50代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

50代全体50歳51歳52歳53歳54歳55歳56歳57歳58歳59歳

みんなの平均満足度

平均年齢 52.99歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.60392 [2.6点]
給料 2.6492 [2.65点]
やりがい 2.8741 [2.87点]
労働時間の短さ 2.2489 [2.25点]
将来性 2.3643 [2.36点]
安定性 2.8831 [2.88点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

50代の仕事の本音一覧

全部で1334件の投稿があります。(781~790件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 臨床検査技師
投稿者名 こうまま        投稿日時:2017/02/21 14:15:53
年齢 54歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分の努力次第で、技術や学術的な道は広がっていく。
好きなことを見つけて、コツコツやれる人には、いいかも。
この職業のここが悪い 努力と年収が比例しないところ。
給料は勤めた場所で決まります。

仕事内容の詳細 病理・細胞診
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
職種 刑務官
投稿者名 二郎        投稿日時:2017/02/16 21:26:30
年齢 50歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 公務員としての安定性と昇進試験に合格し、能力と運しだいでは、法務省矯正局長になれる可能性あり。
この職業のここが悪い 体育会系ののりが苦手な人には、向かないかも。
仕事内容の詳細 事務系
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中8人
職種 翻訳家
投稿者名 Mursaki        投稿日時:2017/02/13 19:56:58
年齢 57歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 自宅で老人の介護をしながらできる。(ノーメイク、ジャージ姿で可)
この職業のここが悪い 土日もない。常に仕事に追われている。
仕事内容の詳細 商業翻訳。和文英訳。IRが多いため、5月6月が書き入れ時。東証の規定などで、外国人投資家がある割合を超えると英語の開示が必要になるので、この分野は廃れることはない。
又、会計(IFRS関連)も得意分野なので、これから増々需要が増えることが予想される。
翻訳家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:43人中42人
職種 小学校教諭
投稿者名 天下り        投稿日時:2017/02/13 15:55:50
年齢 50歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い とりあえず変なことをしなければクビにならない
この職業のここが悪い 天下りができない
保護者がうるさい
子どもが生意気
体育会系の若い連中のノリがウザイ
仕事内容の詳細 天下りする役人の命令に従うこと
いろんな書類を書く
できない管理職の尻拭い
たちの悪い同僚の相手
たまに授業の準備
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中21人
職種 プロドライバー・運転手
投稿者名 みー        投稿日時:2017/02/10 13:15:54
年齢 53歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 東京23区、武蔵野、三鷹市、自由なところに行ける。
客を乗せていない時、好きな時間に寝れる。
勤務時間がきちんと法律で決まっている。会社規定以上の残業をすると、上司に叱られる。もちろん、出勤日数も決まっている。減らすこともできる。
自由気ままで、勤務中は、嫌な上司もいない。
帰庫時間(帰れる時間)、も自由。
具合が悪ければ、帰ってよし。
社会保険、厚生年金、完備。
寮あり月3000円くらい。(2年間まで)
有給休暇あり。1週間くらいの連続休暇あり。
さらに、なんと、上司は、嫌な顔はできない。
ちゃんと労働基準法で決まっているから、逆らう
ことはできないから。
また、再就職手当30万円ももらえた。
前の業界がブラックだから、人間らしい生活ができる。
この職業のここが悪い ただし、完全歩合なので、給料も減る。
事故と、違反点数は、注意しないと。。
酔っ払い客もあるが、拒否できない。
統計的に、全体の5パーセントぐらいかな?
嫌なことは、どの業界にも付き物でしょ。と事故にあったものと、あきらめている。
仕事内容の詳細 都内準大手タクシーー会社の正社員乗務。

プロドライバー・運転手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 大学教授
投稿者名 ぷーちゃん        投稿日時:2017/02/10 07:40:13
年齢 57歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 研究,教育,臨床など,色々な面を経験できて,楽しい.
学生と話すのはもっと楽しい.
入学して卒業のころ,学生が,あー,変わったー,と思う瞬間,やっぱり,嬉しい.
学生を応援する仕事.
この職業のここが悪い 大学の方向性が,コロコロ変わる.
仕事内容の詳細 学部,大学院の業務:教授会,大学院会議,学部会議,学科会議,各種委員会.
研究:
年に2~3回の学会発表, 2~3年に1回程度の国際学会参加.
教育:
週2~3コマの授業. 演習,実習指導.卒業研究,修士論文指導.
臨床:週に半日程度.

大学教授に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職種 神職
投稿者名 ヤッピー        投稿日時:2017/02/07 13:51:12
年齢 58歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 誰にでもできる仕事ではない
この職業のここが悪い 上下関係がはっきりしている。
仕事内容の詳細 神殿掃除・社務・外祭・神葬祭
神職に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
職種 臨床検査技師
投稿者名 まこちゃん        投稿日時:2017/02/05 11:59:38
年齢 53歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 同年代の女性が転職する場合の厳しさを知っているので、転職の経験者として国家資格は強いと思います。しかし、漫然と仕事をしているだけでは、転職後苦労することは目に見えています。
給与の10%は所属学会費や講習会参加、参考書購入で消えます。
この職業のここが悪い 主に病院内での便利屋扱いに気持ちが追い付かない。それは技師の仕事ではなく、医者・看護師・事務の仕事だろう…と思うことまでやらされることが多いように思う(本来の検査業務は当然やっていて、更に他部署のしりぬぐい的な業務が回ってくる)
仕事内容の詳細 検体検査(生化学、免疫、血液、輸血、細菌、一般検査等)
採血業務(早朝病棟採血、外来採血)
生理検査(神経生理、超音波、術中検査、心カテ等)
日直・当直業務
検診車乗務
各種委員会参加及び検査管理委員会や感染委員会の事務局業務など多岐にわたります。
臨床検査技師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中22人
職種 歯科技工士
投稿者名 ツースッ        投稿日時:2017/02/03 19:30:57
年齢 58歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 独立していれば、時間に自由がきく。
但し、その分を徹夜等して補う必要があります。
この職業のここが悪い 横の繋がりのなさ。

足の引っ張りやい。

チェアーサイドのミスを毅然と指摘出来ない。

再生となると、ファーストフードのアルバイト時給以下になる事も。

低単価。長時間労働。

過去には、年収1000万円いった事もあったが、「人間やめますかを」の世界。
仕事内容の詳細 一番の問題が、歯科技工士同士の足の引っ張りあい。
保険治療の場合、技工料金が安い方が入ってくる差額が大きいから、ドクターは安い技工所にはしる。

今まで自費主体でやってきた、技工所も保険の仕事をせざるなってきている。

「ごめん。歯が欠けたから再生頼むわ。。(勿論無料でね。)」、「(印象が悪く?)なんかがたついて、上手く入らなかったから、再生頼むわ。」、ドクターサイドのミスでも料金を取れない事がほとんど。

中には、残根の印象してきて、「ポストクラウン」や「アンレー」。どの歯が形成されているかわからない事がある。

ドクターによっては、患者さんが可愛そうな事がある。
患者自身に問題が有る場合も有る。長期放置で歯が移動、でも患者さんは、「ちゃんと治る。」と勘違いしている。

忙しくても地獄、暇でも地獄の職業である。
正月、ゴールデンウィーク、お盆は、収入激減である。

ごく一部の技工士は、中流以上の暮らしができる。でもドクターには敵わない。

欧米なら同等の立場なのに、日本ではドクターが頂点。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:54人中53人
職種 臨床心理士
投稿者名 シラカバ        投稿日時:2017/02/02 21:48:29
年齢 55歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 自由、高収入、短時間、やりがい、
この職業のここが悪い 特にない
仕事内容の詳細 個人心理療法(独立)、スーパーヴィジョン、SC、非常勤講師、
臨床心理士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:43人中19人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。