24歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 24歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.361 [2.36点]
給料 2.1699 [2.17点]
やりがい 2.7024 [2.7点]
労働時間の短さ 2.1174 [2.12点]
将来性 2.1334 [2.13点]
安定性 2.6819 [2.68点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

24歳の仕事の本音一覧

全部で877件の投稿があります。(371~380件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 中学校教諭
投稿者名 ゆゆ        投稿日時:2017/06/05 21:03:04
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 生徒の成長が見れる
安定して働ける
この職業のここが悪い とにかく仕事が多い。
授業というより部活動と事務処理で毎日が過ぎて行きます。
教科で採用されたのに教育委員会や管理職に提出しなければならない報告書作成と未経験の部活動指導で教材研究をする時間はほとんどありません。
土日は部活の大会や練習試合。部活動手当ては最低賃金以下。ルールもわからないまま審判までしないといけない。平日で終わらなかった書類作成まで土日にしています。
生徒も保護者も言いたい放題。理不尽すぎます。
仕事内容の詳細 授業、部活動、行事の準備・運営、生徒指導、家庭訪問、報告書の提出、掲示物の管理、備品の管理・注文、学年会計、会議の資料づくり、印刷
中学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:38人中36人
職種 理容師
投稿者名 なばかりスタイリスト        投稿日時:2017/06/02 00:39:02
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 人と関わることが好き
苦労を苦労と思わない人
そんな方にはオススメ
この職業のここが悪い 給料が安い(自分は初任給7万)
福利厚生が皆無(自分で保険などに加入)
労働基準法って何って話(ブラック企業とかのレベルじゃない)
休みの日も練習があってほぼ無休(他にも店長の家の手伝いなど)
仕事内容の詳細 カット
シャンプー
カラー
パーマ
育毛
店長に媚び売り
理容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中5人
職種 美容師
投稿者名 らら        投稿日時:2017/06/01 17:26:42
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い お客様にありがとうと直接言ってもらえるので
やりがいがある。
流行に敏感になれる。
手に職。1人でもやっていける。
最近は時間を自由にできる面貸しに移る美容師が多い。
この職業のここが悪い とにかく肌が弱い人にはオススメできない。
酷い人は年中ゾンビのような肌荒れに苦しむ。
その理由で離職する人が多い。
私も長年悩まされ続け、歳を重ね、治癒力も低くなることを見越して、間も無く退職する予定。
保険全般整っていないことが多い。
仕事内容の詳細 美容業務全般
事務作業など
美容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中15人
職種 地方公務員
投稿者名 嵐(嘱託)        投稿日時:2017/06/01 12:02:49
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 待機と言う名の休憩が長い(拘束時間の1/3は休憩。昔は1/2)
有給が取りやすい
残業代はちゃんと出る
民間のバイトより仕事がかなり楽だし、時給が高い
この職業のここが悪い やはり人間関係。
仕事が暇なので、人の噂話や悪口で時間を潰す人間が多い。
部落民が多いので、常識がズレた人間が多い。
非効率な仕事のやり方。
市民に仕事してる様に見せかける為に、無駄な事ばかり仕事にする。
仕事内容の詳細 市民が出したビンや缶、ペットボトル、紙パックの収集。
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中7人
職種 歯科衛生士
投稿者名 クララ        投稿日時:2017/05/29 22:18:16
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い いつでも求人がある
この職業のここが悪い 助手に毛が生えた程度の給料しかもらえない。
拘束時間が長い。
感染症のリスクを負うわりに、手当が少ない。
スキルアップの歩合というものが曖昧。(歯科技工士のような目に見える仕事の差がない。)
仕事内容の詳細 スケーリング
レジン充填
デンチャー調整などなど
歯科衛生士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 自衛官
投稿者名 まー        投稿日時:2017/05/24 23:43:38
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 休みが日数的に多い
この職業のここが悪い 安定で高給と言われてるけどどうなんだか。
休みの日も門限があり課業外でも仕事してるのと変わらない。
少しでも気に入られなかったりすると徹底的にはぶられる。自衛隊の中で唯一落ち着けるところはトイレの個室か暗い倉庫だけ。
昼休みとかも隠れて休まないと色々と面倒なことを言われる。
何かあるとすぐに「先輩」という言葉を持ち出す。
仕事内容の詳細 整備 パシリ 愚痴聞き ご機嫌取り
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中12人
職種 介護福祉士
投稿者名 あし        投稿日時:2017/05/13 20:56:14
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・仕事を覚えると楽。
・基本的に定時で帰れて、残業はほとんどない
・仕事内容の割には給料貰える
・誰でもなれる
・他の介護施設に転職しやすい
この職業のここが悪い ・臭いなどになれるまでがキツイ
・給料が上がらない
・業務に追われることが多々ある為、思っていた介護とギャップがある
・職員同士の悪口、陰口が多い
・浮気等の男女トラブルが多い
仕事内容の詳細 利用者の生活全般の援助(入所施設)
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 臨床検査技師
投稿者名 人間        投稿日時:2017/05/11 23:11:09
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 休みが結構自由にとれる。
この職業のここが悪い 給料が安い。
時間外勤務が毎日のようにあっても何も言えない。
なぜなら、格下の存在と思われているから。
蔑ろ感が大病院や中規模病院とかではよく見られる。
仕事内容の詳細 検体検査(生化学、血液-凝固、尿検査、感染症検査、輸血など)
生理機能検査(心電図、ホルター心電図、運動負荷心電図、動脈硬化検査、肺機能検査など)
健診業務(眼底検査、心電図、肺機能検査)
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中15人
職種 トリマー
投稿者名 ネミー        投稿日時:2017/05/10 12:10:39
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分の技術次第で喜ばれもするし、不満を言われることもあるので難しいけれど身につくものも多い。
この職業のここが悪い とにかく給料が安いので、一人暮らしの人は辛いものがある。
体調が悪くても代わりがいないので休めない。
一般職の新卒の人たちとスタートは同じくらいの金額でも、賞与、残業手当、住居手当などがないところが多いので、結果的に安月給。
女性が多い職場なので、イジメもある。
仕事内容の詳細 トリミング、物販、ホテル
トリマーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 測量士
投稿者名 K        投稿日時:2017/05/09 07:57:39
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 現場を任されれば時間の使い方は自由。しかし工期には間に合わせないといけないため、徹夜になることも。
色々な現場に行けるが、遠いと早朝に出る羽目に。
自分のところだけだが、たまたま人間関係は、他より良かったが、頭おかしい人が多い。
この職業のここが悪い とにかく拘束時間が長い。平気で15時間とか。
年度末は徹夜に無休当たり前。
ボーナスないし、残業代は引かれるし、最悪。
労災多そう。
仕事内容の詳細 公共測量
基準点、現況縦横断、用地測量等
測量士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。