50代の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
50代全体|50歳|51歳|52歳|53歳|54歳|55歳|56歳|57歳|58歳|59歳みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 52.99歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 500万円以上600万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
50代の仕事の本音一覧
全部で1334件の投稿があります。(21~30件を表示)
| 職種 | 歯科技工士 |
|---|---|
| 投稿者名 | カズ 投稿日時:2025/01/29 11:08:17 |
| 年齢 | 50歳 |
| 年収 | 900万円以上1000万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 開業すると、時間を有効に使う事が出来ます。 私の各取り引き先の先生は、技工という仕事を理解してくださり対等の立場で、接してくださります。常日頃、相談ありの仕事が多く、技工士の立場(歯を作るプロ)として、意見を求められます。とてもやり甲斐があり、保険も適正料金で仕事させていただいているので、保険だけでも十分の収入があります。 |
| この職業のここが悪い | 大多数の技工士の方々は、もっと自信を持たれた方が良いと思います。「先生の奴隷」とか仰ってる方とかいらっしゃいますが、奴隷になる様にしてるのは、技工士の方々です。技工士は、国が認めた歯を作るプロなんですから、自分の立場をしっかり主張してください!歯科医は治療のプロ、技工士は歯を作るプロです。 この技工業界を悪くしてるのは、技工士の方々です。この業界を良くするには、世間での認知度がどうのこうの言う前に、まず歯科医の先生に認識させる事が重要です。歯科医の先生に、自分の立場を認識していただいたら、自ずと技工料金も適正価格を主張しても、納得していただく事が出来ます。 この業界の未来を明るくするのも、暗くするのも、私達技工士なんです。皆さま頑張って、この業界を良くしましょう。 |
| 仕事内容の詳細 | 私は、歯科技工所を経営してます。仕事は、歯冠、デンチャー、矯正…etc技工全般してます。 割合は、だいたい保険8割自費2割です。 |
| 歯科技工士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
