30歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 30歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.39258 [2.39点]
給料 2.2715 [2.27点]
やりがい 2.7376 [2.74点]
労働時間の短さ 2.0932 [2.09点]
将来性 2.1701 [2.17点]
安定性 2.6905 [2.69点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

30歳の仕事の本音一覧

全部で1105件の投稿があります。(851~860件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 CGデザイナー
投稿者名 たまごさんど        投稿日時:2014/10/20 20:17:33
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い エロゲ会社のグラフィッカーです
CG塗ったり女の子の絵描くのが好きなら楽しい仕事です
和気藹々と駄弁りながら仕事するような会社も結構あります
出社時間が遅めの会社が結構ある、その分帰る時間も遅くなるが…
この職業のここが悪い 給料が安い、生活出来ない程じゃないけどボーナス出ない会社が多い
大手以外だと社会保険にすら入ってない会社が結構多い
残業代とかそういう概念が無い
マスターアップ前など忙しい時期は帰れないこともある
基本的に女性が少ないorいない、女性が多い会社には女性が集まるが女性0人の会社も多い
業界自体が10年後には無くなってそうなくらい低迷してるので今更この業界には来ないほうがいい
仕事内容の詳細 女の子のCG塗るのがメイン
これ以外のスキルは仕事しててもあまり身につかないので、自分でいろいろやるしかない
CGデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中10人
職種 自動車整備士
投稿者名 4Kワーク T販売店        投稿日時:2014/10/13 11:06:30
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 新人をこき使える
この職業のここが悪い 整備士としてのプライドが無に近いです。
ぶっちゃけ、最近の車の構造はちんぷんかんぷん。勉強する余裕がない。
みんカラ見ていると一般人の方が詳しい!
不具合箇所は、血眼になってネットで探す。自分で探す気力と能力がない。
そもそも、研修や講習なども出させてもらえない!
仕事内容の詳細 車検、一般整備、その他
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職種 航海士
投稿者名 トト        投稿日時:2014/10/11 14:46:15
年齢 30歳
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 責任の重い仕事だが、やりがいも大きい。
自然の美しさ、これも大きな魅力。オーストラリア沖で見たグリーンフラッシュは感動!
お給料も一般サラリーマンでいうと
40代で部長クラス以上分はもらえる。
この職業のここが悪い 労働時間が長く、乗船中は家族や子供にも会えない。
それが結構辛い。
仕事内容の詳細 荷役(荷物の積み下ろし)の
指揮監督、クルー統括など
航海士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
職種 自動車整備士
投稿者名 某カー用品店        投稿日時:2014/10/09 14:26:41
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 色んな車に触れられる
お客様からありがとうと言われると、やってて良かったと思える
お客様と直に話せるので、楽しい
この職業のここが悪い 責任と給料が割りに合わない。職場にもよると思いますが、うちは10年働いて検査員もってても手取りで20万いくか行かないか。
基本拘束時間は11時間、土日は忙しく休みがとりづらいので家族の時間も余りとれない。
仕事内容の詳細 整備、電装品の取付、用品販売
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 臨床検査技師
投稿者名 わか        投稿日時:2014/10/04 13:08:14
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 分野が広くて業務も多岐に渡るため、いろいろな勉強ができる。さらに深く知識を得れば臨床からの信頼を得ることができる。資格があるので病院に就職できれば収入が安定する。業務を広げれるかどうかは自分次第だと思う。
この職業のここが悪い 人によってはモチベーションに落差がありすぎる。認定資格を得ること自体は完全な自己満足だと思う。給料には反映されない。
それに自分から臨床に働きかけなければ業務拡大(チーム医療の参加や採血業務の参加など)は難しい。コミュニケーション能力があるなしだけでその人の価値を決められてしまう節があると感じる。コミュニケーション能力ない人は検査センターで働いた方がまだマシかもしれない。
うちの職場に限ってかもしれませんが、エコー検査に関しては放射線技師に「臨床検査技師がエコーに関わるな」と馬鹿にされてる。それだけの理由ではないが、他コメディカルから仕事に関する理解を得ているとは全く感じません。
仕事内容の詳細 血液検査、生化学検査、一般検査などの検体検査。
心電図、呼吸機能、脳波検査などの生理検査。
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中5人
職種 日本語教師
投稿者名 m        投稿日時:2014/10/04 02:29:00
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 日本が好きで、日本語を一生懸命勉強したいという留学生に授業を教え、先生の授業はわかりやすいと言ってもらえたら、これ以上の喜びはありません。(中には学費のためにアルバイト漬けの生活をしている学生もいますが、経費支弁がしっかりしていないのを知っていて入学させる経営側にも問題があると思います。)授業の進め方について教員同士でアイデアを出し合ったりできる、仲のいい職場もあります。(逆も多いですが)
この職業のここが悪い とにかく待遇が悪い。私の場合、教務兼生活指導という立場の専任として働いていましたが、4年目でも手取りで17万ほどでした。ボーナスも出ません。残業手当ても出ません。深夜早朝休日に学生からの呼び出しがあっても手当てはつきません。
非常勤講師の時も、授業の時間分しか給料は払われませんでした。授業後の採点やテスト作りなどは無償で行っていました。この他に授業準備にかなりの時間がかかりますから、収入面で期待できる仕事ではありません。また、非常勤講師の場合は学生の入学数によって予告なしにコマ数を減らされます。この業界に入った時、先輩のベテラン講師に「食べて行けないから、収入のしっかりした旦那さんと結婚しなさい」と言われたことがあります。
仕事内容の詳細 ・授業準備、授業、採点、テストや問題作り
・生活指導全般
・トラブルが起きた際の対応
・イベントの企画と実施
など。
日本語教師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中23人
職種 理学療法士
投稿者名 らい        投稿日時:2014/09/27 01:40:32
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 患者を回復させていく素晴らしい仕事
自分の好きな興味のある分野を勉強できる
勉強会が多く自分の好きな分野の発表もできる


この職業のここが悪い 四年の学費生活費教材実習費用など一千万以上かかります
その結果、手取り18万円、昇給なし、ボーナス減額、退職金は公務員の半分。労働間は長くはないと思うが、夜遅くまで残って勉強が当たり前
勉強しない理学療法士が患者を回復させていけるわけがない
勉強は必要なため、家に帰れるのは遅いた
休日は遠くへ行って勉強会(出張費は出るとこが多い)
仕事内容の詳細 施設で機能訓練指導員として
理学療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 国産車        投稿日時:2014/09/18 14:33:44
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・お客様と信頼関係を築ける
・売れた時の喜びは最高
・対人スキルが身に付く
・工場勤務より社会人経験値が上がる(個人の感想)
・基本的に自由
・世間体は○
・ガソリン代支給
・結果が全て
この職業のここが悪い ・定時で帰れない、これは確実。
・残業代は「みなし残業」として貰えるが満額は貰えない。
・売れないと焦り➡︎プレッシャー➡︎疲れやイライラ、コレが一生続くの?!ムリです。
・失敗は自腹、かなり高額になる事もある。
・社長は裸の王様。
・結果が全て。
仕事内容の詳細 ・営業といっても初めは販売員に近い、店頭で待って欲しくて買いに来たお客様に販売する。お客様が付いてくれば2台目、3台目、紹介とゆう風に売れていく。
・毎週土日は売れて当たり前、売れないと焦りからの疲れ。
・平日はやることが無い、サービス工場への社内営業。
最後に
この仕事をやっていくのに向いている人は
ノルマをこなしてやる!とやる気のある人とか、人と話すのが好き、車が好き、という人ではなく、毎週やってくる土日のイベントで車が売れなくても「気にしない」、店長やサービスマネージャーから理不尽な事を言われても「気にしない」売れない時の焦りイライラを感じず、同僚が売れて自分が売れなくても本当に気にしない人だと思います。気合いの入ってる人は絶対長くできない仕事です。お客様1人1人と真剣に一生のお付き合いができる人だと思います。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
職種 エステティシャン
投稿者名 なな        投稿日時:2014/09/14 11:36:42
年齢 30歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い お手入れ好き。知識がつく。様々な年代の方と話せる。スタッフが家族のような関係になる笑っ
この職業のここが悪い 拘束時間長い。スタッフ問題尽きない。
仕事内容の詳細 スタッフ管理。シフト作り。コース案。対策案など
エステティシャンに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 エステティシャン
投稿者名 なな        投稿日時:2014/09/14 02:07:35
年齢 30歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い お手入れ好き。知識がつく。様々な年代の方と話せる。スタッフが家族のような関係になる笑っ
この職業のここが悪い 拘束時間長い。スタッフ問題尽きない。
仕事内容の詳細 スタッフ管理。シフト作り。コース案。対策案など
エステティシャンに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。