50代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

50代全体50歳51歳52歳53歳54歳55歳56歳57歳58歳59歳

みんなの平均満足度

平均年齢 52.99歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.60392 [2.6点]
給料 2.6492 [2.65点]
やりがい 2.8741 [2.87点]
労働時間の短さ 2.2489 [2.25点]
将来性 2.3643 [2.36点]
安定性 2.8831 [2.88点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

50代の仕事の本音一覧

全部で1334件の投稿があります。(841~850件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 特別支援学校教諭
投稿者名 うつ        投稿日時:2016/10/18 11:26:12
年齢 53歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 手当が月に一万円ほど付く。
土日が休める。
この職業のここが悪い 初めから障害児教育を目指している人は天職でしょうが、予期せぬ異動で移った人には地獄以外の何ものでもない。糞尿処理。暴力。絶叫。そんな毎日です。特に言語を有しない知能の子供は変化に弱いため、毎時間違う授業がある学校よりも、生活介護の事業所に入れた方が生徒は幸せだと思う。
仕事内容の詳細 ちなみに高等部の話です。小学生レベルの生徒は一応座学もあるが、ほとんど作業学習。赤ちゃんレベルの他害のある子供は作業学習をさせる分けだが生徒は何もできない。他人を傷つけないように見守るだけ。
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:37人中28人
職種 診療放射線技師
投稿者名 でーいーだー        投稿日時:2016/10/17 21:56:37
年齢 50歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い どんどん、残業をつけて稼ごう!
意味のない仕事でもやってるふりをすれば良いのだよ
この職業のここが悪い 悪いとこなんてほとんどないよ
だって、無駄に残ってたいした仕事しなくても残業つけれるからね、ぼくは。
部下の残業を削って、人事にゴマするのが最高だよ

最近の院卒は優秀だから嫌いだな
あいつらの残業をとことん削ってやる
仕事内容の詳細 いまは放射線治療の時代だよ
みなさん
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中14人
職種 林業
投稿者名 山小屋        投稿日時:2016/10/15 18:58:36
年齢 57歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 季節に応じて伐採、雪どけ春から~秋まで伐採しない、金銭的に余裕は、無いが、自営業ながら切りつめて、生きている。立木&持ち主に、問い掛ける、立木に一目惚れ❗
雄大と生きている、立木を見ると自分もほこらしくなる。
山にしろ里にしろ木のにおいは、欅意外好きなにおいである。
この職業のここが悪い 林業業界、で生きて若者にたいしてもっと農業者、同様、国の支援が欲しいと思う!また、自営業の格差がかなりの差がありすぎ、これもまた国の支援片寄りだね‼
仕事内容の詳細 一般伐採&バッコン処理作業、立木&丸太、その他、買い取り、
特殊製材、年に数回、

林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中3人
職種 不動産鑑定士
投稿者名 スキル        投稿日時:2016/10/12 13:10:54
年齢 55歳
年収 3000万円以上
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 鑑定過程で色々な不動産分析できる
この職業のここが悪い 業界全体がやや制度疲労してる
仕事内容の詳細 鑑定、コンサル
不動産鑑定士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中5人
職種 歯科技工士
投稿者名 昔の俺は下男だった        投稿日時:2016/10/07 15:04:33
年齢 58歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 技工士学校の時は遊んだ、楽しかったな~
今の嫁も同じ学校、唯一の収穫。
働き始めて急降下
この職業のここが悪い 思い起こせば30年以上前、まだ20代の俺は、世界一の技工士を目指し頑張っていた、毎日、机の前の唯一の窓から見える空に太陽が昇り星空に代わり夜中まで、たまに朝日が昇るまで補綴物を作りつづけた。頑張ったよ。死ぬほど。だけど、その歯科医院の奥さんから、掃除を頼まれたり、荷物の配送をさせられたり、そして「うちの下男として働きなさい、一生面倒見てあげるから」と言われたんだ。俺は悲しくて親に、その事を言ったら、母親から「お前を下男になんか育てた覚えはない、そんなところ辞めろ」と言われて即やめた、そして、その時募集していた、超大手に中途採用で入社、すごく厳しかったけど、技工士の事を考えたら屁でもなかった。そして、みるみる出世、20年前に起業、もうすぐ息子に跡を継がして引退しようと考えている。技工士を3年くらいしかしなかったけど、やめたときの解放感、未来がぱっと広がったのを今でも忘れはしない。技工士は下男か奴隷だ。まあ、這い上がる力をつけるのには良い。
仕事内容の詳細 インレー、アンレー、コア、クラウン、ブリッジ、部分床義歯。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:58人中56人
職種 パイロット
投稿者名 秀才        投稿日時:2016/10/05 13:04:39
年齢 53歳
年収 3000万円以上
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 景色が良い。
この職業のここが悪い 身体検査が厳しい。
仕事内容の詳細 航空機の操縦。
クルーの指揮・監督。
安全管理。
パイロットに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中9人
職種 レコーディングエンジニア
投稿者名 がんばるエンジニアリング        投稿日時:2016/10/04 17:49:18
年齢 50歳
年収 3000万円以上
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 良い所はほんとに良い。素晴らしい点がたくさんありますね。もしあなたがレコーディングエンジニアを目指してらっしゃるなら、とても良いと思います。
この職業のここが悪い 悪い所はたしかに悪いです。良い点の方で、「素晴らしい所が良い」と書きましたが、やはり悪い点は悪いですね。悪い所が悪いと言うところも悪い所の悪さの一つですね。
仕事内容の詳細 ここには、特にレコーディングについて詳しく書きます。レコーディングについて既に詳しい人は特に読む必要は無いと思います。WEBサイトや、書籍に言及されているような内容の仕事を主に行い、レコーディングエンジニアとしての研鑽を積む事もまたレコーディングエンジニアの仕事です。また、レコーディングエンジニアの仕事以外にも、いろいろな仕事がレコーディングエンジニアの仕事になる場合があります。誰でも今すぐにできてしまうような簡単な仕事ではありません。
レコーディングエンジニアに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:44人中3人
職種 図書館司書
投稿者名 きたか        投稿日時:2016/10/01 08:22:06
年齢 52歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 残業がない
土日祝以外は暇
早期リタイヤ後の余裕のある勤務はこれくらいがよい
この職業のここが悪い 公共の場所なので様々な人が来館し、トラブルが起きることがある。お金貯めての早期リタイヤ後の再就職なので給料が安いのはしょうがない。
3年で他を探さないといけなくなる。
司書以外で働くつもりはない。
仕事内容の詳細 カウンターでの貸出・返却
図書館司書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中12人
職種 不動産鑑定士
投稿者名 ゲロゲロオヤジ        投稿日時:2016/09/24 21:05:23
年齢 51歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 公的評価があるため、最低限の収入は保障されている。69歳までは地価公示に携われるので年金がなくても生活は可能。経済学と会計学が試験科目にあるため、金融資産への投資の素養が養われるし、青色申告程度は独力で対応可能。
この職業のここが悪い 最低収入があるため、仕事に対する問題意識や開拓意識が低い。事例の閲覧制度が確立されてしまったため、横の繋がりが薄くなった。県士協会の委員会活動にも携わってみたが意味がないと判断して10年以上前に撤退した。現在、所属する分科会メンバ-のみとの薄っぺらい人間関係が成立している。逆に煩わしさはないからいいかもしれないが。
仕事内容の詳細 主に公的評価。
3年に一回程度、一般鑑定あり。
以前は財務局の入札評価を荒らしていたが、荒らし過ぎて天罰を食らったため、5年前に撤退した。
不動産鑑定士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中15人
職種 電車運転士
投稿者名 クハネ581        投稿日時:2016/09/21 05:49:57
年齢 54歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 愛する列車を運転させてもらって、給料までいただくことができる。このところ、再び、社会的地位が向上している。
この職業のここが悪い 勤務が不規則、子供と休みが合わない、トイレに行きたい時にいけない、人身事故の処理が大変、責任が重い。
仕事内容の詳細 安全輸送完遂 そのための事故、車両故障、異常時の的確な対応
電車運転士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中15人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。