28歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 28歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.43556 [2.44点]
給料 2.2656 [2.27点]
やりがい 2.8764 [2.88点]
労働時間の短さ 2.1455 [2.15点]
将来性 2.2506 [2.25点]
安定性 2.6397 [2.64点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

28歳の仕事の本音一覧

全部で866件の投稿があります。(731~740件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 塾講師
投稿者名         投稿日時:2012/10/28 11:38:42
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 教える方
・成績が上がったとき、志望校に合格したとき、生徒の喜ぶ顔が見れたり、保護者からお礼の電話をいただけること。
・日々の授業の予習は欠かせないため、頭の活性化になる。
・生徒と接しているため、気持ちもわかいままでいられる。
・決められたルーティン業務はあっても、対人仕事、もっといえば子ども相手の仕事なので、本当に毎日予想外のことがおきる。(学校を想像してもらえばよい)それには迅速な対応が求められ、ヒマな時間なんてない。常に忙しい。
・教職とってなくてもOK。必要な資格は特にない。

運営の方
・たとえ雇われ塾長であっても、いわばスーパー総合職。事務あり、生徒に授業をすることもあり、経理あり、教室をどういう空間にするか、どんな広告を出すかデザインしたりすることもある。本当にクリエイティブな仕事だと思う。

あとは教える方と一緒。
この職業のここが悪い 会社によって違うのでご注意を。

・昼から出勤のため、昼夜逆転生活になる。特に女子の場合は、結婚したり子供が生まれたりすると、ずっと続けていくのは難しい。どうしても続けたければ時短とか使うとよい。
・↑に関係して、対人仕事なので、ストレスがたまるときはたまる。仕事が終わった後の深夜のヤケ喰いや、ヤケ酒すると、激太ることもあるし、身体を壊すこともしばしば。身体を壊して辞めていく人もいる。(私は主にこれと結婚)
・生徒の成績の向上という結果ありきの仕事なので、ここを失敗すると、大クレームになることも。
・時間外労働当たり前の風潮なので、終電、始発で帰ることも覚悟しないといけない。(仕事にやりがいがもてるならここは苦にならないけど)夏期講習時は、週休1日の上9:00出社、23:00退社。死ぬかと思った。それに教える方なら予習もしないといけない。
・給料安い。マジで安い。長期的に考えると男子にはキツイ話。女子が結婚するまでに働く職として考えるなら別。
・少子化してんのに、塾は増えてる昨今、つぶれている塾もある。明日は我が身。長期的に見ると安定した職とはいえない。
仕事内容の詳細 授業
授業カリキュラムの作成
進路指導
営業
経理・事務
教室運営(講師の割り振り、チラシ作成、清掃etc
保護者との面談

労働時間外の仕事
授業の予習。高校生の場合、休日1日使うこともある
塾講師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 ファッションデザイナー
投稿者名 山口 亜実        投稿日時:2012/10/26 09:22:01
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分が作りたい洋服を作ってもしそれが販売して 
それを着けてくれたら嬉しいし
楽しみながらできるから
この職業のここが悪い 特にないけどたまに疲れる
仕事内容の詳細 服の絵を描く
ファッションデザイナーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中12人
職種 警察官
投稿者名 さくらさく        投稿日時:2012/10/18 21:20:13
年齢 28歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 人と違う人生を歩める

真面目に練習すれば、柔道、剣道、逮捕術等
それなりに強くなれる

スリルがある
この職業のここが悪い 労働時間が長すぎる(過労死レベル)

人間界の底辺を毎日相手にする

休みが無い
仕事内容の詳細 地域課交番勤務

ほとんど交番に、いれないくらい忙しい
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中20人
職種 管理栄養士
投稿者名 まき        投稿日時:2012/10/10 00:53:15
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 献立作成にはコスト管理が必要なので、自然と主婦の勉強ができていました。
おかげで結婚しても食費が浮きまくり!
看護師さんたちは食費を払うのですが、管理栄養士の私は検食を兼ねているので毎日タダです。
栄養士時代は委託で、毎月100時間ほどの残業があったのですが、今は自分のペースで仕事ができるので主婦業との両立ができてます。
この職業のここが悪い 患者のほとんどが生活保護のため、なんでこんなに楽してる人のために私たちの税金が使われてるんだ、と苛立ちます。
昔のやり方にこだわり、無駄が多い。
師長に嫌われると大変。
仕事内容の詳細 献立作成など、監査で必要な書類の作成
栄養管理計画
栄養指導
会議の書記
(調理は委託です)
管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中16人
職種 歯科衛生士
投稿者名 ベナ        投稿日時:2012/09/30 02:13:09
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 大学の口腔外科出身かどうだかで、親知らず抜くのはうまいと思う。
この職業のここが悪い 殆んどの仕事を衛生士任せ。
仕事内容の詳細 衛生士と同等の仕事内容を助手にやらせる。
基本新卒で雇う=給料安く雇えるから。
失敗をしたら必ず口を出すくせ、何か良い事をしても全く何も言わない。
基本、仕事さえしとれば良いという考え。
当日の急患は断らず、必ず予約にいれてしまう。
急患を入れて本来予約の方の時間が大幅にずれてしまっても院長は何も言わない。
歯科衛生士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中7人
職種 旅行代理店販売・営業
投稿者名 TTT        投稿日時:2012/09/07 05:20:50
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分が旅行に行くかのようにお客様のプランを見積もることができる。旅行にそこそこ安く行ける。最初の相談から出発まで何回かお客様と接するのでコミュニケーションを取るのがおもしろい。
この職業のここが悪い セールスなのでノルマちっくなものはあります。ホテル、航空会社、現地手配先のミスなどすべてここに集中するのでクレーム多い。労力かけて手配した記録が天候の影響で結局出発できず売上なしなんてことも。休日の時も無事出発できるか心配。
仕事内容の詳細 チケット、ホテル、ツアー手配
お客様の相談相手
パンフレット整理・陳列
昇格して店長になってもほとんど記録チェックかクレーム処理
旅行代理店販売・営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中2人
職種 イラストレーター
投稿者名 商業イラストレーター8年目        投稿日時:2012/09/02 23:27:03
年齢 28歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 腕一本で勝負出来る
時間の管理が出来る
幅広い分野の仕事を経験出来る
自宅で出来る
この職業のここが悪い 休みの日に予定をいれにくくなる(金曜日発、注月曜日アップなどのスケジュールの為)
なんでも描けると思われている部分が多少あるので、無茶な依頼もある
仕事内容の詳細 web、編集物、広告、CMの絵コンテなど。幅広いタッチを日々描き分けています。
イラストレーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中25人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 超理論家        投稿日時:2012/08/30 15:15:44
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 車が安く買える
時間がありあまる(自由)
一部の方からは金持ちと思われる
この職業のここが悪い 緩い販売会社だと外食多くて豚になる
きつい販売会社だとシカバネになる
どこの販売会社の営業マンでも顔色が悪い
バブルを経験してる者に管理職はほぼつとまらない。断言する。
仕事内容の詳細 嫌いな先輩に気を使う
役員の自慢話の盛り上げ役
上司の前でつながってない携帯電話を耳にやり、『○○さん!今、売れてないので買ってもらえませんか!!』と俳優になった気で鬼気迫りながら演技する。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職種 医療事務・秘書
投稿者名 にゃん        投稿日時:2012/08/27 13:05:13
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 医療事務の就職がなかなかなくて、歯科の事務、助手をしていました。
座りっぱなしではないし、衛生士さんがいなかったので、いろいろ出来て楽しかった。
違法ですけどね。(苦笑)
この職業のここが悪い 経営が悪くて元々安い給料が、後輩の代からさらに1万下がってて気の毒だった。昇級は二年で500円、それも渋々(ーー;)
お医者様々性格悪すぎでした…衛生士との格差をまざまざと見せつけられました。
医療事務も歯科助手もCMでうたっているほど就職はないと思います!
私は現在歯科衛生士の資格をとる為、学校へ行ってます。
仕事内容の詳細 受付、会計、レセプトの総括
歯科診療の介助
診療の準備、片付け、医院の掃除
その他雑務…
医療事務・秘書に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中3人
職種 管理栄養士
投稿者名 ササ        投稿日時:2012/08/26 01:10:44
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 現在働いているのが小規模デイサービスなので、利用者さん一人一人に合った食事の提供、コミュニケーションが可能。
料理に関わるのは一人なので、食材の仕入れから調理、献立作成、体調把握などすべてをこなす必要があるが、大規模な厨房にありがちな女性同士のピリピリとした雰囲気がなく働きやすい。
この職業のここが悪い 代わりの人材がいないので休みがとれない。週休二日の契約で入ったが、人材不足の上、パートとは違い社員は月給だから休むと会社が損をする。休みたいなら辞めろと言われて休みが全く無くもう半年。
また、介護職の職場なので、人員不足を理由に管理栄養士でもトイレ介助や入浴の仕事がある。職場と上司によるが、環境に本当に当たり外れがある。
仕事内容の詳細 上記の通り。
管理栄養士業務とヘルパー業務の兼業。月給は16万弱。
管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中7人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。