23歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 23歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.29058 [2.29点]
給料 2.1636 [2.16点]
やりがい 2.5432 [2.54点]
労働時間の短さ 2.0825 [2.08点]
将来性 2.0550 [2.06点]
安定性 2.6086 [2.61点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

23歳の仕事の本音一覧

全部で764件の投稿があります。(601~610件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 消防士
投稿者名 現役救命士        投稿日時:2014/04/06 23:07:59
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 市民から感謝される。
この職業のここが悪い 上司がクソ。後輩の悪いところ見つけてはイジメ、楽しむ。
自分が絶対正しいと思っているクソ上司ばかり。
救助大会と言う名の意味もない腐った運動会がある。ちなみにうちの会社は非番、週休と救助大会に向け、上司に罵声浴びさせられながら訓練を行っても時間外手当なし。 さらに訓練中は人間性まで否定されメンタルやられます。
仕事内容の詳細 ・上司のご機嫌取り、ゴマスリが主な仕事
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中17人
職種 柔道整復師
投稿者名 柔道世医複死        投稿日時:2014/04/02 18:48:38
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 医療関係ぽい聞こえ
この職業のここが悪い 皆たいした知識なんてない

無駄に体だけデカイ

実際は整復はあんまりできない
仕事内容の詳細 ただの指圧

柔道整復師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:43人中34人
職種 エステティシャン
投稿者名 りえ        投稿日時:2014/03/29 00:45:08
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い お客様に喜んでもらえると嬉しい。
普通に生活していたら出会えなかったようなお客様とお話をさせて頂いて、いろいろ学ぶことができる。
自分も綺麗になれる、美意識が高まる
自社商品を安く買える。
この職業のここが悪い 労働時間に対して給料が安い。
売り上げが上がらないとつるし上げにあう。月毎に目標と呼ばれるノルマがあるので、自分の契約の人がクーリングオフ、中途解約した場合、その数字を埋めなくてはいけない。他の人で契約がとれない場合、自分が購入して補わなくてはいけなくなる。
指名顧客にも再販の話を繰り返しするよう指示されるので、せっかく信頼してくださったお客様から心を閉ざされてしまうことがある。
休憩時間の確保が難しく、また休憩スペースが極端に狭い店舗が多い。14時間のまず食わずで働くことがある。
お客様に説明できるよう、自社製品を買わされる。安くなるとはいえ馬鹿にならない。
自社理論を話さなくてはいけないので、生活や食事、運動のアドバイスも会社に不利にならないよう説明する必要がある。
効果を断言することができない。薬事法やあはき法に抵触しないように注意しなければならない。
営業時間内は事務作業ができないため、業務終了後に行う必要があるぶん拘束時間が延びる。施術、清掃、洗濯、事務作業、営業、全部自分たちで行う。 
女しかいないため、悪口と噂話が多く、人間関係が良くないことが多い。
仕事内容の詳細 施術
掃除、洗濯
発注
営業(体験の勧誘、会員への再販)
信販の処理、事務作業
提携先へのフォロー
エステティシャンに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中15人
職種 自動車整備士
投稿者名 民間        投稿日時:2014/03/25 23:31:10
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 筋肉がつく。
若いスタッフが多いので職場は楽しい。
仕事内容自体そんなに嫌いではない。
給料も今は独り身なので十分。
この職業のここが悪い だが、これから結婚して家族を養うようになると思うと不安でしょうがない。できればこのまま長く整備士を続けたいが、いくら仕事が楽しくても稼げなければどうしようもない。
ゆくゆくは独立をしないといけないと思うが、自信がない。
とにかく将来が不安。
仕事内容の詳細 一般整備、点検などなど
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中1人
職種 刑務官
投稿者名 レスポワール        投稿日時:2014/03/18 23:08:49
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 国政の裏側を知れます。
国は一般市民の全く見えないとこで
こんなことやってんのかと勉強になります。

頭悪くても務まります。
仕事さえ覚えれば中卒でも務まります。
公安職ってのは形ばかりで
実際の仕事に特殊性はほぼありません。

相手が本物の犯罪者なので、
特にB級施設(累犯者主体)の施設にいけば
かなり度胸がつくかと思えます。
この職業のここが悪い 仕事は誰でも務まる反面
我々はその間国の言うことを全て全うする
1マシーンとなります。
人間としてではなく、ロボットだの
飼い犬と同じ扱いをうけます、
個々の感情なんか必要ない、我々は飼い犬。

収容者を人として見てません、
動物園の動物と同じ扱いです。
職員が収容者に対して大きな偏見を持っており
バカだと決めつけ見下してます。
下手に人権を保証しているので
収容者に振り回される職員、
愚かすぎる不祥事を起こす職員も多数おり、
正直人として収容者以下の職員も多数おります。

給料はそこそこいいとは思いますが
国策のせいで下がる傾向にあり
安定してるとは言えません。

よほどのことがない限りクビにはならないが
辞めていくひとも多いから安定してるとは
言えないでしょう

真面目な人には向いてないでしょう。
仕事内容の詳細 あまりのギャップに
書きたくありません
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中16人
職種 刑務官
投稿者名 たこ        投稿日時:2014/03/06 22:40:27
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 腐っても公務員

福利厚生は素晴らしいし
給料は給料日にきちんと出る
この職業のここが悪い キチガイだらけ

いい人もごくわずかにいるが
職員に頭いかれてる奴が多すぎる

給料は減る一方で実際ブラック

詳細は書けないが、基本的に
やりがいのあると思ってる奴はキチガイか
頭の固すぎる人間

ただ、独身貴族やスポーツバリバリなタイプ
そして人生適当な人間には向いてるかも
仕事内容の詳細 先輩職員のケツを拭くこと
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中15人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 N産        投稿日時:2014/03/02 23:14:02
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 接客わ楽しい。
この職業のここが悪い 仕事量が多すぎる、パワハラハンパない。
部署によって教育体制が整ってない。
教えてもらってない事できなくて毎日怒られる、ハッキリ言ってほんと終わってる仕事。
絶対に辞めとけ。。
仕事内容の詳細 車検点検保険新車販売すべてノルマ。
絶対やめとくべき。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 保育士
投稿者名 あやっぺ        投稿日時:2014/02/23 20:44:18
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 子どもとふれあう。
やりがいがある。
壁面等の作り物が多いので、工作や美術が好きな人は楽しめる。
この職業のここが悪い 給料が低い。
拘束時間が長い上に、サービス残業・サービス早出・仕事持ち帰りが当たり前。
やりがいはあるが感じることが出来るまで長い時間がかかる。
職員間や保護者間の人間関係に気を遣い、一度こじれると辛い。
仕事内容の詳細 子どもたちの保育
環境設定

子どもに寄り添いながら生活を送るが、子どもたち1人ひとりに合わせながらも生活のリズムを作らねばならないので、どっちを優先すべきかいつも悩む。
保育士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 土木施工管理技士
投稿者名 でん        投稿日時:2014/01/18 03:24:01
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 何もない場所に道や物を作ること。
最近は保全の仕事も多いが、みんなの役に立ってるなーという満足感的なものが味わえる
この職業のここが悪い ホントこの仕事の辛さは想像以上。間違いなく僕ら若手は逃げますよ。
なんとか2級土木取れたので給料もちょっと上がり仕事続けてますが、資格無いとゴミ扱いなので取れてなかったら転職してましたね。(まぁ合格率20%の2級土木取ったのにも関わらず会社からはゴミ扱いなので転職するかもですが)

不満ばっかりですが特に言いたいこと。
なんで役所が作るはずの設計変更の根拠資料やら説明資料やらを我々請負側が全部作成しなきゃならないのか。
書類簡素化とかいいつつ明らかに書類の量が過去工事より膨大だし、役所の人は出来形書類や資料のレイアウトなどにも一々文句を言い「作り直して明日の午前中まで仕上げて持って来い。」まさに奴隷状態。

発注者と請負者は対等な立場のはずなのに相変わらず改善されるどころかひどいです。
役所の奴らは何様なんでしょうねぇ怒

仕事も残業だらけで休みも無いけど、こういう現場知らない仕事も知らないただの天狗役人のせいで現場もメチャメチャになるし、正直体力面より精神面がやられる。
仕事内容の詳細 現場管理、原価管理、工程管理、出来形管理、品質管理、工事打合せ簿等書類作成などいっぱい
土木施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中16人
職種 空港業務スタッフ(グランドハンドリング)
投稿者名 もしもし        投稿日時:2013/12/11 16:19:32
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 定刻通りに飛行機を飛ばせた時の達成感。それだけ。
この職業のここが悪い 一生続けられる仕事ではないです。いつかは体にガタがきます。
休日も少なく残業も多い。残業手当なんてほんのわずか。ボーナスもほんの少ししか貰えない。(このご時世仕方がないことだと思いますが)こんな低給料では結婚して子供を養っていけない。航空業界に憧れる方も結構いらっしゃると思いますが、高給を望むのであればこの仕事は論外です。いくら上のポストについてもサラリーマンの平均年収より下ぐらいだと思います。まあ会社にもよりますけどね。仕事にやりがいだけを求めるのであればいいんじゃないんですかね?
仕事内容の詳細 手荷物、貨物の搭載降載
コンテナの搭載降載
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中10人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。