27歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 27歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.45896 [2.46点]
給料 2.2798 [2.28点]
やりがい 2.8984 [2.9点]
労働時間の短さ 2.1292 [2.13点]
将来性 2.2120 [2.21点]
安定性 2.7754 [2.78点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

27歳の仕事の本音一覧

全部で797件の投稿があります。(731~740件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 2ソウ        投稿日時:2011/04/28 00:06:02
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 1やる気次第でドンドン成長できる
2 生涯勉強をする事ができる(常に教育する立場や教育される立場にある)
3 ノルマが無い。訓練では事故で無いかぎり失敗が許される(訓練だから)失敗して成果(成長)を得る
この職業のここが悪い 1 全然安定してない
2 給料が安い
3 予備自衛官は税金の無駄使い(実際、東北大震災で招集かけても5分の1も集まらない)戦争では絶対来ない
4 予算が少な過ぎて他国に遅れて居る(海、空は最新。陸はボロ)
5 さらに給料カット(高卒27歳2曹で23万、税金、年金引かれ手取り19万程度)
6 さらにボーナスカット
7 災害派遣が仕事だと思ってる馬鹿が多い!任務は国防!災害派遣がやり甲斐って被災者に失礼です
8 地方公務員と違って手当が少ない
9 同じ人間なのに特別扱いされる
10 すぐにマスコミに叩かれたり弱みを握られたりする

11 予備自衛官はホントに税金の無駄!!
仕事内容の詳細 1 戦闘職種は訓練してるか体力錬成か草刈りしてるか片付けしてるか代休で休んでる等々
2 兵站職種は単調だが残業が多い
3 部隊を離れ入校してあらゆるノウハウを勉強、習得する。期間はまちまち1週間もあれば、1年もある

自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中21人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 F〇CK!!        投稿日時:2011/04/05 10:55:46
年齢 27歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い もし続けていけるのであれば
誇れるほどの我慢強さが得られる。

続けていけるのならね。
この職業のここが悪い 売れなきゃゴミ扱い。
怒られるのが仕事。役員・上司・先輩・客。
底辺の仕事。

仕事内容の詳細 ただの小売。
車売って、車検とって、の繰り返し。
正直、商品知識と責任さえあればアルバイトでもできるほどのもん。
後悔したくなけらば絶対やらないほうがいいねマジで。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 ゲームCGデザイナー
投稿者名 noko        投稿日時:2011/03/29 16:10:28
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 遅刻に寛容で多少のことは目をつぶってもらえます。
設備は環境は他業種よりもいいと思います。
(仮眠、休憩などの部屋があったりなかったり)
音楽を聴きながら作業してもOKなところが多いです。
CGデザイナーして新しい技術に触れることも多く
非常にやりがいはある。
この職業のここが悪い 基本的に早くはかえれないです。
拘束時間が長く基本的に定時後も仕事をします。
好きで仕事をしている人が多く無理難題も普通にきます。
給与に関してはあまり期待しないほうがいいかもしれません。
仕事内容の詳細 キャラクターモデリングに関する業務中心
その他、手が空けばなんでもやる。
ゲームCGデザイナーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中25人
職種 介護福祉士
投稿者名 いろは        投稿日時:2011/03/28 23:55:45
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 未経験でも就職しやすい。
よっぽどのことがない限りは、潰れる心配はない。
この職業のここが悪い 仕事内容と給料が釣り合っていない。安すぎる。
資格があっても、無資格者との差はほとんどない。むしろ資格を持ってると、余計に仕事が増えるので損な場合が多々ある。
休憩はほとんど取れない。
老人の暴言・暴力にひたすら耐えないといけないので、ストレスが酷い。
仕事内容の詳細 老人の日常生活の支援。食事、排泄、入浴など。
健康状態の管理。医学知識はある程度必要。
記録。
計画作成。
排泄物つくとか日常茶飯事なので慣れるしかない。

施設によっては最期を看取る時もある。
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
職種 エディトリアルデザイナー
投稿者名 不眠不休        投稿日時:2011/03/22 17:59:07
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 長時間拘束された末、出来上がった制作物を目にしたときに感じる、わずかながらの達成感(ほんの一瞬の錯覚)

一般企業にないと思われる自由さ。(服装自由、おおむね勤務時間遅め→ラッシュを避けられる、コネと実力次第で独立可能など)

上記二点のみ。
この職業のここが悪い 小さい事務所や制作会社が多いので福利厚生が最低限すら整ってないところが多すぎる。(例:社会保険完備ではない、休暇がない等)
よって、悪いところではないが、一般的な会社員と同じような感覚でなろうとすると痛い目みる。低収入になるケースのほうが多いので一般的生活を望む人はならないほうがいい。なる前に今一度自身に問いかけてみよう。それでやっていく覚悟があるかどうか。

制作費がどんどん下落してきている→作業量同じなのにどんどん収入下がる。

休日出勤、徹夜、連日終電当たり前な環境。手当等一切ないこと。
つまるところ、やりがいをものすごく感じられない限り、仕事を続けていく上でなにも担保するものがないこと。
仕事内容の詳細 事務所・制作会社入社→アシスタント→デザイナー→アートディレクター→クリエイティブディレクターの流れ。
会社によって細分化されているところもあれば上記役割一人でいくつも兼ねる場合有り。

編集者等と打ち合わせ→制作(他、外部イラストレーター・デザイナーに発注・進行管理)→初校(赤字)→修正→再校→修正→(三校)→責了→入稿→(色校)

修正作業が多い。三校で終わらない場合多々あり。
待ち時間も長いが、自分の場合、A仕事修正待ち中、BやC、D仕事の制作を行って、その管理を行ってたので、結局、コマネズミのように手を動かし続けていた。エンドレス。

ページ物(雑誌や書籍)中心だったので組版作業が中心。
エディトリアルデザイナーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中22人
職種 医療ソーシャルワーカー
投稿者名 ビリー        投稿日時:2011/03/07 21:35:02
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い さまざまな家族・患者と遭遇するので人生勉強になる
この職業のここが悪い 給料が安い。責任が重い。専門性が確立されていない。
仕事内容の詳細 カンファレンスの日程調整。退院先の確保または情報提供。その他医療機関における福祉相談。
医療ソーシャルワーカーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 僧侶
投稿者名 pop        投稿日時:2011/02/22 14:50:03
年齢 27歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 普通の家から僧侶になりました。
好きな仕事なので、、、
いろんな方々と知り合いになれる。
この職業のここが悪い あまりイメージがよくない。
着物、衣、その他諸々諸経費がかかる(在家出身のため)
いろんな集まりが多すぎる。
派閥がある。
どの職業よりも上下関係がある。
仕事内容の詳細 法務、お寺の事務。
給料制+手当(法要、葬儀等)
僧侶に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職種 外交官
投稿者名 MUSE        投稿日時:2011/02/08 12:25:41
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 日本の国益に直接関係する仕事が出来る。
この職業のここが悪い 給与が安すぎる。
旧帝大卒キャリア入省で、残業をしない場合の手取り(月収)が17万~20万です。残業を月150時間はするので、月収は30万程になりますが。
なお、課長で、年収800万~850万です。
仕事内容の詳細 上記で、働いてもないのに給与や待遇につき適当なことを書いている人がいますが、今やファーストなんて次官しか乗れませんから!課長でもエコノミーで出張する時代ですから!
外交官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:161人中123人
職種 CGデザイナー
投稿者名 うに        投稿日時:2011/02/07 00:37:43
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 同世代が多く、趣味も似通っているので職場の雰囲気がとてもよい。
マシンとソフトさえあれば会社辞めてもなんとかなる?
この職業のここが悪い 勤務時間の長さ
給料の安さ
病欠、冠婚葬祭の休みが取れない場合がある
心身共に衰弱していく
常に高額で新しいソフトがでる。そしてそれを使えないといけない
仕事内容の詳細 主にTV番組
報道番組系は本当にしんどい。
CGデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中26人
職種 管理栄養士
投稿者名 ako        投稿日時:2011/02/06 13:34:36
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 現場も他職種と繋がっているため、色んな職場環境を覗ける。また現場だけでなく、お金の管理、業者対応、パソコン操作.。。などなどオールマイティーになりある意味つぶしが効くようになるw
一人職場or少人数の現場の為、忙しくてもマイペースに仕事ができる。
この職業のここが悪い 仕事・役割の幅があいまい。何でも屋になりやすい。
一人職場or少人数の為、他職種からは理解を得にくく、興味をもってもらいにくい為、頑張っても頑張らなくても結果に出にくく歯痒い。「栄養士さんって何してるの?」って一度は言われるw
仕事内容の詳細 給食管理、栄養ケアアセスメント、業者管理、
厨房施設の管理、食数管理、食事相談
管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中13人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。