33歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 33歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.53184 [2.53点]
給料 2.4152 [2.42点]
やりがい 3.0069 [3.01点]
労働時間の短さ 2.1817 [2.18点]
将来性 2.2855 [2.29点]
安定性 2.7699 [2.77点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

33歳の仕事の本音一覧

全部で578件の投稿があります。(141~150件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 介護福祉士
投稿者名 はは        投稿日時:2019/06/12 05:14:57
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 利用者や家族さんを見て色々考えさせられる。お気に入りの利用者で癒し。ハプニングがあっても落ち着いて動けるようになった。
やっぱり1番は利用者とコミュニケーションがとれた時に楽しく感じる。
今の所はほんのわずかだが意見が上に上がりやすい。前の所ではそれぞれ職員が担当利用者の事をよく考えていて職員・利用者の距離が近く感じられた。
この職業のここが悪い とにかく人手不足。
業務がまわらない中で複数利用者の様々な希望や危険行為。待ってもらうように声掛けや同行してもらうが希望が通らない事で叩いてくる。で、更に業務が押して残業(残業代なし)。
人手不足な為まともに人数揃わずカンファをするが職員それぞれ考えに違いがありなんだかあまりうまくいっていない。
『自分・自分の家族が1番』の利用者&家族。利用者はたっくさんいるんですけどね‥‥‥。
人手不足による多忙で皆んな必死でやっているが上は『サービス向上』を推しているらしくよりモチベーション下がる。
「やりがい」って都合のいい言葉。給料安くはないが仕事量・内容と割が合わない。
年齢(?)のせいか腰痛が出始めている。
仕事内容の詳細 老健正社員で介護職全般。認知棟。
利用者MAX45人に対し日中ワーカー3〜6人(内正社員1人)+ナース1〜4人、夜間はワーカー3人。
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 自衛官
投稿者名 オフィサー        投稿日時:2019/06/09 19:51:06
年齢 33歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い バカになれる
この職業のここが悪い 社会で通用しなくなる。
公務員という括りで入ってきた者はほぼ全員辞める。
マジで止めておいたほうがいい
仕事内容の詳細 想定という名のシチュエーションに基づく集団行動
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 自衛官
投稿者名 名無し        投稿日時:2019/06/09 17:27:33
年齢 33歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い なにもない
この職業のここが悪い すべて
仕事内容の詳細 むだなしょるいとむだなちょうせい
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 自動車整備士
投稿者名 不幸かトヨタ        投稿日時:2019/06/07 08:12:26
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 地元では有名企業なので見栄がはれるくらい。○○ー○ラリーに参戦、○○○○ドームで大々的にイベント、地元新聞でホワイト企業を気取る経営者のインタビュー。

それだけ。
この職業のここが悪い 整備士はこの会社では見下されるので発言権はない。営業に逆らう(無理な仕事を断る)と管理職に報告され、パワハラ食らって人事異動という名の左遷。貯金(結婚資金含む)がある事を知られると、会社貢献しろと言われて、欲しくもない車を買わされる。まともな考えの人達は見切りを付けて転職し、残った社員は他社ではやっていけない会社にしがみつく社員ばかり。就職活動または転職する場合は、必ず会社の評判が確認出来るサイトで確認する事(中には参考にならないものや自作自演もあるので注意)。ろくに確認もせずに就職や転職して後悔してからでは遅いです。
仕事内容の詳細 自動車の整備 修理 点検 リコール作業
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中14人
職種 柔道整復師
投稿者名 今はIT        投稿日時:2019/05/28 19:04:12
年齢 33歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 技術が身に付くと、人を喜ばすことができる。本当に感謝される。
この職業のここが悪い 給与低すぎ。私は八年勤めて250万ちょっと。

閉鎖的な空間で、患者さんが何時間も来ないと、先輩や上司がイライラして、「お前の気持ちが足りないからだ」とか意味不明な叱責を受けた。

この仕事を給与高いとか安定してるとか、全然実態を知らない人がブログに載せてるけど全部嘘。これから信じて学校行く人を騙さないで欲しい。

レセプトで部位書くために嘘書かないといけないから、精神やられる。
患者さんから「首捻挫するんですか?」って真摯な眼差しで問われたときに、言葉に詰まったよ。

私は辞めて良かった。

今は他業種で培った技術は活かせないけど、嫁さん毎日癒す位には役立ててる。
仕事内容の詳細 朝早い5時半起き
先輩からのパワハラ(笑)
掃除、洗濯、犬散歩、
治療、患者さんからの愚痴、感謝の言葉。
技術研鑽
柔道整復師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:86人中86人
職種 言語聴覚士
投稿者名 のみたろう        投稿日時:2019/05/24 10:02:18
年齢 33歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 腰痛の持病がある自分でも無理なく臨床ができる
この職業のここが悪い 昼休憩が他のスタッフとずれる。
(良い面かもしれない)
仕事内容の詳細 回復期リハビリテーションで勤務
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
職種 生物学研究者
投稿者名         投稿日時:2019/05/23 12:10:54
年齢 33歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い っh
この職業のここが悪い っh
仕事内容の詳細 っj
生物学研究者に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:140人中16人
職種 宅地建物取引士
投稿者名 不動産屋        投稿日時:2019/05/20 14:46:55
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 仕入れから事業化、エンドへの仲介、ローン付け、その後の税制まであらゆる知識と実務経験がつく
やった分だけ給与に反映される為稼ぎが良い
この職業のここが悪い とにかく激務
年がら年中、顧客のフォローが必要で拘束時間は長く休日は少ない
結果が伴わないと収入も減り、負のスパイラル
仕事内容の詳細 不動産の売買仲介
宅地建物取引士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 自衛官
投稿者名 元空曹        投稿日時:2019/04/12 12:08:43
年齢 33歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 施設系部隊だからこそですが、各自努力をして資格を取れれば、辞めたとしても潰しはきくと思います!
基本的には市役所や県庁の理系・工業系の採用枠で入った職員がしていることと大きく変わりありません。
それが良いと思う人には向いてるかな?
私は難関資格を取得し、資格を活かして転職に必要な実務経験年数を満たした後にさっさと辞めました。
あとは、職域に限らずですが、定年まで勤め上げる気の無い(任期制希望の)人ならアリもです!
仕事をバリバリやりたがらず、説教されたりしてもテキトーに流せる人なら天職かもです(笑)
この職業のここが悪い 上記にも書いた通り、自衛隊らしくない仕事ではありますが、仕事を行なっているのは自衛官です。昭和や平成初期に入隊した自衛官は本当に面倒くさいし理不尽上等な奴らばかりです。
また、若い隊員が合格率の低い難関資格(建築士や電験など)を取得しても『へぇすごいね』程度で終わらせられ、他の若手と扱いも変わらず、資格による責任と業務が追加で押し付けられるだけという悲惨さです。
所詮は階級社会ですので、資格や知識を持った若手よりも、無資格のバカなベテランの方が権限があります。真面目な奴が損をします。
また、一般的に不人気と言われる勤務地程、クセの強いガン細胞やプライドだけ高いバカ、意識高い系のブラック野郎であふれかえっています。
勤務地で明暗が分かれるといっても過言はありません。
仕事内容の詳細 施設系の部隊でしたので基本的には建築物や電気、上下水道の維持補修がメインの業務でした。
それが各職種に分かれて担当している形です。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職種 栄養士
投稿者名 さきちゃん        投稿日時:2019/03/25 08:16:26
年齢 33歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 9年間勤めましたが、最初の6年間はたった1人で自分のペースで好きなように仕事ができた気がします。
調理員さん達も色んな方がおられましたが恵まれていた方だと思います。
この職業のここが悪い とにかく給料が低すぎるのに仕事が多すぎました。9年働いても辞める時の月給は手取り13万円もありませんでした。地方の小規模程度の施設だったのも関係するかもしれませんが…。定時で帰れた日が月に何度あったかな?なのに残業手当はもちろんつけれず。
院長夫人がとにかく栄養士業務に首をつっこんできていたので余計に仕事は遅れる、増える。なのに、栄養士がこんな事まで!?と思う仕事までしなくてはいけない始末。
そんな中で調理員さん達の問題の仲裁なども。人間関係は良い事も悪い事も沢山ありました。
厨房から1歩外に出れば他の従事者の方々からは上から目線。特に看護師さんからの当たりは強く、栄養士程度がなにか?と言わんばかりの態度は日常茶飯事でした。飯炊き係でしょ?ぐらいの感じですかね…。
二度と栄養士として働きません。お勧めもしません。それでも9年続けれた自分を褒めたいぐらいです。早くに転職すれば良かったのにと今でも後悔です。酷い現場でした。
仕事内容の詳細 病院栄養士業務全般
献立作成、食材発注、在庫管理等の栄養士業務に加え、調理業務補助、病棟での栄養指導など。
蛍光灯取り替え、故障機械の対応などの厨房設備管理。
シフト作成など、給食部門の業務管理全て行う。
栄養士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。