32歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 32歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.53676 [2.54点]
給料 2.3675 [2.37点]
やりがい 3.0044 [3点]
労働時間の短さ 2.2299 [2.23点]
将来性 2.3104 [2.31点]
安定性 2.7716 [2.77点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

32歳の仕事の本音一覧

全部で683件の投稿があります。(321~330件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 駅員
投稿者名 えきいん        投稿日時:2016/12/14 18:46:10
年齢 32歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定
この職業のここが悪い 長時間拘束不規則勤務、ESの低さ
仕事内容の詳細 出札改札
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 保健師
投稿者名 あんこ        投稿日時:2016/12/10 13:13:43
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 子どもから高齢者まで、幅広く地域の人と出会える。
子どもの成長を長い目で見られ感動することも。
支援してきた人が力をつけていく様子をみるのも嬉しい。
学校や保育所、幼稚園、医療機関、福祉機関などと連携し、チームワークで仕事ができる。
研修の機会が多く、子どもの発達や育児、医療などの最新情報は学べる。
災害があれば被災地派遣も経験。
医療と福祉、医療と行政をつなぐような、隙間を埋める役割がとれる。
この職業のここが悪い 社会的認知度が低い。ネットで調べると『楽をしたいなら看護師より保健師』という誤った情報に溢れている。
『保健師さんって、何してる人?』と聞かれる。
行政で働いていると、友達や地域の人から『定時で帰れてうらやましい』と言われ悲しくなる。そんなことはない。残業が多い。
保健師が何者かを他の職員(事務職)に理解してもらえないため、財政難とともに容赦なく人員が削られる。
そういう意味で安定性と将来性がない。
『保健師さんでしょ?』と、病人が出ると呼ばれたり、もろもろ押し付けられることもしばしば。便利屋。
女性の多い職場なので、産休や育休、時短の人が多く実人数が少ないのに、籍がある人の分カウントされてしまうのでとにかく人手不足。
人によって仕事よりプライベートを優先させる人もいて、その人の力量や熱意で仕事量が変わってしまい、真面目な人ほど疲弊する。うつ病になる人が多い。
独身で真面目な人ほどハイリスク。
かといってママさん保健師も、よほどの権利主義者でない限り、家庭をないがしろにせざるを得ない。
経験に長けたベテラン保健師は、良い人もいるが、経験則にだけ頼ったただのおばちゃんもいる。そういう人ほど人に対してレッテルを貼りやすく面倒な存在。
行政なので、できない人もところてん式に管理職になってしまう。
生活保護のケースワーカーと違って、一人の保健師が担当するケース件数が法律等で定められていないので、とにかく忙しい。
しかし、困っている人に相談を躊躇われるのは困るので、忙しいアピールができない。
仕事内容の詳細 政令市のヘルス部門勤務です。
地区担当保健師として新生児や未熟児、育児支援、虐待予防、多問題を抱えるケース(子どもから高齢者まで)の支援(電話、面接、家庭訪問など)と、乳幼児健診、関係機関連絡など。成人保健担当として健康相談、健康教育、講演会の企画運営なども。他にもさまざま。
※配置場所により内容は大きく異なります。
家庭訪問や健診、健康教育などで離席していることが多く、事務仕事は夜の部(=残業)とならざるを得ない。
社会保障分野であり、年々増える要支援対象者や居住不明児童対策や虐待対応に、仕事は増える一方。
対人援助職であるため、効率性を求められる分野ではない。近年流行りのライフワークバランスという言葉は似合わない。
保健師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中28人
職種 二輪自動車整備士
投稿者名 ぱろ        投稿日時:2016/12/09 01:29:37
年齢 32歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 特にない
この職業のここが悪い 良いところがない
仕事内容の詳細 整備、接客、事務など全般
二輪自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中12人
職種 臨床工学技士
投稿者名 Ats        投稿日時:2016/12/04 22:36:08
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 人工心肺は医者ですら口が出せない領域なのでやりがいはある
透析クリニックに勤務すれば仕事はとても楽
この職業のここが悪い 24時間365日ずっと緊急手術待機で休まるときがない。
公務員の身分でも待機手当てなど付かないため、パフォーマンス最悪
圏域人口30万人に対して人工心肺取り扱える人が2人しかいないため激務だが、年収400万程度
仕事内容の詳細 人工心肺 心臓カテーテル 人工呼吸器 ペースメーカー 透析
臨床工学技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職種 自動車整備士
投稿者名 北陸地方の整備士        投稿日時:2016/12/02 22:45:59
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い 皆さんが言われるとおり、
本当に人間関係は腐ってます。
何であんなに新人いびりするの?しかも集団で。
常識的に考えられないことを言われたり、
やられたりします。頭がおかしい人の方が多いです。
営業もアホばっかりです。

研修で来た14歳の子にも言っておきました。
この業界は自分の人生の負にしかならないよと。
実際に職場体験した子供たちも一通りの作業を終えて、
間違いないと思います。と言っていました。

それほど、作業環境も終わっていると判断してください。
仕事内容の詳細 オイル交換、タイヤはきかえ
点検、車検
重整備
掃除、洗車
用品取付
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中15人
職種 電車運転士
投稿者名 おつぶ        投稿日時:2016/11/22 21:04:54
年齢 32歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 基本定時退勤、残業代分単位
この職業のここが悪い 基本給が安く、会社の諸事情で過去10年ベアほぼ無し
仕事内容の詳細 運転、集札、車両準備、
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中3人
職種 販売・接客・サービス
投稿者名 元本屋        投稿日時:2016/11/16 04:19:52
年齢 32歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 好きなものに囲まれて仕事ができる。
社割があった。
この職業のここが悪い ほぼ平日にしか休みが取れない
盆も正月もない
給与が安い
人がどんどん減っていく
残業が増える
将来性がなく毎年売り上げ減
本社と売り場の温度差
膝腰にくる
接客のストレスがたまる

店による-------
ポップや飾り付け自腹
家で残業
サビ残
無駄な接客研修と会議
既婚者優先で休みが取れるため独身は余り物の休みしかとれない
有給取ると上司から苦情
人が辞めても補充が来ない

仕事内容の詳細 書店員
商品部数注文 販売 清掃 商品管理 接客 他
販売・接客・サービスに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 自動車整備士
投稿者名         投稿日時:2016/11/15 16:55:33
年齢 32歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 車が好きな人にはいいけど、だんだん嫌いになってくる。
オイル交換とかはタダ。
この職業のここが悪い 給料が安い。
残業時間が長い。
手が汚いからコンビニでお釣り受け取るとき申し訳ない気分になる。
将来が見えない。
仕事内容の詳細 車検、一般整備、検査員
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 弁護士
投稿者名 片仮名        投稿日時:2016/11/15 15:28:07
年齢 32歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 資格を取っただけですごい人扱い
この職業のここが悪い メンタルが強靭でないと務まらない。
鬱病等精神疾患の罹患率が高い。
つねに〆切に追われ、書面が重なってキャパを超えると帰宅できない。
仕事内容の詳細 訴訟外の交渉
訴訟代理
刑事弁護
弁護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中4人
職種 大工
投稿者名 ぴろす        投稿日時:2016/11/10 21:57:01
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い いい運動になる
将来的に人手不足になるから仕事が切れにくくなる
この職業のここが悪い キツイ
労働時間が長いわりに収入が悪い
工期が短すぎるわりに仕上がりを求められる上に単価が安い
仕事内容の詳細 在来工法 新築 リフォーム
大工に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。