26歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 26歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.4058 [2.41点]
給料 2.1310 [2.13点]
やりがい 2.8388 [2.84点]
労働時間の短さ 2.0567 [2.06点]
将来性 2.1864 [2.19点]
安定性 2.8161 [2.82点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

26歳の仕事の本音一覧

全部で794件の投稿があります。(641~650件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 編集者
投稿者名 うなぎ        投稿日時:2013/04/01 13:17:46
年齢 26歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 自分の好きなことを仕事にできる。
仕事がモノとして残るのでやりがいがある。
大手の出版社に入ればある程度の収入は見込める。
この職業のここが悪い 作っている本によって仕事も大きく違うので、意外と潰しがきかない。
繁忙期は深夜まで残業。
仕事内容の詳細 企画、会議、執筆依頼、原稿回収、編集、校正、etc. 自分で書くことも。
編集者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中13人
職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 ひこまつけいた        投稿日時:2013/03/30 02:48:22
年齢 26歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分が携わったデザインやイラストが、広く一般に普及し、多くの人に見てもらえる事が、この仕事の最大のメリットだと思います。
この職業のここが悪い 月の労働時間が300時間前後で、繁忙期は徹夜と休日出勤が避けられない事と、残業代も無いに等しく、労働時間に対して給料が見合っていない事です。大手の下請けで、営業がいない中規模の制作会社にいましたが、人の入れ替わりがかなり激しい職種です。女性の場合ですとディレクター以上は、女性としての幸せよりも仕事に生きる方が多いように思います。
業界全体がそのような風潮なので、本当に好きでないと続ける事は難しいように思います。
息が長く続く職業でないように思います。
仕事内容の詳細 店舗什器、店頭POP、ポスター、チラシ等の制作。
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 自動車整備士
投稿者名 トヨタアクア        投稿日時:2013/03/24 00:26:23
年齢 26歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分の車イジるのに金かからない。
部品代安くなる。
合コンでディーラーの整備士と言ったら意外と好印象なことが多かった。
今車離れ等で自動車整備士が少ないみたいなので、将来重宝されるかも。

この職業のここが悪い 残業で日をまたぐこと多数。ほぼサービス残業。
給料が酷く安い。
新人はチェーンブロックで吊るされる。
入りたてのよくわかってない新人から代金をまきあげる整備窓口。
今の職場と比べたら、頭おかしいのが物凄く多かった。
仕事内容の詳細 点検、一般整備、車検、用品取付、新人いびり、責任のなすりつけ合い、偉そうに整備やれと言う営業との戦い、「前に乗っていた日産車とハンドリングが違う」とかいってるお客様の説明と対応。
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 小学校教諭
投稿者名 投稿者名        投稿日時:2013/03/17 13:19:06
年齢 26歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 自分がした仕事の結果がすぐ反映される。授業の準備や教材研究をサボると「わからない」「つまらない」という反応がかえってくる。反対に、きっちり授業を準備して工夫すれば「楽しい」「わかりやすい」となるので、そこはうれしい。
この職業のここが悪い とにかく会議が多い。そして無駄に長い。非効率的。
公立の小学校は社会の情報化に完全に乗り遅れている。未だに手書きの書類がいっぱいあるので、事務処理が面倒。
担任する学年が固定化しており、高学年しかもたせてくれない。
仕事内容の詳細 授業がメインで、プラス分掌の仕事と子供の生活指導。
ここまでやったらOKという基準がないので、向上心がある人は向いていると思う。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中25人
職種 管理栄養士
投稿者名 ねこ        投稿日時:2013/03/12 18:40:41
年齢 26歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 日々勉強になる
幅を広げられるかは、自分次第
この職業のここが悪い 給料が安い
サービス残業が多い
仕事内容の詳細 献立作成
発注
調理
その他
管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中6人
職種 パティシエ(洋菓子職人)
投稿者名 M        投稿日時:2013/03/12 17:29:25
年齢 26歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・たくさんのお客さんの笑顔が見れる。
・やりがいがある。
・技術が身についていく。
この職業のここが悪い ・ずっと立ちっぱなしで肩や腰が痛くなる。
・プライベートの時間がない。
・休日が少ない。
・給料が安い。
・友達が休みの日に自分は仕事が多い。
仕事内容の詳細 ・ケーキカット
・飾り付け、仕上げ
・ケーキ製造
パティシエ(洋菓子職人)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中0人
職種 美容師
投稿者名 :P        投稿日時:2013/03/09 21:46:41
年齢 26歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い •美容師というと、綺麗でお洒落なイメージがある
•一般的な美容室だけでなく、結婚式場にも就職できる
•髪型やメイク、ネイルも自由にできることが多い
この職業のここが悪い •アシスタントは給料が安い
•休みが少ない。
•技術を身につけるまでが大変。常に練習しなければならない。
•年功序列がある。人間関係が大変。
•辞める人が非常に多い。
仕事内容の詳細 私は結婚式場の美容師です。一般的な美容師とは職種的には違うのですが一般美容室でも働いたことがあります。
美容師は大変です。本当にこの仕事が好きじゃないと長くは続けられないと思います。下っ端であるアシスタントは就職してからひたすらシャンプーの練習。掃除や洗濯。手荒れを起こす人もいるでしょう。労働時間も長く、休みも少ない。きついと思います。私はそれが耐えきれなくてブライダルに転向しました。ブライダルの美容師は一般的な美容師に比べて労働時間も長くないので、責任重大な仕事ではありますが、そんなにきつい仕事ではないとおもいます。ただ、私は長く美容師を続けようとは思っていません。
美容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 保育士
投稿者名 ささみ        投稿日時:2013/03/04 18:56:56
年齢 26歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・自分がつくった「仕掛け」によって、子どもが成長していく姿が見られることがある。
・子どもを見ていると癒される…。
・子どもの姿をきちんととらえることができると、自分が納得できる仕事ができる。
この職業のここが悪い ・人手不足で、十分に目が届かず、ただ預かる状態になることがある。余裕がない。
・もっと保育の質をあげたいが現実問題できないというジレンマに苦しむかも。
・良くも悪くも女の世界(笑)とにかく年をとるまで我慢!
・保育観の異なる複数の保育士を上司に持つとたいへん。同じことに対して、全く逆の指示をされる。迷う。
・事務仕事、掃除、草取り、洗濯なんでもやる。
・保護者に対して変にびくびくしてしまう自分がいる…。
・給料は低いと思う。割に合わない。
仕事内容の詳細 基本的に過去に投稿された方と同じような感じです。
保育士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 jkd        投稿日時:2013/03/02 12:55:51
年齢 26歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 全て自分の責任な仕事。
いいなら自分がいい。ダメなら自分が悪いのが表面的に分かりやすく出る仕事。
この職業のここが悪い ない。
仕事内容の詳細 チラシデザイン(メインはパチンコチラシ)。
ウェブデザイン
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中2人
職種 新聞記者
投稿者名 TA        投稿日時:2013/02/18 01:22:09
年齢 26歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 何よりも、自分が相手から話を聞き出し、一生懸命考え悩み抜いた文章が、記事として形になり掲載されるのはすごく嬉しいです。誰でも出来ることでは無いですから。
自分が書いたものを世間に読んでもらえる嬉しさは、記者の醍醐味だと感じています。上に評価したとおり、やりがいだけはとてもあります。
この職業のここが悪い ただし、ローカルな新聞社なので仕事量に対する給与は非常に少ないと感じています。公務員は9時出社5時半退社ですが、この仕事の場合、取材があれば朝でも夜でも必ず行き、締め切りまでに入れなければならないという苦労があります。
仕事が終わらなければ残業がほとんどですし、やる仕事は多岐にわたります。また、今後新聞を読まなくなる人が増えていくのは確実ですから、正直将来性はないです。
仕事内容の詳細 今は役所や行事などの取材活動を担当しています。
なので自分は役所+αの労働時間というところです。
自分のところはローカルな新聞社なので、大手のところに比べて給与は格段に低いです。
新聞記者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。