33歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 33歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.53184 [2.53点]
給料 2.4152 [2.42点]
やりがい 3.0069 [3.01点]
労働時間の短さ 2.1817 [2.18点]
将来性 2.2855 [2.29点]
安定性 2.7699 [2.77点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

33歳の仕事の本音一覧

全部で578件の投稿があります。(441~450件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 カーディーラー営業
投稿者名 ネット        投稿日時:2014/03/03 17:34:34
年齢 33歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 忍耐力がつく。
この職業のここが悪い 病気になりやすい。
後は書ききれない。
仕事内容の詳細 何でも屋
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中1人
職種 中学校教諭
投稿者名 ライオン        投稿日時:2014/02/23 10:29:10
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 素直な生徒が多くりかいある保護者の多い学校だと、とても充実した、やりがいのある指導ができる。
この職業のここが悪い 体罰禁止なので、完全に教師や大人をなめきってる。ゆえに授業はなりたたない。30人中4人ほど常識ない生徒がいるためそいつらに翻弄される。紙飛行機飛び放題、「先生うんこって英語で何ていうのですか?」等、あほな質問をわざとして、授業妨害。教科書持ってこない。注意するとぶち切れる。教卓をけり、自分の腹にあたってむかついた。生徒は「保護者が一番上、教育委員会もおまえら教師も俺たちには何もできんやろ!」と言って、やりたい放題ヤル始末。。。バーベルなんかを家から持ってきて、机やいすを分解する。ゴミ箱に火をつける。手は出せないので、注意するとぶち切れるので、何も言えない。たまにナイフを持ってきてちらつかせてる男子生徒がいるので、生きるか死ぬか、死の恐怖を感じながら、授業をやっている。校長はじめ管理職、教育委員会は絶対守ってくれないと早めに悟るべし!真面目な方はみを滅ぼします。
仕事内容の詳細 日々の残業をそつなくこなす。理不尽なモンスターペアレンツの文句に耐える。常識のない生徒をあやして、なんとか指導する。土日の部活を割り切ってこなす。正直、土日連休は部活のためありません。夏休みも通常通り勤務です。教師はサービス業に分類されてます。
中学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中35人
職種 エステティシャン
投稿者名 きなこ        投稿日時:2014/02/16 09:25:42
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い お客様から感謝をされる
お客様が目標を達成された時は嬉しい
社割で安く健康食品や化粧品が帰る
売上目標を達成すると、寸志がもらえる
社員旅行が海外
色々な年代、職種の女性と話ができる
この職業のここが悪い 拘束時間が長い
休憩時間を潰して研修
技術よりも売り上げで評価される
体力勝負
予約が入っていると体調悪くても休めない
社長を崇拝して宗教っぽい
仕事内容の詳細 痩身・フェイシャルの施術
電話対応
PC入力作業
掃除・洗濯
在庫管理・発注
集計
エステティシャンに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 パティシエ(洋菓子職人)
投稿者名         投稿日時:2014/02/14 15:36:00
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 名前がお洒落でカッコイイ
この職業のここが悪い しんどすぎる
仕事内容の詳細 ケーキのデコレーションなど
パティシエ(洋菓子職人)に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
職種 看護師
投稿者名 社会人経験看護師だよ。医療業界には12年近くいますが。        投稿日時:2014/02/08 22:15:09
年齢 33歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 20歳のころ看護助手して、看護助手じゃ知識も技術も足りないということでそのあと看護師の免許取得したくちです。
やりがいは半端なくあるでしょう。ただし、自分がやりがいのあると思える部署に行けばの話。
社会人経験の看護師は増えている。
年齢が高くても病院を選ばなければ就職できる。
あちこち転職しても不思議がられない。そういう業界。ただし、転職は自分にスキルや知識があるのが前提ですよ。武器がない状態で転職しても自分が苦労するだけです。新人で入った病院では自分がプリセプターを任されるくらいまでは我慢していましょう。大体2~3年。←これは私個人が考える意見なので他の方々の意見もあるでしょうから、これじゃなきゃダメということではないです。
この職業のここが悪い 労働のきつさや、緊張度に比べると給料は安い。
医師と比べると学会費や研修費が出ないところがある。自腹での研修が多い。勉強にお金かかるよ。かけない人もいるけど、私は自分を向上させるためならたくさんの知識をつけた方が良いと思う。勉強が好きな人には向いていると思う。
依存症の人多いです。たばこ、酒、ギャンブル、借金、男、薬(特に痛み止め)、共依存…etc。病んでいるのでしょう。まあ、サーカディアンリズムに逆らった勤務形態なので、病むのも仕方がないでしょう。
看護学生時代から脱落率は高いです。離職率も高い。
万年寝不足。
肌荒れひどくなる。女性なら生理痛や生理不順がひどくなる。不定愁訴多くなる(自律神経失調)。心気症や心身症の人多い。上の依存症に通じるものがあります。
離婚率高い。これは様々な理由があります。私は離婚はダメだとは思わない。夫婦でいてストレス抱えるくらいならさっさと離婚した方が良い。手に職があるので離婚への金銭的なハードルが低い。ゆえにパートナーは看護師の恋人なり、配偶者を得たとき、つくせとは言いません。ただ、疲れているときはそっとしておいてあげてください。夜勤明けでぐったりしているのに「ご飯作って」なんて当たり前の顔しちゃだめですよ。自分のことは自分でできる人じゃなきゃダメです。上記理由も含め独身者も多いです。自分の生活を乱されたくないという友人は何人かおります。
仕事内容の詳細 多様です。
病院やクリニック、訪問看護、保育園、ホテルなど様々。あ、ディズニーリゾートでも働けるね!
職種も看護師から、養護教諭や、保健師、助産師、認定看護師、専門看護師(認定と専門に関しては日本看護協会認定の資格になります)から、看護教員、治験コーディネーターなどいろいろできます。職種の幅は広がると思います。
やりがいはありますが、バーンアウトする人が多いのも事実。病気になっちゃう人たくさんいますから。ちなみにこの職業寿命が短くなるといわれています。
ちなみに私は自分の子どもにはすすめたくないです。どうしてもというなら本人の意思に任せますが、あえてやったらいいよとは言えないのが実情です。
看護師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中13人
職種 消防士
投稿者名 リュウシ        投稿日時:2014/02/03 01:32:23
年齢 33歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 1.やっぱり子供のヒーロー的職業。
2.世間受けは基本良い。
3.体力維持に気を使うせいか体は頑健。
4.平日の日中に自由に時間が使える。
この職業のここが悪い 1.危険。命の危険を覚えたのは1度や2度ではない。
2.イケイケ野郎が多く争いが絶えない。
仕事内容の詳細 1.火災・救急・救助現場での活動。
2.救急手当て等の普及啓発。
3.予防業務

4.雑用(飯炊き・掃除等)
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中16人
職種 救急救命士
投稿者名 メダカ        投稿日時:2014/01/30 08:34:24
年齢 33歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 特に良い面はないと思います。救急救命士と言う病院前救護の
プロなので出来て当然の事。
でも、社会復帰をした時は嬉しいですね。
この職業のここが悪い ここが悪いと言うより、時代の流れなんですがね。やたら、老人ホームからの要請が多過ぎる。緊急性がまるでなし。これでは、救急出場が減らない訳ですよ。
あと、生活保護受給者の救急要請。態度の悪い輩が多くて、観てくれる医療機関がない。
仕事内容の詳細 私の市の消防はすべて専任業務となってます。救急出場の傍ら、空いた時間に訓練と雑務を行い、夜は早く仮眠します。それでも、1日我隊の出場は7〜9件くらいです。多いい時は、
13件ぐらいですかね。
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中31人
職種 歯科技工士
投稿者名 瀬良        投稿日時:2014/01/27 18:45:10
年齢 33歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 歯が作れて納期を守れれば性格が悪くても職場に居られる。
仕事の時は白衣を着るので通勤の時に服装に困らない。
「歯科技工士です」といえば周りから「お~っ!」と尊敬される。
非常識で非人格者でも技工業界に居やすい。太く短く生きられる。
この職業のここが悪い 超長時間残業、腕を上げても給料が上がらないし評価されない。悪徳経営者の元で働くと経営者の奴隷になる。みんな激務でゆとりがなくて後輩技工士を育てていく事が出来ない。技工業界の待遇が悪くなる一方。将来はCADやips細胞の技術が進んで技工士が必要無くなる恐れがあり。激務でストレスを貯めた人が多く、心が荒れる。非人格者が多い。
技工学校の学費の元が取れない。将来性がない。歯医者の奴隷。激務で早死にする。激務に追われるにつれてコレが当たり前と思って洗脳されて業界から去る事が出来なくなる。
仕事内容の詳細 歯科技工士時代は自費、保険の義歯と歯冠修復をやっていました。
いくら腕を上げても給料は上がらない、それで転職をしても転職の度に待遇が悪い技工所に行く始末・・・。報われません。

技工を辞めた同級生たちが技工士時代よりも給料が良い仕事をしていたり、イキイキとしている姿を見て羨ましくなりました。

そして、職場では激務で性格がゆがんだ技工士たちにイジメられて「このまま技工を続けていたら奴らみたいにゆがんだ人間になるかもしれない」と危機感を感じ、辞める決心が付きました。

この仕事は長く続けるのは勧められません。早めに見切りを付ければ必ず楽しい事があります。

ここにも仕事内容の詳細を書いています。http://ameblo.jp/serad/
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:93人中93人
職種 一般事務
投稿者名 ももじ        投稿日時:2014/01/25 23:27:53
年齢 33歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ずっと座っているので体力的に楽。
パソコンが使えれば特別なスキルはいらない。
土日祝休み、定時で帰れる。
この職業のここが悪い 簡単な雑用ばかりでやりがいがない。忙しそうな男性社員と自分を比較し、みじめな気持ちになることも。
向上心のない人、薄給でも楽ならそれで満足な人にはとてもオススメな職業。
スキルが身につかないので、将来が不安。
あと、ずっと座ってるので肩こりがひどい。
仕事内容の詳細 電話応対、お茶だし、書類作成、郵便発送、請求管理、売上処理、ゴミ捨てなど
一般事務に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中1人
職種 柔道整復師
投稿者名 わん        投稿日時:2014/01/21 11:37:31
年齢 33歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 患者様さえ安定して来院いただければやり方しだいで悠悠自適に生活ができる。(勿論不正な事はしないで)
感謝されながらお金がもらえるやりがいのある仕事です。
経営者としての柔道整復師をやるならば、治療の勉強ではなく経営などの勉強が必要。
この職業のここが悪い 拘束時間が長い。
求人で書かれている時間なんて90%嘘。
残業代なんてなくて当たり前。
福利厚生なんてほぼ皆無。
でかい会社組織の整骨院チェーンほど凶悪なブラックが多い。
拘束時間からみた給料はかなり博給です。
会社に入る前にそこで働いている人のリサーチは必要ですよ。
仕事内容の詳細 整骨院での施術業務から、経理、雑務、レセプト、接客と多岐にわたる。
経営者ならそこに経営、税金、従業員の保険等非常に煩雑な業務が待っている。
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中4人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。