30歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 30歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.39202 [2.39点]
給料 2.2708 [2.27点]
やりがい 2.7373 [2.74点]
労働時間の短さ 2.0924 [2.09点]
将来性 2.1694 [2.17点]
安定性 2.6902 [2.69点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

30歳の仕事の本音一覧

全部で1104件の投稿があります。(301~310件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 パン職人
投稿者名 パン食人        投稿日時:2019/03/23 20:49:55
年齢 30歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い お客様の笑顔が見れる。
この職業のここが悪い パンを焼くこと以外考えなくても良い。
仕事内容の詳細 毎日毎日ひたすらパンを焼き続ける仕事です。
パン職人に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
職種 刑務官
投稿者名 今は普通の仕事        投稿日時:2019/03/16 08:25:46
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い 通い懲役と一緒です。辞めときましょう。処遇にいたら事務のスキルも何も身につきません。転職苦労します。
休みでも待機日は家に缶詰だし、待機日以外でも数時間以上の外出で他行外泊届必須気が休まらない。そう思うと給料割に合わない。昔急に休んだ職員のかわりに頼まれて夜勤勤務に入ったが、配置主任に感謝などされなくて、正直者がバカを見たのが今思い返しても腹が立ちます。 
私が拝命した時は過剰収容、職員が足りなくて休みなく15日連勤したこともありました。典型的なブラックです。氷河期世代でやっと入った公務員、文句を言えなかった今40代前後の若く真面目な子を沢山使い捨てにしてきました。あの子達を大事にできていたら、今刑務官の人手不足などなかったと思います。それだけ沢山人の恨みを買っている仕事、民間なら即潰れているでしょう。
今の若い刑務官が些細なことで文句を言っても大切にされていて、恵まれているなと思います。
仕事内容の詳細 夜勤 
工場担当など
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中31人
職種 歯科衛生士
投稿者名 りお        投稿日時:2019/03/15 04:13:50
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い 拘束時間が長い。朝は周りの会社員などと同じ出勤時間にも関わらず仕事終了は20時がザラ。
昼休みも電話当番など外出できないので一人になれる時間が無い。
忙しくてスタッフも少ない足りないのでちょっとトイレにいくことすら難しく感じることがある。
定時に帰れる個人医院なんて皆無。帰って一息つく時間もなく飯食って風呂はいってまた朝早くから仕事。体が休まらない。
スタッフが少人数ぎりぎりでまわしているので休みはほぼ取れないし、誰かが休むと更に少ない人数で穴埋めしなければいけない。故に人間関係も難しくなる。
有給がない。
受付事務を雇わないのでカルテ入力、会計、電話、予約、レセプト全てが衛生士の仕事となる。
ミリ単位の細かい仕事や老人介助、機材運びなど肉体労働、観血処置がつきものであり肝炎、感染の危険があり神経がすり減るが患者への配慮も忘れては行けないのでストレスがすごい。
その割に安月給、昇給、昇進なし。週休2日などなし。
個人の医院なら院長自宅と併設が多いため、医院内の仕事+院長自宅の雑用も普通にある。
残業代でない。
院長のワンマン。
知識や技術、手先の器用さを求められる職業なのに、一般の会社の定時終わりの事務より待遇もなく給料も遥かに少ないって、どういうことなんだろう。悲しくバカバカしくなります。この職業に魅力を感じて頑張って国家資格をとったのに、仕事量や仕事内容に対して対価がない。続けても昇給もない。いくら仕事内容に魅力を感じても報われないので、やる気もなくなりますし正直やってられないです。


仕事内容の詳細 掃除、消毒滅菌、雑務、レセプト、カルテ入力、スケーリング、SRP 、PMTC、印象採得、石膏流し、トリミング、受付、電話応対、会計、tek作成調整、技工物調整、TBI、CR充填、ホワイトニング、義歯調整修理、インプラント補助、ワイヤー結紮、レントゲン撮影、現像など
歯科衛生士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:39人中36人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 yyyy        投稿日時:2019/03/13 21:17:55
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い トヨタも販売チャンネル統合
この職業のここが悪い 多分もっと落ち目になる

これから一気に落ち目が加速する
仕事内容の詳細 でらはやめとけマジで
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 歯科技工士
投稿者名 ぽんきち        投稿日時:2019/03/05 18:23:06
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 作ってる時はただただ楽しかったかな
技工が楽しくて仕方がないときもあったよ
この職業のここが悪い 福利厚生整ってない。
残業時間が長すぎる。
10年技工をつづけてきた。家族もいるし頑張らなければと歯をくいしばった。
より良い職場に就きたく、無理を言って1年自費技工を学びに学校にも通った。
でも変わらなかったよ。
君には自費は無理だと模型作りだけを任され、給料も残業時間も変わらず、理想と現実のギャップが日に日に大きくなりある朝涙が止まらなくなって会社に行けなくなったよ。
壊れちゃったから技工は辞めるよ。
仕事内容の詳細 保険の技工全般
インプラント上部構造の制作等
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:103人中100人
職種 警備員
投稿者名 日本一楽な仕事        投稿日時:2019/03/04 17:27:08
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い たぶん日本一楽な仕事、現場ではないかな?

1日中なにもすることがない。たまにお散歩感覚で巡回するくらい。

1日中詰所でテレビ見てる。夜は10時間くらい仮眠をしている。
この職業のここが悪い 給料は底辺だろうな。上がることもないし。

稼ぎたいならちょくちょく副業するしかない。
仕事内容の詳細 とある僻地の場所を警備している。
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 検察事務官
投稿者名 地方私大卒(非法学部)事務官        投稿日時:2019/03/03 16:10:48
年齢 30歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 年収は各種手当が付いて、私の年齢でも500万円を超えます。仕事の割にはもらえているような気がします。
おおまかな内訳は、基本給25万円、地域手当2万円、残業手当3万円、通勤手当5000円、住居手当2万5000円。ボーナスは夏・冬合わせて4.3か月分です。
忙しい部署は忙しいですが、暇な部署はとても暇です。私は今の時期はほぼ定時で帰っています。また年休も今年度は20日以上取得しています。
近年、労働環境がどんどん改善されている気がします。育休も非常に取りやすい雰囲気です(女性はみんな1年取得します、男性でも1年取る方が増えてきました)。
みなさまがおっしゃっているように、たしかに上の年齢の方で尊敬できない先輩は結構います。
他方、高卒・大卒に関係なく、尊敬できる先輩事務官も多くいます。
また、検察官は非常に頭の回転が速く、話していて面白い方が多いです。
司法試験に受からなくても副検事から正検事になるルートも存在します。
まったり仕事をするもよし、勉強して上を目指すのもよしの職場だと思います。
この職業のここが悪い 全事務官の約30%は、捜査部門という被疑者の取調べをしたりする部署に配属されますが、他の方もおっしゃっているとおり、こちらの部署に配属されると休みが取りづらかったり、昼休みがなくなったりします。
また、公務員全般に言えることですが、今後職場にRPA等が導入されれば、事務官の行う事務は無くなるかもしれません。
また、事務官だけでなく、検察官の仕事もAIに取って代わられる可能性もあります。
ゆえに、将来性については懐疑的です。
ただ公務員の身分保障がありますから、仕事がなくなっても他の省庁に吸収され、首にはならないと思います。
仕事内容の詳細 おおまかに分けて以下の3つの部門があります
捜査・公判部門(全体の30%)
検務部門(全体の30%)
事務局部門(全体の40%)
「THE検察」といった感じの、取調べに立ち会ったり、裁判の準備をするような部門に従事する人の数は、実は全体の30%ほどに過ぎません。
検務部門では、証拠品(例えば殺人事件に使われた包丁)を適正に保管したり、処分をするような仕事などを行っています。
そのほかに、普通の会社にもあるような会計だったり、人事を行っている事務局部門もあります。
検察事務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:37人中28人
職種 精神保健福祉士
投稿者名 けい        投稿日時:2019/03/02 20:02:01
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ①民間企業のようにがつがつと数字が求められない。
②精神障害者の相談にのり、問題の解決に向けてサポートできる。
③利用者さんから、ありがとうと言ってもらえる。
④精神疾患や精神保健の知識が身に付き、障害福祉分野の構造を学ぶことができる。
この職業のここが悪い ①給料が低い。(精神保健福祉士自体の平均年収がかなり低い。)
②内職や車の運転、施設内洗浄、ゴミの分別等のソーシャルワークと直接関係のない雑用業務が多い。
③将来設計がたてづらい(特に、結婚を考える男性は)。
④無資格者でも雇用されてる人も多く、専門性が発揮しづらい。
仕事内容の詳細 精神障害者の就労継続支援事業所(B型)の相談員
精神保健福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中17人
職種 柔道整復師
投稿者名 会社の不正請求がバレたのを見た        投稿日時:2019/03/01 10:30:36
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ①一部患者さんの専属になるとやりがいを感じる
②施術をしていると楽しくて時間がすぐ過ぎる
この職業のここが悪い ・どんなに患者を呼べる技術があっても無資格者はゴミ扱い。
・週6勤務の長時間拘束(残業代を含め大体9時間とサビ残3最低時間)。8時に家を出て24時に帰宅は当たり前だった。早く帰ろうとすると怒られる。
・ボーナスなんてない
・バカな体育会系による指導という名の長時間パワハラ。ヒステリックな奴らが多すぎる。
・グループ整骨院で勤務していたが、数ヶ月で異動を繰り返す(表面上は昇格なので給料は上がった)
・5人の院長の下でやってきたが、まともな院長は1人しかいなかった。その院長も子供を3人抱えているのに長時間勤務と薄給で退職した。
・交通費が全額出ない。電車で2時間の職場なので毎月2万円ほど交通費を負担した。
・オーナーが1000万円の外車と家賃25万のマンションに住んでおり、院長も普通の外車に乗れる給料は貰っている。それより下は自分みたいな下っ端も売れっ子の先輩も給料は変わらず、子持ちの後輩はミルク代をバイトで稼いでいる。
・私自身、パワハラと長時間勤務でうつ病手前までいきました
・何よりも今問題になっている不正請求。辞めようと思ったきっかけはこれ。反社会的な片棒を担ぐ為にこの業界に転身したわけではない。ちなみに私がいた会社は不正請求がバレて、半年間保険が入ってこなくて、人件費削りで補填。持ち直そうと100万円の機械を複数購入したがそれも不発。人不足で患者を待たす事が多くなり、平均来院数も1年で半分になった。不正請求がバレて後手後手に動かされた整骨院はこんな感じになります。

ちなみに私は整骨院で働きながら専門学校に通っていたが、以上の環で働いていた為、柔整に将来を感じず3年生で中退した。民間の資格を持っているがいわゆる『無資格者』だがリラクゼーションで潰れても、本業の会社員だけで人間らしい生活はできている。(ボーナス、有給を貰えるし)
これから専門学校に行こうとしている人はもう一度考えてほしい。
それと今は不正請求をしない、カラダのケアを中心としてやっている、週2休みで残業無しなど時代に合ったホワイトな整骨院も増えてきているので、未来ある方々はちゃんとした職探しをしよう。
時代遅れの体育会系が幅を利かせる整骨院はどんどん潰れてしまった方が良い。
仕事内容の詳細 受付業務をやって、患者の筋肉をもみもみするだけ。
やりがいは何も無かったが、退職を決めてからは自分で技術の映像を見たり、まともな先輩から聞いたり手技を受けたりなど勉強をしてそれを患者で試していたらファンがついた。

今は平日5日、定時で上がれる仕事をしながら、平日は夜限定、土曜日は1日自宅で完全自費のリラクゼーションサロンをやっている。
日曜日もイベント等で出張整体をしていて休みは自ら少なくしているが、やればやるほど自分の給料になるし休むときはしっかり休める。
柔道整復師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:75人中66人
職種 柔道整復師
投稿者名 業界12年目        投稿日時:2019/02/26 08:00:32
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 職場を選ばなければ、即採用されること。
この職業のここが悪い 全てにおいて、負のループですね。

柔整の学校に行かなくても、無資格者でも働ける職場があるため数百万円の学費が損する。
高齢者や生活保護者が多い職場に行くとワガママが多いので大変。

逆に治安の良い所は働きやすいですが給料は低いです。
先輩が患者さんに間違った医学を伝えていても注意ができない。
もし優しく注意をしても医学的根拠ではなく、感情論でぶつかってくるバカが多い。

この仕事は限界だと思いますので、私は転職するため、違う資格を取るため勉強中です。

不正で数億円と稼いだ大先輩、高校生を平気で騙す専門学校、修行といって何の技術もつかないのに安月給で搾取し続ける経営者、一部の政治家......

一生、反省してください
仕事内容の詳細 ほとんどがマッサージ、可動域訓練、会話。

狭い空間(職場)で仕事をするため、無駄な上下関係が構成され、パワハラが起きやすい環境になっている。

まともな良い人ほど、上の立場になりにくい。なったとしても、身体や精神が壊れる人が多い。
平気で嘘をつき、過信があり、患者のスリッパや靴を蹴って、ベッド下に入れるような奴は身体や精神は壊れない。
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:73人中73人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。