25歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 25歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.32864 [2.33点]
給料 2.0948 [2.09点]
やりがい 2.7390 [2.74点]
労働時間の短さ 2.0215 [2.02点]
将来性 2.1144 [2.11点]
安定性 2.6735 [2.67点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

25歳の仕事の本音一覧

全部で1023件の投稿があります。(591~600件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 動物看護士
投稿者名 Rostomi        投稿日時:2016/08/26 17:12:47
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 動物と常に関わっていられる
長く勤めれば勤めるほど飼い主さんと親しくなれる
患者が元気になるととにかく嬉しい
子犬や子猫の成長を見る楽しみ
保定のスキルや動物の知識がどんどん増える

やりがいさえあればいい、自分の好きなことをやりたいという人には向いていると思う
この職業のここが悪い 給料がとにかく安い
拘束時間が長い上に休憩が取れない時がある
残業代は一切なし
長期休暇はまず取れない
有給がないところもある
院長は曲者が多いので頭を抱える日々…

要約するとブラック企業が多い。
仕事内容の詳細 - 受付・電話応対
- 診察補助・保定
- 検査全般(血液・糞尿・耳垢等)
- レントゲン・エコー時の保定
- 調剤
- 手術準備および片付け・術中の麻酔管理
- 入院患者の世話
- 発注在庫管理
- 清掃

小さい病院ほど看護師の仕事の負担が大きいが、幅広く学ぶことができる。大きい病院は受付専門、手術補助専門と分かれているので、何かひとつに特化したい場合は大きい病院が向いているかも。
動物看護士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中2人
職種 自衛官
投稿者名 現役        投稿日時:2016/08/23 12:11:50
年齢 25歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料
この職業のここが悪い 頭がオカシイ上司が多い、犯罪行為が横行している職場。これにより真面目な人は退職するか自殺するか、病んでおかしくなる。元暴走族とかならオススメの職場です。
夢を見て入りたいと思う方は任期制で入り、よく職場を見た方がいい、時間を無駄にするだけだと思いますが‥
仕事内容の詳細 朝、ランニング
昼、特に無し
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
職種 日本語教師
投稿者名 ハム子        投稿日時:2016/08/20 22:13:04
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 学校によって学生のやる気などは異なるが、勤めている学校の学生のやる気が高く、学生との交流が楽しい。
非常勤なので、終わったらさっさと帰れる。特に何も言われず、ほぼ個人プレイなのでプライベートな干渉もされず楽。
この職業のここが悪い 給料がとにかく安く、教案作成や準備に時間をとられる。ほぼ毎日準備に追われている状態。
残業代は出ないし、タイムカードもない。長期休みのときは、バイトをしなければならない。
将来性もなく、20代の方は日本語教師を目指さないことをお勧めする。きちんと就職して、社会人経験を積まないと転職のときに困る。
私も来年辞めて転職する。
仕事内容の詳細 非常勤。
採点、授業、学生管理、会議、教案作成。
日本語教師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中19人
職種 理学療法士
投稿者名 戦うPT        投稿日時:2016/08/19 12:36:16
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 医療関係ということで世間体は良いです。
年収も独身であれば十分生活していけると思います。
夜勤なしで残業は場所によりますが、サラリーマンや営業と比べると少ないと思います。
この職業のここが悪い 養成校急増で近いうちに飽和状態。診療報酬も徐々に下がるなか、個人の努力は給与に反映されにくいでしょう。
仕事内容の詳細 維持期
理学療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 経理
投稿者名 薄給ちゃん        投稿日時:2016/08/18 15:58:14
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 定時に帰れる。
パソコンと簿記のスキルが身につく。
この職業のここが悪い 間違いないのが当たり前だから少しでもミスしたらこれでもかというくらい怒られる。
重要な仕事だけどやってることは地味。裏方の仕事なので給料はほぼ上がらない。
仕事内容の詳細 銀行行く、伝票作成、支払い、その他お金の管理、納税
経理に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 管理栄養士
投稿者名         投稿日時:2016/08/17 17:02:37
年齢 25歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自由に仕事が進められる
この職業のここが悪い 仕事がおおい
仕事内容の詳細 献立作成
メニュー開発
厨房業務
イベント計画
発注業務
在庫管理
管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
職種 日本語教師
投稿者名 すい        投稿日時:2016/08/16 07:38:04
年齢 25歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 比較的、楽な割にはそこそこの給料。高卒なのでこんなもんか。
この職業のここが悪い 日本語を勉強するのが苦痛になってきた。
仕事内容の詳細 担任。クラス運営他。
日本語教師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中8人
職種 海上保安官
投稿者名 貧乏官庁の悲哀        投稿日時:2016/08/10 19:16:01
年齢 25歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い
この職業のここが悪い 幹部がアホ(保大)まみれで、キャリアがいないから、国の組織として話にならない
保安庁に限らない話だけど、誰に仕えるかor好かれるか、誰の親戚か、それで希望全てが左右される
陸上の人間は、船の人間(現場)を奴婢扱い
陸上に上がった途端に偉くなったと勘違いする人間多数
船乗りと呼べない程度の人間しかいない割に、海のエキスパートなどと勘違い甚だしい
仕事内容の詳細 警備救難・航行安全なんでもござれ
海の何でも屋
海上保安官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中25人
職種 自動車整備士
投稿者名 安心と愉しさを○○○        投稿日時:2016/08/08 21:54:34
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 何もない
この職業のここが悪い 腐るほどある

一言で言う
無駄に夜遅くまで仕事させて次の日意識が飛びそうな状態で仕事してる。

そこで見てるお客さんおよびこれから○○○の車を買おうとしてる人
安心できますか?愉しいですか?

数字ばかり見て、、、もっと大事なモノを見失ってるよ 


仕事内容の詳細 半年点検 1年点検 車検 一般修理 故障診断 洗車 車の調子伺い 接客 会議 ロープレ 
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 管理栄養士
投稿者名 給食委託        投稿日時:2016/08/07 01:39:37
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 仕事を覚えればよほど要領の悪い人じゃなけれな残業はほぼゼロ。
忙しいので時間が経つのが早い。
直属の上司や部下がいないので人間関係に苦しむ事がない。
万一、仕事が早く終わったら、一人の空間にいるのでだらだらできる。
この職業のここが悪い 委託会社全般に言える事かもしれないけど、とにかく休日出勤が多い(手当はでる)
国家資格の割に給料が安い。
アイディアや新しい知識を必要とされ続ける。
料理は学校でほんの少ししか教えてくれないのでほぼ独学で学ぶしかないが、できて当たり前と思われているので料理のセンスがある人じゃないと肩身の狭い思いをすることになります。
仕事内容の詳細 献立作成
栄養指導
発注、在庫管理
厨房業務の補助
管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。