24歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 24歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.361 [2.36点]
給料 2.1699 [2.17点]
やりがい 2.7024 [2.7点]
労働時間の短さ 2.1174 [2.12点]
将来性 2.1334 [2.13点]
安定性 2.6819 [2.68点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

24歳の仕事の本音一覧

全部で877件の投稿があります。(311~320件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 地方公務員
投稿者名 鎧草        投稿日時:2018/01/28 12:42:59
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 営業、企画、デザイン、プレゼン、プログラム、テスト等々、専門職を雇う金が無い分、全てやらされるため、経験になる。
他人の目を気にしなければ自由に休める。
この職業のここが悪い 兎に角残業が多く、終電間際が多い。休日出勤は当たり前、出勤不可能な天候でも何故か出勤命令が降りる。
仕事内容の詳細 他人の目を気にしなければ何でもできるため大体何でもしている。自身過労で入院経験済。泊まり込みの上司を尻目にサッサと帰りましょう。
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中4人
職種 自動車整備士
投稿者名 ゆきんこ        投稿日時:2018/01/27 08:46:22
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 全ての底辺の整備士。
営業にも下に見られ、最悪。

お客の意味の分からないクレーム対応、嫌な作業は全部整備士の仕事。

物売れ、物売れという割に売っても給料に反映はされないのでやりがいはない。

定時ってなに?の世界。

ここで頑張ろうと思うのならその意気込みを転職に向けて頑張って、良い会社に行けるといいですね。
仕事内容の詳細 車の全て
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中32人
職種 自衛官
投稿者名 レンジャー陸曹(笑)        投稿日時:2018/01/25 20:56:54
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 陸曹になれば安定、役職にもよるが戦闘職種は演習等を除いて基本的に土日休み。休日出勤したとしても代休は必ず取れる。営内生活者は給料を好きに使える。モテる。給料貰って筋トレできる。駐屯地祭で子供と触れ合うのが楽しい。ぱっと見カッコいい仕事。努力さえすれば学歴関係なく出世できる。日常じゃ絶対にできないことができる。海兵隊との訓練が楽しい。
この職業のここが悪い 公務員という性質上仕事ができなくても居座ることができる。銃剣道しかできない無能上司が多。結婚しないと外で生活できない。銃剣道がめんどくさい。
宴会がアホみたいにある。飲めない人でも飲んでるフリをしとかないといけない。
良くも悪くも上下関係が徹底している。うまく立ち回らないと厳しい自衛隊生活を送ることになる。オカシイ人が結構いる。金銭感覚終わってるやつが多い。当直の時借金取りから電話がかかってくる。

経験上、仕事ができない人間ほどここや2chで文句垂れてる。自分から提案、行動、努力もせずにただ自分は悪くないと文句垂れるだけ。はっきり言って迷惑だから自衛隊からさっさと出て行ってほしい。



仕事内容の詳細 射撃、近接戦闘、演習等各種訓練 清掃 イベント支援 災害派遣 海外派遣 草むしり お昼寝
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中22人
職種 言語聴覚士
投稿者名 ぺこ        投稿日時:2018/01/24 03:31:04
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・リハビリが行える分野は魅力的。勉強をしていくと奥深く、楽しい。
・PTやOTに比べると、力仕事は少ない。
この職業のここが悪い ・臨床では、養成校で勉強してきたことが役に立つことは少ない。
・確立されたリハビリ方法はなく、試行錯誤しなければならない。
・他職種に比べ、リハビリの受け入れが悪い場合が多い
・激務の割に合わず給料が低い
・サービス残業が多い
仕事内容の詳細 回復期
診療業務(1日最大7人。1人1時間。失語、高次脳、構音、嚥下)
書類業務(計画書の作成等、とにかく多い)
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中12人
職種 自衛官
投稿者名 仕事(笑)        投稿日時:2018/01/20 01:46:13
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 衣食住がタダ
この職業のここが悪い 勤務中にスマートフォンは当たり前。
酷い先輩は日勤中に据え置きのゲームを始める始末
またそれを注意しない周囲。
私が疑問を投げ掛けると私がおかしな人間扱い。
もう税金泥棒なんて生易しいものではありません。
社会人としてというよりは人間として終わっている
向上心なんて有りません。
また、シフト勤務者には休みなんて有りません。
教育や作業があれば非番でも参加。
その癖、土日にやろうと言えば袋叩き。
頭を空っぽに出来る人はこの職場はとても楽だと思います。
仕事内容の詳細 上司のコーヒー作り
何のためかわからない書類の記入
中身のない教育への参加(休日に)
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中13人
職種 自衛官
投稿者名 そろそろ退職        投稿日時:2018/01/20 01:18:08
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 食事が無料
この職業のここが悪い しょうもない作業に何時間もかけて仕事をしたフリ。
酒の席は強制参加。
酔っ払い共に殴られスボンを燃やされ。それを見て大笑い。
狂った人間しか居ないのかと。
仕事内容の詳細 草刈り、掃除、お偉いさんの接待
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中12人
職種 児童指導員
投稿者名 沙槻        投稿日時:2018/01/17 11:45:44
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・子どもと関係性が築けると楽しい

この職業のここが悪い ・私の職場は有期契約職員として始めに働き始め、正規職員への昇級は確実ではなく、施設内で行われる面接と小論文試験に合格しなければならない。昇級には短くて1年、長くて4,5年かかる。
・夜勤、当直勤務が月の半分を占める。(当直は手当が出る)
・職員によって養育方針が異なる為、統一性のある養育が困難
・離職率が高い

メンタル面に響く事が多く、長くは続かない人が多い。暴力を振るわれることも有り、女性職員は特に辞める事が多い。
辛うじて、国家資格(社会福祉士)を持っているので、給与に若干の上乗せがあるが、契約職員なので、生活は苦しい。
管轄上司の方針で、出来ることが限られており、働きずらさは多い。
仕事内容の詳細 ・子どもの養育(家庭で行っている事全般)
・関係機関(児相、学校、デイサービス、病院等)との連携
・保護者と子どもの関係調整
・子どもの様子を記録する(日誌)
・雑務、事務
児童指導員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 Is        投稿日時:2018/01/13 19:34:17
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 車が社割で安く買える
この職業のここが悪い 拘束時間が長い、上司からの嫌味(点検や車が売れなかったら),理不尽な事がかなり多い、仕事量がハンパじゃなく多い、気が狂いそうになる、1日に何件くるのってぐらいメールが来る、職業柄、基本年齢が上の方が職場やお客様が多いので若い人にとってはかなりきついし、世代間の考え方の違いが発生する、新車売っても大したインセンティブが入らない、マジで地獄の業界、絶対入らない方が良い業界、これだけは本当に声を大にして言える、転職活動してるがもう二度と戻りたくない業界、職場内でインカムを使って連絡するのだがインカムが入ってない時があったりするので何かと面倒くさい、教育係がついてもその人も忙しすぎるから十分な教育制度が整ってない、
仕事内容の詳細 新車販売、保険,JAFなど
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職種 自動車整備士
投稿者名 奨学金200何万とかいう借金        投稿日時:2018/01/12 00:12:19
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い 奨学金の200何万とか新車が1台買える値段じゃねえか。安倍の働き方改革は意味あるのか?
仕事内容の詳細 ふざけるなよ。整備士になるのに奨学金借りてなったが、パワハラで辞めて、体力も無いのに200何万もどうやって返せと?普通の高卒の方が金があるってどうゆう事?
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中24人
職種 自衛官
投稿者名 りょーたろう        投稿日時:2018/01/04 23:20:48
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 飯がタダくらい
この職業のここが悪い 上の人が腐ってる、マジでゴミ扱いされ、挙げ句の果てには障害者呼ばわり笑、絶対はいらんほうがいい!
いい上司もいっぱいいるけど3〜4人クソなやつおる
仕事内容の詳細 上の人たちへのゴマスリ、草刈、演習、
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中12人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。