24歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
20代全体|20歳|21歳|22歳|23歳|24歳|25歳|26歳|27歳|28歳|29歳みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 24歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
24歳の仕事の本音一覧
全部で881件の投稿があります。(401~410件を表示)
| 職種 | 図書館司書 |
|---|---|
| 投稿者名 | なす 投稿日時:2017/04/03 18:18:15 |
| 年齢 | 24歳 |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 年収150万未満だったが、正職員の補助的な仕事が多いこと等を考えるとそこまで不満な額ではなかった。 展示等、自由にできるものもあり、やりがいもあった。 大きな図書館だったため、同じような立場(非常勤)の方も、頼れる正職員の方も多く、働きやすい職場だった。 |
| この職業のここが悪い | 非常勤という立場で就業年限も見えているため、就活を持続している人多数。(新卒・第二新卒者が多いというのもある。公務員浪人も多い) そのため、近い地域で大人数の募集(指定管理化等)があると、何人も引っ張られていってしまい残された人が大変。 |
| 仕事内容の詳細 | 公共図書館の非常勤職員。 カウンター業務、展示業務、本の装備・修理・整理整頓、レファレンス業務など。 責任の重い仕事を任されることは少ない。 |
| 図書館司書に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
