25歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 25歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.32864 [2.33点]
給料 2.0948 [2.09点]
やりがい 2.7390 [2.74点]
労働時間の短さ 2.0215 [2.02点]
将来性 2.1144 [2.11点]
安定性 2.6735 [2.67点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

25歳の仕事の本音一覧

全部で1023件の投稿があります。(771~780件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 歯科技工士
投稿者名 後悔人        投稿日時:2014/12/05 18:40:00
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 無調整で口腔内で入った時のみ
この職業のここが悪い 長時間の労働
歯科医師の奴隷
体壊す 有給なんてとれやしない
人生を棒に振ってしまう職業
割に合わない
仕事内容の詳細 寿命を削ってまで働くお仕事です。



この業界はおかしい
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中19人
職種 栄養士
投稿者名 さくら        投稿日時:2014/11/28 06:47:45
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 利用者の方から 美味しいよ。など言ってもらえたときが嬉しい。
イベントが成功したときの達成感。
この職業のここが悪い 勤務時間がとにかく長い。
サビ残はあたりまえ。
休憩時間も短い。
出張が多い。
他施設へ応援も行くため朝4時に家を出て帰宅は夜8時すぎは暗黙の了解。
仕事内容の詳細 献立作成、発注、栄養指導、イベントの企画・実行など事務メイン。
栄養士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 空港業務スタッフ(グランドハンドリング)
投稿者名 ぐら        投稿日時:2014/11/27 16:22:41
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 毎日飛行機の近くで働ける
この職業のここが悪い とにかく残業が多い
でも嫌じゃない
仕事内容の詳細 手荷物の搭載
マーシャリング
        など、、、
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職種 医療ソーシャルワーカー
投稿者名 いまむー        投稿日時:2014/11/26 23:31:27
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 相談窓口として利用者、家族、同僚からも信頼され頼られる。親身になって相談に対応し支援が終了した時にはとても感謝される。
この職業のここが悪い とにかく多忙。他職種間での板挟みは当たり前。ベッドコントロールなど、相談援助職としての力量以外にも大きな責任が課せられる。病んで辞めていく人が多い。
仕事内容の詳細 老健勤務の場合
ベッドコントロール、入退所調整、面談、カンファレンス、サービス調整会議の開催、地域連携、院内連携、ソーシャルアクション、学術発表...
独居の方の引越し、銀行役所手続きの同行、買い物支援などなんでもやります。
医療ソーシャルワーカーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中17人
職種 検察事務官
投稿者名         投稿日時:2014/11/24 20:00:22
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 公安職なので給料が他の国家公務員より良い。
日常生活ではわからない様々な情報がわかる。
法律を学びたい人は働きながら刑法と刑事訴訟法が学べる。というか学ばないと働けない。

この職業のここが悪い 10年以上上の代がたちが悪い。
特に高卒の第三種が大卒2種いじめるという
風潮が常に出来上がってしまっている
パラハラは当たり前だし、上下関係の厳しい部署なので
皆後輩にはなめられないようにしすぎていて面倒
出世欲の塊や、プライドの高い人がおおく、
ミスを下のせいにするのは当たり前で、
後輩が第一に教わるのは、どれだけうまく上にとりいるかということ。というより、それが出来る人は上手くやっていける
仕事内容の詳細 刑事事件の捜査のあとの仕事
検察事務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:39人中36人
職種 看護師
投稿者名 ナース        投稿日時:2014/11/18 01:41:49
年齢 25歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 働き口に困らない
安定
楽しい
おじいちゃんおばあちゃんがかわいい
自分や家族の体調管理ができる
男うけがいい
平日の休みがある
この職業のここが悪い 不規則
看護師不足でなかなか辞めさせてもらえない
仕事内容にしては給料安い
チーム活動とか研究とかめんどくさい
上司が怖い
仕事内容の詳細 患者さんのケア
看護師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 動物看護士
投稿者名 かまぼこ        投稿日時:2014/11/11 14:18:24
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い やりがいのある仕事。癒される。
それに尽きる。
この職業のここが悪い 低賃金、いつも怪我と隣り合わせ、保定をする場合に肌が弱いと皮膚病が染ることがある
仕事内容の詳細 全室清掃、入院動物の管理、受付・電話対応、動物の保定、会計
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 消防士
投稿者名 もはや廃人        投稿日時:2014/11/04 23:56:44
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 地域の方から(お年寄り、子供)は頼りにされる。
休みが多く趣味があれば極められる。
平日休みがあるので買い物時はすいてる。
救急に関しての知識が多少つくので万一の時に多少のことは対処できる。
この職業のここが悪い パワハラ・アルハラは当たり前。
上司が仕事もできないくせに高給取り。
上司が口ばっかでクズばかり。
噂が大好きで女より女々しい。
仲間からは公務員だからと言って集られる。
手当なんてものは都市伝説。
モテるとゆーのも都市伝説。
救助大会とゆう実際の現場ではありえない大会がある。その大会に参加しないと上司からのいじめの的になる。
失うものがまだないからと若い独身の職員が消火や侵入の先頭に立たされる。
すぐ怒鳴る。何かと怒鳴る。なんでも怒鳴る。
八方美人で地域住民には優しい。が、それは見せかけ。
消防団とよく勘違いされてチャラい扱いされる。
年功序列でやる気なくす。真面目な職員が馬鹿を見る。
世渡り上手な奴だけがオイシイ思いをする。
仕事内容の詳細 各種出動→火災・救助・救急(何でも屋)。
各種事務→予防(建物や設備の検査等)・警防(消防水利の点検等)・救助(資器材の点検や訓練等)・救急(資器材の点検や訓練)なんでも兼務。
自由な時間はなく。ただひたすら勉強と訓練と雑用。
休みの日でも訓練と講習会、上司の接待。
休むことなく上司のご機嫌取り。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中23人
職種 自衛官
投稿者名 シャンパンタワー        投稿日時:2014/11/04 19:24:42
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 社会人としての基礎基本を学べる。
大切な友達ができる。
公務員として最低限の待遇は受けれる。
この職業のここが悪い ある幹部自衛官は災害派遣は自衛隊の宣伝に過ぎない真の任務は戦争だと言っていた。災害派遣を見て入隊したいと思ったら他の保安職をオススメします。

ニュースや報道で取り上げられてる通りいじめの巣窟です。少なくとも教育期間は人の苦しんでる所を見て喜ぶサディストな上司を目の当たりにします。

入隊前の広報官は詐欺集団です。都合の悪い事は隠します。以上です!
仕事内容の詳細 サバイバルゲーム。戦争ごっこ。たまにスポーツ。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中10人
職種 獣医師
投稿者名 死にたい        投稿日時:2014/11/01 23:57:29
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 臨床獣医は服装自由、茶髪OK
飲む暇が無いので付き合いで飲む必要がない
エアコンが効いている
日に焼けない
往診が無いところなら車の運転をしなくていい
地方公務員は田舎なら何歳からでもウェルカムなので辛くなったら田舎が地元なら帰ればいい
この職業のここが悪い スタッフに活き活きしている人が滅多にいない。
一生続けやすい職業ではないので女子学生率が年々増えている
私立の大学の授業料が高い
国立はセンター8.5割、私立だって私のようなDQNが多いので倍率が高く大学受験も簡単ではない(看護師・薬剤師等の方が偏差値のわりに割りがいい)
最近は偏差値下がって来ているので社会的地位も下がってきている
大学もびっしり授業実習でアルバイトをするべきではない
バイトせずとも何でも買ってもらえるお金持ちばかりなので無理して通うと辛い
大学に美男美女が少なくなんかダサい
つまらないサークルしかない
臨床系の研究室は夜間当番など大変だがそうしてこそ臨床獣医になったときついていけ、基礎系では使えない
進級のテストもレポートが少なくテストで落とした単位を繰り越しづらく大変
教科書が人間の医学書より高い、卒後も給料で買わなくてはならない
学会費がほぼ自腹で万単位も
少ない休日で学会に行く
拘束時間が長いが患者が来なかったり爪切りの患者ばかりだと売り上げが取れないのでヤバイと感じる
つまり安定性はない
医者のように高圧的では食ってけずコミュ力超大事
全診療科目ある程度できないと厳しく医者の皮膚科・精神科のような逃げ道がない
休みが少ない(夏休み冬休みGWなし、祝日なしの1.5週休もある)
具合が悪くても倒れるまでは休めない
夜間手当が研修の名のもとほぼない、自宅待機で酒を飲んだり夜出掛けることもできない
福利厚生が整っていない病院が多い
汚い、痛い
治療は本当に動物の為ではなく馬鹿馬鹿しい(飼い主の為)
トイプー、ダックス、チワワばかりでクローンみたいでうんざりする
鳴き声や死が精神的に思い
獣医の給料が低い割に診療費は患者的にはぼったくり
患者がお金払わないで帰ってもいいと獣医師法で認めているので未納がいっぱい
帰りが遅く朝早いので病院から20分以内に家がないと苦しい
でも近すぎると時間外の出勤が増える
企業就職は知らない会社ばかりなのに研究の成果ださないと就職できない
獣医の職場なんて病院か公務員しかないが病院経験が浅いと公務員の非正規職員すらとってくれないし仮になれても正職員とだいだい同じことしてボーナスなし研修なし初任給程度で正職員の有給半分
非正規職員になったとしても正職員の職場復帰の勝手な都合で予定より早く切られ数ヶ月で無職になる
マニアック職種なので公務員試験の情報が少ない
卒後獣医として生きるのが苦しくなっても現役でも卒業するのが24で歳だし今までの月謝のこともあり新しい道を考えづらい。
一応高学歴(?)というプライドだけ高い
やっぱり新卒のときに良いところに就職しないと先が無い


仕事内容の詳細 ペットの診療、爪切り
獣医師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:42人中36人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。