27歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 27歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.45896 [2.46点]
給料 2.2798 [2.28点]
やりがい 2.8984 [2.9点]
労働時間の短さ 2.1292 [2.13点]
将来性 2.2120 [2.21点]
安定性 2.7754 [2.78点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

27歳の仕事の本音一覧

全部で797件の投稿があります。(631~640件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 カメラマン
投稿者名 こども向け        投稿日時:2013/06/05 00:41:15
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分の好きなように撮れる 思いでとしてずっと残してもらえる
この職業のここが悪い 子供相手で体力的、精神的にきつい
仕事内容の詳細 店の運営 撮影からヘアメイク着付けすべて
カメラマンに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中9人
職種 動物看護士
投稿者名 ユウコ        投稿日時:2013/05/31 06:32:32
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 動物好きならやりがいはある。
この職業のここが悪い お給料安過ぎ。
院長に怯えて働く。

拘束時間長すぎ。
仕事内容の詳細 診察、オペ以外全て。
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 消防士
投稿者名 地方救命士        投稿日時:2013/05/28 11:38:39
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 公務員としても、消防職員としても、肩書きがあること。
ローン契約などでは利点が多い。
月の半分は自由時間。
この職業のここが悪い ・超が付くくらいの縦社会。
中学、高校の部活の上下関係並み。上の世代ほどワガママが多く、気遣いとは程遠い、最早神様と奴隷のような立場関係。
・プライベートな時間まで奪われがち。
飲み会や救助訓練を筆頭に、時間とお金を使う場面が割りと多い。

とにかく人間関係が劣悪。同じ職場に価値観の違う上司が居れば派閥化し、陰口を言い合うような環境。
器量が小さい上司も多く、気に入らない若手には無視、暴力は当たり前。
世間一般ではまともなタイプが、精神的にやられ、体力的に優位な人間、ノリがいい人間、上司に気に入られた人間が幅を利かせる環境。
飲み会、救助訓練、業務全て、皆がすることに参加しない人間は悪という概念があるため、半ば強制な雰囲気がある。
仕事内容の詳細 火災、救助、救急と現場活動もあるが、デスクワークも多い。
若手は雑用をすることが当たり前な環境。
同じ職場で同じ係にいる人間でも、モチベーションによってすることが違う。向上か怠けるか。遣り甲斐もこのモチベーション次第。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中18人
職種 動物看護士
投稿者名 そのか        投稿日時:2013/05/28 01:40:45
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分のペットの診療費がタダ。
この職業のここが悪い うちの場合は定休日以外一切休めない。
希望休 有給 なし。冠婚葬祭すら無理。社保なし。
労働基準法違反。
仕事内容の詳細 受付、 医療補助など獣医師の仕事以外全て。
獣医師の召使い状態。
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 医薬情報提供者(MR)
投稿者名 champion        投稿日時:2013/05/20 16:11:35
年齢 27歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 良い所などない。不必要な仕事。
この職業のここが悪い 存在意義が感じられない。
地方勤務になったら最後。
性格が悪くなる。
友達もいなくなる。
社内営業ヒドイ。
人格が崩壊する。
人生が終わりに近付く。
仕事内容の詳細 ぺこぺこするのみ。
医薬情報提供者(MR)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
職種 管理栄養士
投稿者名 tocct        投稿日時:2013/05/17 20:31:40
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 栄養指導を通じ、患者さんの病状改善や予防に貢献できる。
薬の知識も身につけられ、スキルアップできる。
この職業のここが悪い 薬局栄養士。採用試験で、薬局に勤める以上栄養士業務以外の仕事も手伝う事がある と言われて承知していたが、栄養相談会日以外はほぼ調剤補助や処方箋入力。
栄養相談会日も、栄養相談の必要性がまだ浸透していないので、自ら患者さんに声かけし、一日立ちっぱなしですが、薬局スタッフからは暇そうに見えるのか良く思われていない。
薬局での栄養士の存在の必要性が薄い為、居心地悪く、必要以上の気遣いが耐えない。栄養士としての力は充分に発揮できない。
仕事内容の詳細 栄養相談、商品発注管理、薬局内配布資料作成、調剤補助や処方箋入力などの手伝い
管理栄養士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中12人
職種 自衛官
投稿者名 自衛官        投稿日時:2013/04/17 21:21:39
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 自衛隊の中にすめば1円も使わず生活できる。

保険とか銀行が自衛官専用なので、安いし金利はバカみたいにつく

この職業のここが悪い いざというとき家族は守る事ができない。

自衛官候補生?で入隊すると、使い捨ての契約隊員で将来不安定。
頑張ってもクビ切られる人多数。
仕事内容の詳細 何でもある
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中2人
職種 自動車整備士
投稿者名 鬱鬱        投稿日時:2013/04/14 23:10:46
年齢 27歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い オイル交換、洗車タダ。ザイコ部品取り放題。
この職業のここが悪い 給料が安すぎ。手取で17万。家族手当(嫁、子ども)がついてこれかいっ!時給換算800円。工賃ぼったくってるのに。 工場長が頭悪すぎ。毎日パソコンとにらめっこ。何が楽しいんだか。そのくせ「自分が一番忙しいんだ」とか言ってやがる。もう呆れてくる。本当のバカだな         細かいこと気にしすぎの客をうまく言いくるめる。それでもまた言いに来る暇な奴ら。こっちは暇なんてないんだよ
部品の交換。交換とにかく交換。チェンジニアですから                              とにかく全部においてくそ!人間関係もいやになるし、車嫌いになるし、何もかもが嫌になる!鬱になりましたよ-    
仕事内容の詳細 クソ車検、クソ点検、クソ暇な奴らのお相手
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職種 医療事務・秘書
投稿者名 たろう        投稿日時:2013/04/13 23:06:26
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 資格と経験があり雇用形態や待遇面で選り好みしなければ続けられること。
薬や病気の知識が身につくこと。
この職業のここが悪い 何よりも給料が安い。
あとは医者・看護師からの扱いが悪い。派遣の場合は正職員よりさらに下の扱いになるため腰掛け程度で考えておかないと精神的にしんどい。
仕事内容の詳細 入院の会計入力全般
退院時の精算
入院レセプト請求
医療事務・秘書に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中3人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 クソ会社 クソ業界        投稿日時:2013/04/12 01:08:09
年齢 27歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い とりあえず給料は出る。
いろんなタイプの人と出会えること。
社会勉強にはなる。
ブラック耐性がつく。
この職業のここが悪い ひたすら責任が多いこと。
(例)
車・携帯が売れない=営業の責任(自腹を切る場合あり)
保険・JAFが取れない=営業の責任(自腹を切る場合あり)
車検・点検が取れない=お客様との繋がりがしっかり出来てない担当営業の責任(自腹を切る場合あり)
車検や点検が予約時間通りに来ない=担当営業の管理不足
整備士が不具合を直せない=直らないのが当然なので担当営業が責任を持ってお客様に説明する
整備ミスで再修理となった=引渡時に整備ミスに気づかなかった担当営業の責任
車両代・整備代の集金=担当営業が責任を持って期限までに集金する(自腹を切る場合あり)
もちろん苦情が出た時は担当営業が責任を持って処理する(自腹を切る場合あり)

こんな感じで本部、店長、サービスフロント、整備士は自分たちのことを棚にあげ営業に全責任を押し付けて来るクソ野郎ばかり。
またこの業界で長生き出来る営業はこの責任をのらりくらりと逃げる術に長けた奴等ばかりで全く頼りにならずこれまたクソが多い。
ビジネスマンとして以前に社会人として成長できる業界ではないです。

責任は多い割りに報酬は少ない。自給換算するとバイトみたい・・・ しかも色々ペナルティで引かれる場合あり・・・

「お客様のため」とか「店のため」とか「会社のため」といった姿勢を見せた瞬間、周りの人間につけこまれ責任を被せられます。とにかく真面目にやるとバカをみます。

前向きに仕事をしている人を見たことがありません。永く勤めたら勤めただけロクデナシになっていくのでとっとと辞めるか最初から入らないほうがいい業界ですよ。
仕事内容の詳細 責任という言葉に全身全霊をかけて闘いを挑むこと、もしくは全身全霊をかけて逃げること。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中16人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。