30歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
30代全体|30歳|31歳|32歳|33歳|34歳|35歳|36歳|37歳|38歳|39歳みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 30歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
30歳の仕事の本音一覧
全部で1107件の投稿があります。(551~560件を表示)
| 職種 | 自動車整備士 |
|---|---|
| 投稿者名 | TOPクルー 投稿日時:2016/12/16 08:23:43 |
| 年齢 | 30歳 |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | やる気と勉強を欠かさない努力を惜しまなければ、先輩を追い抜くことも楽だし、昇格も早い。 完全実力主義。 逆を言えば勉強してない人は知識が追いつかずに辞めて行く。 日本の基幹産業に携わっているだけでも光栄。 |
| この職業のここが悪い | 拘束時間が長い(朝8時~9時は当たり前) 教え上手の人がほとんどいない。失敗して怒られて初めて指摘される。 たまに教えてくれても、人によってやり方が違ったりし、意見がバラバラ。統一性が無い。 先輩、後輩の上下関係がうるさい。 学校の部活の延長線と思えば良い。 |
| 仕事内容の詳細 | 技術研修本部所属、係長代理、現場を長年経て現職に。整備士に対し、最新技術の指導や技術コンクール出場者の指導、新人の教育を受け持ってます。 20代の頃から配属され、能力さえ高ければ認めてもらえる体質が好感が持てます。 |
| 自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
