21歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
20代全体|20歳|21歳|22歳|23歳|24歳|25歳|26歳|27歳|28歳|29歳みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 21歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
21歳の仕事の本音一覧
全部で630件の投稿があります。(311~320件を表示)
| 職種 | まつ毛エクステスタッフ |
|---|---|
| 投稿者名 | ぼー。 投稿日時:2017/03/16 12:52:05 |
| 年齢 | 21歳 |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 施術前後の変化がすぐ分かり、お客様の笑顔が見れる。 ほとんどのお客様が寝てるので、ひとりでもくもくと付けていくだけ。 人と話すのが苦手でもなんとかなる。笑 美容関係の中でもネイリストの次ぐらいに自由かと思う。 給料は基本給+歩合給+店販+指名料 交通費も出るし、スクールで研修中も時給1000円。 上にいけばいくほど手当もつく。 以前私のいたところは店販売上の50%バックなので、売ればそれだけ稼げる。 社員1ヶ月で30万超えることも普通。 自分でサロンを開くことも可能。自由にできる。 国家資格の為、基本給は高いところが多い。 女性の職場なので、産休など福利厚生もしっかりしているところが多い、 |
| この職業のここが悪い | 皮膚から1ミリに付けていく。バランスを考え、ひとりひとりの目の形に合った、お客様の理想の目をつくっていく。 常にミリ単位の仕事なので、集中力のない人や細かい作業が苦手な人にはつとまらない。 誰でもサロンを開くことができる為、まともじゃない店も多い。 働くときはしっかりそこを見分けなければ、店が摘発されることも。 |
| 仕事内容の詳細 | まつげエクステの施術 |
| まつ毛エクステスタッフに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
