/16 07:40:05
年齢 44歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 子供たちの笑顔が見るとき。
この職業のここが悪い 経営者は現場に関与しない。
社長は月1回、多くて2回しか来ない。
現場は職員に任せきり。
社長より下段の一族の1人が権力を持っている。
経営者の一族の1人が児童支援員で書類上には1カウントされているが、ほとんど現場にいない。
給与は手渡しで、私は給料貰ってないと言う。
送迎はしているが、送迎は余り入れないで欲しいと言う。で、児童発達管理責任者の私は毎日送迎。送迎がない方が少ない。
現場に入るときは気分次第。ほぼテレビを見てるか私用で出掛けている。
そして、職員・子供たちち威圧的態度。
子供たちの前で、職員を大声で叱咤する。
経営者は療育より、ゲームソフトを買ってる。中には18禁のものがある。
自宅と事業所は1つの建物なので公私混同が非常に多い。
子供は好きではない。嫌いな分類。
猫アレルギーの子供が5人ほどいるが、複数飼っている。流石に事業所内では持ち込まないが、経営者の一族の1人が拾ってきた仔猫を居住区のお風呂で洗わず事業所のお風呂で洗ってる。
職員に居住区の場所まで掃除をさせている。
私は事務所と階段しか掃除機をかけない。2階は事業所の小さい部屋の事務所、キッチン、居住区のお風呂があり、境目が今ひとつ。1階と2階の階段は猫の毛が多い。

療育に関するものは実費が多い。
話がコロコロと変わる。
言ったこと、話したこと直ぐに忘れる。
責任転嫁が多い。子供たちにも責任転嫁している。
ミーティングに参加できないことも。飼い猫の餌を買いに行ったこと知ったときにはびっくり。
ミーティングで、運営規程の話をしたときには、夏期休業日が記載されていなかったので、休業日するのなら記載を薦めたら職権乱用してると言われた。
個人携帯で業務使用をさせている。就業規則にも書かれてないし、携帯電話の手当もない。自分の携帯は経費で落としてる。
事務作業がほぼ滞る時が生じている。
学校が休みの時は休憩ない。職員同士で決めてと言う。
処遇改善費欲しさに、管理職を抜いた。
職員にたいして労いなし。
ご足労で来ていただいた保護者様には、ご苦労様と。
以前、みんな、障害者にすれば良いと聞いたときには、人格更に疑った。
仕事内容の詳細 すいません、児童指導員ではありませんが、職種は児童発達管理責任者と管理者の兼務をしています。
個別支援計画作成
モニタリング
面談
児童たちの送迎 児童発達管理責任者はしてはならない。
見守りや宿題を見たり、一緒に遊ぶ
掃除。
児童指導員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中14人
職種 柔道整復師
投稿者名 念仏の鉄        投稿日時:2019/11/13 12:27:01
年齢 48歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 相性の良い人に気に入られたら天国、多少のしくじりも大目に見てもらえる(ホントは良くない)
この職業のここが悪い 世間の非常識が常識としてまかり通っている。泥棒に金庫番やらせているようなもの。社会人経験のない若造がいきなり「先生」と呼ばれる業界の歪みと、そこに異を唱えない世間にも問題がある。
仕事内容の詳細 主として揉み患、高齢者、障害者対応
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:60人中26人
職種 柔道整復師
投稿者名 ヨッシー        投稿日時:2019/11/11 22:49:01
年齢 47歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 勉強した内容を次の日から使える。やりがいも感じられる。しかし、向上心ある柔道整復師は少ない。

多くの柔道整復師は、金(給料)、漫画、ゲームのことしか頭にないアホばっか。
この職業のここが悪い 保険を使うのが当たり前の業界だが、その保険が本来は適用外。
適用外なのを知りつつも、使わないと経営できない。
悪いのになると完全な違法行為を当たり前のようにしている。ワンマン経営者が多く働く所を間違えると超ブラックな業界である。
仕事内容の詳細 開業して約15年。年々経営が厳しくなっている。
自費メニューがない整骨院はやっていけない。

向上心、勉強しない治療家は淘汰される時代になってきている。
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:52人中12人
職種 大学教員
投稿者名 ナナ        投稿日時:2019/11/10 21:21:32
年齢 43歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い パーマネントに安定して研究を続けられる、という一点のみかも。でも私にとってそれは大きなメリットです。
この職業のここが悪い 専門的な仕事であり、多大な仕事量があるにも関わらず、給料が安すぎて泣きたくなります。とてもじゃないけど子どもとかは養えないです。休みもないし。分野によっては男尊女卑が普通に罷り通ります。学閥とか縁故みたいのもあります。どこもそうかもしれませんが、理不尽なことが多いと感じます。
仕事内容の詳細 地方中規模私立大学文系。
週6コマ×1.5時間の講義、卒業論文・レポートなどの学生面談、オープンキャンパスや入試業務、自身の研究と論文執筆・学会報告、など。
毎日帰りは平均して20時くらい。祝日も土曜日も講義です。働き方改革は事務員にしか適用されません。
特任ということで、給料は専任の約半額。年次の昇給もなし。でも専任の専任と同じ仕事量。というか、専任教授は研究してない方が多いので、むしろ…。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中11人
職種 ツアーコンダクター
投稿者名 たろー        投稿日時:2019/11/08 22:42:33
年齢 48歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 観光地に無料で出掛けられる。美味しい食事が頂ける。普通の会社勤めであれば出会えない人とも出会える、などなど。
この職業のここが悪い 対価に見合わない。
やる気が搾取されている。
コース上のトラブル、ホテルのクレームなどのいろいろな問題があれは、すべて現場責任者である添乗員のせいにされる。

観光業者は、ほとんどの添乗員はアルバイトだと知っているから、見下した態度をとってくる人もいる。特に、航空会社やJRなどのキャリア。

また、何かちょっとした行き違いがあると、足下を見ているかのように、すぐに旅行会社に平気でクレームを入れてくる。

そして上司からこちらの事情は聞いてくれず、一方的に怒られる。

理不尽なこと、この上なし。
仕事内容の詳細 出発前の手配業者への確認、ホテルの部屋割り、部屋カード作成、バス座席割り、JRや飛行機の席割り、オプションの確認、ルート確認、ツアー中の時間管理、お客様対応などなど、たくさんあります!
ツアーコンダクターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。