34歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 34歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.56502 [2.57点]
給料 2.4297 [2.43点]
やりがい 3.0817 [3.08点]
労働時間の短さ 2.2243 [2.22点]
将来性 2.3384 [2.34点]
安定性 2.7510 [2.75点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

34歳の仕事の本音一覧

全部で526件の投稿があります。(431~440件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 高校教諭
投稿者名 さる        投稿日時:2012/11/09 23:22:40
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ○実社会で成長していく姿が卒業したら割とすぐ見られる
○ある程度生徒も大人になってきているので考えの深い話ができてこっちも勉強になる
○生徒の発想に感心させられることが多い
○部活動指導が熱心
○リストラにあう心配は少ない
この職業のここが悪い ○土日のなさ(土日の模試・講習・部活動)
○平日の夜の勤務(20時部活終了後、授業準備 21時以降持ち帰り多し)
○専門性の高さゆえの教員相互の連帯感の薄さ(科目の壁が大きいので、それ以外の庶務も連帯感が薄め)
○生徒も毎年変わるし、教員の入れ替わりも毎年あるため業務を次の担当や次年度に引き継ぐ意識が薄い
○子どもも遅くまで活動していることが多いので、指導事故など夜起こる可能性が高い
○24時間365日教員。プライベートがないこと(特に田舎)

民間からの転職組なのですが、このオン・オフの切り替えのなさは異常なほどです。忙しい人だけ大変になっていくけれど周りは自分の業務には支障がないからあまり助けない…という図ができます。
仕事内容の詳細 7:30 出勤 朝の庶務
8:20 朝のSHR
8;30-15:15 授業は一日で3~5コマ
           昼休みは面談・教科指導など
           ここに学年・文章会議が入ることも
15:15 帰りのSHR 掃除
15:45 部活動・会議・講習・面談・個別指導など
19:30 生徒を見送ってから授業準備 分掌業務
21:00 終わらなかったら持ち帰りにして退勤
高校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 DTPオペレーター
投稿者名 mp        投稿日時:2012/10/24 19:31:04
年齢 34歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 私は印刷オペですが、助手はいないので自分のペースで仕事ができる。インキや紙などの材料から印刷技術と、幅広い知識を学べる。自分が印刷した印刷物を見たときはうれしくなる。印刷物から情報が得られる。
この職業のここが悪い 有機溶剤を扱う(ジクロロ系は無し)。裏移り防止のパウダーを少なからず吸引してしまう(会社からマスク支給)。1日立ちっぱなし。枚葉なので紙積みなどで腰に負担がかかる。1日紙を扱っているので、手が乾燥し荒れやすい。残業が多い。
仕事内容の詳細 オフセットの印刷機で、サイズは四六半裁。一人でやっているので自分のペースでできる反面、紙積み、版取り付け、刷り出し、印刷、検品、パレット積みなど一人でこなしています。あと工務がいないので、営業と打ち合せしたり、紙の注文チェックを行う。製本が忙しければ断裁や折などもやっています。印刷機はメンテが一番大切なので、合間を見て少しずつやってます。あとは工場の売り上げや、ヤレ紙の概算などエクセルでまとめます。
DTPオペレーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中5人
職種 理容師
投稿者名 ^ ^        投稿日時:2012/10/24 00:09:51
年齢 34歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 技術職だから腕を磨けば稼ぐ事が可能。
頭を磨けばさらに稼ぐ事が可能に(笑)
カミソリが使える!
美容師に出来ない事が出来る!!
やっぱり男性は理容室が必要なんです。
この職業のここが悪い 朝、夕が混む。パートの扱いが難しい。
女子への印象が床屋でしょー(笑)
未だにダサい感がある。
仕事内容の詳細 カット、顔そり、シャンプー
理容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 自動車整備士
投稿者名 よっちゃん S        投稿日時:2012/10/18 23:21:00
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い たまーに客に指名されるとやりがいがある 
この職業のここが悪い ディーラーならある程度のボーナスはあるかな 悪さしなければ解雇はないかな まわりがつまらん社員多い 顔見て挨拶出来ない後輩 十五年ベテランの指示待ち社員 めんどくさそうな仕事から逃げる所長工場長 来客を無視する社員 たまーに来る面倒な客に会社が嫌になる
仕事内容の詳細 上記がすべてではないので若いメカニック志望者は心配無用 何事も自分次第なので気にするな   ちなみに俺は整備士として大きな目標が出来た 是が非でも達成し会社を去る
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中12人
職種 日本語教師
投稿者名 むすび        投稿日時:2012/10/15 10:28:58
年齢 34歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・学力・生活力ともに学生の成長を間近で見ることができる。
・一般的な会社では経験できないような出来事が日々起こり、色々なことが学べる。
この職業のここが悪い ・拘束時間が長いがそれに見合った報酬はない。賞与・昇給・有給等は皆無。
・国の情勢に左右されやすい。
・趣味で学校経営をしている人が多く、教育者ではないため、現場との温度差が凄い。現場も見ていないので見当違いな発言が多々。ストレスも凄い。
・社会経験のない教師が増え、「先生様」の名前に酔っている人が多い。「教えている自分が好き/先生をしている自分が好き」。ビジネススキルがないため、対外的な交渉は見ていて不愉快なほど上から目線。
仕事内容の詳細 授業(準備・FB・リレーション等含む)、受験対策(書類指導)

在留資格管理、出席率管理、電話・来客対応、行事運営
日本語教師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中26人
職種 保育士
投稿者名 やっち        投稿日時:2012/10/14 10:04:27
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 子どもの成長、発達が身近で見れる。
同じ事を繰り返す仕事ではなく、良くも悪くも、毎日違っている。
自分のこだわってきた保育で子ども集団が変わっていった時はすごくやりがいを感じる。
この職業のここが悪い 給料が低すぎる。14年働いても、初任給から手取りで4万円増えただけ。手取りで10万円台。
それなのに、持ち帰りの仕事はたくさん。家でする仕事や園に残ってする仕事の時間は、月50時間は余裕で超える。
休みも少ない。土曜日もほとんど出勤。日曜日や祝日も行事や研修などが入って、つまる。行事も賃金は発生しない、ただ働き。
保護者からのクレームも年々、増加。我が子だけ…という保護者が増えてきている。
朝夕は職員が少ないのに子どもは多い。一つの部屋に子ども40人くらいを1人で見ている。
保育・子育て新システムが導入されたら、保育はただのサービス業となり、子どもらも小さな頃から格差が生まれ、保護者と保育士は対立する関係になりそうで怖い。
コスト削減ではなく、子どもらには、きちんとお金をかけて保育環境や人材など充実させていく必要がある。
仕事内容の詳細 保護者が仕事で預けている間、子どもらの保育をする。
乳児クラスは生活の援助が主だが、幼児になると集団づくりの観点も保育には必要となる。
散歩、虫とり、プール、リトミック、太鼓、エイサー、歌、製作などあそびの中で子どもらが学んでいけるように働きかける。
保育はねらいを持ち、計画をたてて、総括をしっかりすることが大切。
そのため、資料作成はたくさん。日案、週案、月案、個人記録、総括、ヒヤリハット、行事計画書、年間指導計画、指導案など。それらのほとんどが時間外でしなければならない。サービス残業。
保育士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中13人
職種 小学校教諭
投稿者名 sakura        投稿日時:2012/10/04 23:15:40
年齢 34歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 子どもと感情を分かち合える。
子どもの成長を近くで見れる。
頑張った分だけ、子どもが愛情を返してくれる。
この職業のここが悪い 毎年クラスが変わるので、プレッシャーになる。
子どもの命を預かるので、失敗できない。
仕事時間の区切りがつけにくい。
仕事内容の詳細 授業。教材研究。公務分掌。会議。その他もろもろ。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中26人
職種 自衛官
投稿者名 技術系隊員        投稿日時:2012/10/02 15:01:54
年齢 34歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料が安定
家族が病気の時は休暇取得で家事をさせてくれる。
本人のやる気次第で難しい資格も取得可能


この職業のここが悪い 国家資格を保有していない者が先輩になると何かと疲れる。
宴会で馬鹿騒ぎするのが常識がと思っている。
離島、山への転勤があり世間から隔離される。
資格取って役職ついても手当なし、権限なしで責任だけ取らされる。
自衛官の常識は世間の非常識
上司は部下の責任をいっさい取らない。
仕事内容の詳細 組織的に任務(領空侵犯措置)を行うため仕事内容は記載しきれないが、基地等は事業所として登録してあるため、法に従い基地を維持、管理、補修、工事をする。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中1人
職種 インテリアデザイナー
投稿者名 ももも        投稿日時:2012/10/02 01:17:50
年齢 34歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 書いた図面が実物となって出来上がる事。
よくも悪くもリアクションが一目瞭然なので気を抜けない。
この職業のここが悪い アトリエ系の場合、下積みの間はほぼ昇給なし。
有給、各種手当はないものと思った方が良い。
トップと折り合いが悪いと心を病む可能性有り。
仕事内容の詳細 新築マンションの外観、共用部、専有部、モデルルームのデザイン監修、提案、納品
インテリアデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中7人
職種 ペットショップスタッフ
投稿者名 まる        投稿日時:2012/09/27 21:26:05
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 新しい家族との縁結び。馴染みのお客さんが遊びに来てくれるのは成長が見れて嬉しい。
この職業のここが悪い 勤務時間が長い。店が終わってから会議とかがある。下手すりゃ帰るのは日付が変わる直前。休日が少ない。
生体は売れないと大きくなってさらに売りづらくなるし、本部からの圧力が。そうなると大切にしてくれる人とか言ってられなくなる。病気の犬・猫が出ると大変。
ペット用品は今は自分がいた頃よりネットの方が格段に安いので、物販は本当に厳しいと思う。
仕事内容の詳細 生体(犬・猫)の販売と世話。用品(フードやシャンプー、グッズなど)の販売。飼育の相談。配達や送迎。
ペットショップスタッフに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中23人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。