50代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

50代全体50歳51歳52歳53歳54歳55歳56歳57歳58歳59歳

みんなの平均満足度

平均年齢 52.99歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.60316 [2.6点]
給料 2.6498 [2.65点]
やりがい 2.8720 [2.87点]
労働時間の短さ 2.2470 [2.25点]
将来性 2.3637 [2.36点]
安定性 2.8833 [2.88点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

50代の仕事の本音一覧

全部で1328件の投稿があります。(181~190件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 ペットショップスタッフ
投稿者名 くまさん        投稿日時:2021/12/01 13:17:07
年齢 55歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 元々、動物が好きなので、店内で陳列されている可愛い子犬や子猫をみているだけでも癒されました。
この職業のここが悪い 低賃金で長時間労働のブラック企業ですね。
定時は朝9時から夕方5時ですが、帰るのは何時も8時前後でした。ちなみに当時残業手当は付いていませんでした。
仕事内容の詳細 ペットショップで働いていましたが、生体の販売は大手デパートでの年に二度のイベントだけで、普段は他のペットショップやスーパーへの卸売りの営業やトリミングのペットの送迎の他にペット霊園の引き取り及び火葬など色々やってました。
ペットショップスタッフに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 弁理士
投稿者名 Dr Santos        投稿日時:2021/11/28 19:03:00
年齢 50歳
年収 3000万円以上
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 海外の多国籍大企業本社に勤務する社内弁理士なので、日本企業や国内事務所の弁理士とは違うことに留意ください。世界規模で競合他社との間で繰り広げられる頭脳ゲームという感じで楽しいです。
ちなみに、国内事務所に勤めていたときは、休みも給料も低く、時給で換算したら全く比較にならないくらい低かったです・・・
この職業のここが悪い やってみないと、適性があるか否かを判断するのか難しい点。適性がない人は、何十年仕事をしても、ダメなレベルです。
仕事内容の詳細 自社の製品開発、競合他社の動き等から自社の利益を最大限にすべく、世界規模で戦略を立案し、その戦略に沿って各国で特許を潰したり、権利行使をしています。
弁理士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中5人
職種 歯科技工士
投稿者名         投稿日時:2021/11/17 22:11:19
年齢 53歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 暇がないからお金使いません。少ない収入をコツコツ貯めて大金持ちなんてね!
この職業のここが悪い 技工料金安すぎ!
仕事内容の詳細 休みなく朝から朝まで仕事とにかく大変です。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中21人
職種 児童指導員
投稿者名 なめんなよネコ        投稿日時:2021/11/12 21:47:38
年齢 51歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い なし、まあ、ボランティア精神
この職業のここが悪い サービス精神とサービス残業
仕事内容の詳細 雑務
児童の世話
保護者とのクレーム対応含むやり取り
児童指導員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中0人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 適当に行きましょう        投稿日時:2021/11/04 20:30:11
年齢 52歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 高卒でもやる気があれば稼げます。
この職業のここが悪い いろんなお客様がいるので疲れます。
仕事内容の詳細 新中古車販売。任意保険販売。JAF 加入促進。など
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中2人
職種 柔道整復師
投稿者名 整骨院運営中        投稿日時:2021/11/03 11:44:06
年齢 53歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 時代や状況に合わせて、決められたルールを守りつつ業務を行うのは、何職でも同じことなので、現行制度の範疇で真摯に取り組むと反応も捉えやすい職業なので、やりがいも有ると考えます。
この職業のここが悪い この掲示板がそうなのかもですが、個々も団体もまとまりがなく、バラバラ。結果、発信力や発言力も乏しく、政治力が機能していないように見受けられます。
仕事内容の詳細 外傷性および急性の身体機能の問題(捻挫、挫傷、打撲等)へのアプローチ全般。
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:88人中4人
職種 地方公務員
投稿者名 オレメカ        投稿日時:2021/10/28 19:05:48
年齢 53歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 転勤がない。
給与もそこそこ。
福利厚生も充実している。
信用だけはある。
この職業のここが悪い 一定の数、仕事をしない(できない)職員が存在すること。なかなか首を切ることができないので、他の職員が割を食う。
首長の考え方次第で、政策そのものがガラッと変わってしまう。
仕事内容の詳細 納税課長です。
滞納整理がメイン。
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中3人
職種 警備員
投稿者名 今警備        投稿日時:2021/10/25 21:40:05
年齢 50歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 業務全般が基本受けてから始まるので、警備は常に何かの半歩後?にやる感じで、自分らが生み出す必要あまりなくて楽。
この職業のここが悪い 人の感じかたや、現場によるが、基本警備員は孤独になるというか、寂しさがあろうかと思う。やはり話し好きとか、人と輪になってやるのがいいタイプだとストレスになるかもしれない。
仕事内容の詳細 施設であれ、交通誘導であれ、やっつけ仕事でやるとまわりに伝わりバレます。小さなことでも自分なりに、工夫してやるようにすればいいのでは?ただ自己満足的にやると危険です。
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 造園士
投稿者名 馬券買った勝った        投稿日時:2021/10/14 13:10:05
年齢 52歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 親方に支えてる時はこき使われるが、いざ親方になると、部下を何にでも使えるし慕われる。
この職業のここが悪い たまに部下が逆らってくる。私の意見に反論してくる。
仕事内容の詳細 子分を木に登らせる。
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中1人
職種 造園士
投稿者名 馬券買った勝った        投稿日時:2021/10/14 13:10:05
年齢 52歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 親方に支えてる時はこき使われるが、いざ親方になると、部下を何にでも使えるし慕われる。
この職業のここが悪い たまに部下が逆らってくる。私の意見に反論してくる。
仕事内容の詳細 子分を木に登らせる。
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中7人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。