25歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 25歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.32864 [2.33点]
給料 2.0948 [2.09点]
やりがい 2.7390 [2.74点]
労働時間の短さ 2.0215 [2.02点]
将来性 2.1144 [2.11点]
安定性 2.6735 [2.67点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

25歳の仕事の本音一覧

全部で1023件の投稿があります。(761~770件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 非破壊検査技術者
投稿者名         投稿日時:2015/01/31 19:12:56
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 色んな現場に行ける
この職業のここが悪い 資格もろくにないのに偉そうにしている人がいる経験はあるみたいだけど自分の方資格てきには上
仕事内容の詳細 放射線、超音波、磁力、毛細管現象を使った色塗り
非破壊検査技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 小学校教諭
投稿者名 バイト君        投稿日時:2015/01/29 06:55:04
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い すみません。総所得と手取りを間違って記入していました。
総所得が340万、手取りは290ではなく270だそうです。
270÷12=約23万です。
以下カ大体同じようなもの
仕事内容の詳細 このあとすぐに部活動が始まる。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中4人
職種 小学校教諭
投稿者名 バイト君        投稿日時:2015/01/29 06:44:53
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 自分の年収手取り約340万
290万÷2か月=月収約24万
月労働時間数約320時間
24万÷320=時給約750円。

ス〇家のワンオペの方がまだ全然マシ。
仕事内容の詳細 朝6時半出勤、部活の準備、登校指導、部活の指導
8時15分~16時、授業・給食指導・そのほかいろいろ、この間子供に休み時間はあるが教師には休憩時間なし
16時~17時 部活の指導
17時~18時 諸会議、打ち合わせ、
18時~19時 書類処理・提出物・資料の作成・残務整理など
19時~22時 ドリルの丸付けやノートを読む、翌日の授業の準備
退勤22時30分
1日の平均労働時間=約16時間、休憩・休息は16時間中、30分程度しかない。
土日強制ボランティアとか出勤とかしているから、実際にはこれより勤務時間が多い。時給に直すと700円を下回りそうです。

こんなクソ仕事、辞めてやる!
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 鬼畜の所業        投稿日時:2015/01/20 15:14:02
年齢 25歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 田舎ほどネームバリューが大きく思われる。ただの小売業なのにね。実際はカスの集まり。
この職業のここが悪い 全て。売れば給料いいのは当たり前だし。簡単に売れないから大変なのは営業なら何処でも同じだと思う。ただ売れてる時と
売れない時の差が激し過ぎることが問題だし、カスみたいな客と馬鹿な社員が多く精神がやられやすい環境である。
2年目で表彰される程周りのレベルが低く、貰える給料の割に
合ってない事が多い。
人口減少に伴う少子高齢化で自動車産業自体が将来性の無い分野であるので、この業界を考えている方がいるならもう一度よく考えて欲しい。
仕事内容の詳細 車に関する全て
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 イラストレーター
投稿者名 たー        投稿日時:2015/01/17 21:48:11
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 出版されて、書店で自分の担当した書籍が並んでいるとうれしいです。あと名前も載るので!
この職業のここが悪い クライアントさんの中には「たかがイラスト」と思われている感じが、たまにあります。
また、古くからの友人からの「ちょっとしたイラストのお願い」が、ほぼボランティア状態で辛いです。
仕事内容の詳細 書籍の挿絵。図版。
イラストレーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中19人
職種 ルームサービス
投稿者名 まんちゃん        投稿日時:2015/01/07 21:31:55
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・お客様の喜んで下さる姿に出会える
・外国人や著名人など様々なタイプのお客様と出会える
・たまにチップが貰える(これは本当にたまにだが)

ホテルのなかでも一番お客様と密に関わることができる。接客サービスが好きな人にとっては、もっともやりがいのある部署なのでは?
この職業のここが悪い ・生産性の悪い商売なのでなかなかノルマが達成できない
・お客様のクレーム処理
・対応不可能なリクエストをするお客様がいる

給料が低い。残業自体はさほど多くないが、月末などの忙しい時期にはサービス残業がやむを得ないことも。
仕事内容の詳細 ・お客様からの電話対応
・客室への料理のデリバリー
ルームサービスに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 自衛官
投稿者名 kakashi        投稿日時:2015/01/02 20:11:46
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 衣食住がほぼ無料であること。
共済組合等の福利厚生が充実。
この職業のここが悪い 狭い世界なので人間関係が濃すぎる。
社会常識に欠ける人間や全体的に教養のない人間が多い。
飲み会が頻繁に開かれ、下らない一発芸や悪口が多い。
上下関係に厳しく24時間抜けられない。普通に仕事してお茶出しゴミだし等々で課業が終わるまで息つく暇もありません。
普通に暴力がある。飲み会どころか勤務中に殴られること多々あり、それもかなり理不尽な理由で。

正直悪い所を上げていくときりがないです。
仕事内容の詳細 現在航空自衛隊で勤務しておりますが、50種類以上の職種に振り分けられるため各職種によって状況は様々です。
私は事務方の仕事をしておりますが、外部との折衝や金銭、個人情報等を扱うことも多く非常にストレスを抱えます。しかも常勤にも関わらず土日出勤や平日も毎日11時くらいまで残ることもざらにあり、残業代や代休が一切加味されません。そのうえ体力錬成や昇任試験の勉強等を夜中にやらなければならないのでとても持ちません。
私は大学卒業後に自衛隊に入りましたが、もうやってられません。一応、曹候で入隊しましたが、なんとか今年中には抜け出したいです。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中12人
職種 管理栄養士
投稿者名 あはは        投稿日時:2014/12/19 16:24:34
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・国家資格なので就職にはあまり困らないかな?
・料理好きなら楽しいかも。
・利用者様に美味しいと言ってもらうのがうれしい。
・利用者様と話をする時間があり、楽しい。
・調理師経験があると有利。
この職業のここが悪い ・一人仕事なので人間関係に苦労する。
・とにかく給料が安い。
・准看護師やケアマネよりも地位は下だと思われている。馬鹿にされている。
・ケアマネからは食事の事は管理栄養士がいるのだからケアマネは把握しなくても良いと言われる。
・それでいて文句は多い。相談相手がいないので、自分で判断しなければいけない。
・委託業者に気を使う。
・事務所に居るのでとにかく雑用が多い。電話対応・来客対応・集金・食事介助・見守り・お茶出し等。行事の手伝いや、PCに関する事は殆ど行う。
・とにかく神経を使う仕事。食数管理はあっているかいつも心配。食変もとても多いので混乱する。
・調理の仕事が出来ない(委託)ので、調理の仕事も少し従事したい。
仕事内容の詳細 ・栄養ケアマネジメント
・食数表の作成・管理
・献立の確認
・食事箋の作成・管理
・PC操作。利用者様用の献立表の作成。
・喫食確認表の作成
・食事介助
・電話対応
・来客対応
・集金
管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中9人
職種 動物看護士
投稿者名 みかん        投稿日時:2014/12/18 00:13:43
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 好きな動物と接して仕事でき。
この職業のここが悪い 経営者次第。お金の事しか考えていない。保護活動でお金を落としていく人は何をしても許される。不満があっても文句を言ってはいけない。言ったとしても方針に従えないなら解雇と言われパワハラ当たり前。給料も1年に何百円しか上がらない。完全にバカにされてる。なりたいと思ってる人、真剣に考えて。
仕事内容の詳細 受付、掃除、診察補助、なんでもやる。
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中9人
職種 地方公務員
投稿者名 たかひろ        投稿日時:2014/12/13 18:33:45
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・60歳まで(飲酒運転とわいせつ行為がなければ)働くことができること。
・1年の仕事が明確であり、どの月に何をするかが把握できる。
・市役所は基本的には県の担当課へ調査物を提出するだけなので比較的楽。県庁は絶対にハードだと思う。
・人事異動があっても引っ越しをする必要がない。
・毎月決まった月に給料とボーナスが出る。
・夫婦で公務員、年収1000万を超える世帯は地方では確実にお金持ちとして生活できる。
この職業のここが悪い ・同世代と比べて給料は低い(45歳を超えて逆転するらしい)
・優秀な職員は少ないと感じる。
・現業職からの任用替の職員は間違いなく仕事はできない。
・人間関係、地域の行事は土日にボランティア。
・労働組合が非常に強い。民主党を応援しなければならない。
・基本的に仕事は1人で1つの事を担当。その人が不在だと仕事が進まない。
・優秀な職員ほど激務な仕事をこなし、仕事が出来ない職員ほど楽な業務を行う。そして給料は同じ。

仕事内容の詳細 ・メールチェックの後、担当の仕事を県に報告、提出。
・国へ補助金の申請。
・1年の予算書を見ながら毎月執行する予算の支払いを行う。
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。