23歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
20代全体|20歳|21歳|22歳|23歳|24歳|25歳|26歳|27歳|28歳|29歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 23歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
23歳の仕事の本音一覧
全部で764件の投稿があります。(451~460件を表示)
職種 | 地方公務員 |
---|---|
投稿者名 | 某県庁 投稿日時:2016/07/23 20:52:11 |
年齢 | 23歳 |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | まず潰れない 長くても3,4年で異動だから気が楽 デスクワークメイン |
この職業のここが悪い | 配属先によっては地獄を見る(福祉全般、総務の一部の部署等 国から意味が分からん調査が降って来るので該当部署や市役所の方と頭を悩ますことになる 業務自体がどんどん増えているため平日では収まらないレベルに達することもあり休日出勤もある クレーマー対処 新人に任せるレベルではない業務量 |
仕事内容の詳細 | 補助金交付税の取りまとめ 市へ監査しに行く 事業申請手続き 各行政サービスの必要費用の算定 議会答弁の資料作り 次年度予算算定の資料作り 前年度予算の実績照会 |
地方公務員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |