34歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 34歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.56502 [2.57点]
給料 2.4297 [2.43点]
やりがい 3.0817 [3.08点]
労働時間の短さ 2.2243 [2.22点]
将来性 2.3384 [2.34点]
安定性 2.7510 [2.75点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

34歳の仕事の本音一覧

全部で526件の投稿があります。(81~90件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 小学校教諭
投稿者名 わん        投稿日時:2020/01/09 20:53:30
年齢 34歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・子どもの成長を感じられる。(6年間を見られるのは大きい。)
・子どもが生き生きと授業に取り組んでくれると嬉しい。
・子どもだけでなく、教員は話すことが好き。職場での会話がある。
・夏休みや冬休みは比較的長い休みを取ることができる。
・給料が下がらない。
この職業のここが悪い ・授業準備は、ある程度のところで踏ん切りをつけないと、いつまでも時間がかかる。
・夏休み等以外は休みがとりづらい。
・どんなに頑張っても給料が上がらない。
・がんばりが認められても、この人なら任せられると、大変なクラスの担任になるとこも…
仕事内容の詳細 授業(普通は、音楽や理科などの先生がいて、やる教化は少しは減るが、小さい学校だとすべての教科)、生活指導、子供と遊ぶ、相談、親とのやりとり、事務作業、慣れるまでは授業の準備に追われる
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中34人
職種 自動車整備士
投稿者名 吸収魔痛駄        投稿日時:2019/12/21 23:33:32
年齢 34歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 魔痛駄がどの程度の欠陥車を作れるかよく分かる。それを魔痛駄テクノロジーとありがたがる馬鹿な客がどんな奴かわかる。つまりすぐ騙されるアホウというわけ。おかげで人をたぶらかす話術のお勉強が出来ましたよ。
この職業のここが悪い 所詮魔痛駄。豊田、鈴木に泣きつかないとやっていけない三流会社。出すもの全てが欠陥車。リコールわんさかキリがない。ウンコにハエがたかるように、社員も客もハエなんですな。レクサスもどきの黒塗り看板に魔痛駄マークなんか恥ずかしくないのかね?ウンコ会社から脱出するために辞めようとしたら、二時間も引き留めしやがった。俺が辞めたら会社が危なくなる?そんな会社ならつぶれた方が世の中のためになるわ。毎日のように夜10時まで残業しても手取り15万円だと?最低賃金以下でこき使い、サービス残業しないと経営が成り立たないならゾンビ企業そのままじゃねえか。早く消毒(倒産)しちまえ。
仕事内容の詳細 魔痛駄のディーラーだが分解整備なしの手抜き車検、違法改造バニング車のペーパー車検。する場所ないから工場の外か通路で分解整備。わけわからんケミカル品を売り付ける。魔痛駄の欠陥エンジンの手直し。知能指数がギリギリ知的障害者レベルの奴らのお相手。
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中23人
職種 柔道整復師
投稿者名 柔整師        投稿日時:2019/12/20 23:42:31
年齢 34歳
年収 2000万円以上3000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 頑張る+頭を使えば稼げる
技術を身につければ慰安ではなく痛みに対して施術できる
ライバルが頭弱い人多く努力家が少ないので勝ち上がれる
この職業のここが悪い 同業者がバカばっかり。
保険が厳しすぎる。
整骨院に慰安を求める患者が多くてウチだとコンセプトが合わない
人を雇うとバカが多いので苦労する
仕事内容の詳細 脊椎障害の整復
慢性は自費
急性外傷もちょこちょこみる
エコー
骨盤矯正
痛みを取る
もみもみはほとんどやらない
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:116人中8人
職種 自衛官
投稿者名 破壊兵器        投稿日時:2019/12/17 20:31:12
年齢 34歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い なにもないところ
この職業のここが悪い 戦えないところ
クソ政治家の道具と化している所
仕事内容の詳細 政治家の気まぐれ発言の具現化とそれに対する喜びの舞を踊ること
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中13人
職種 自衛官
投稿者名 名無し        投稿日時:2019/12/02 09:24:48
年齢 34歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い あるわけがない。
この職業のここが悪い 存在そのもの
仕事内容の詳細 何のために何をやっているのか全くわからない。
政治家の票取り手段

本当にやばい組織
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中12人
職種 自衛官
投稿者名 しつぼうえい        投稿日時:2019/12/01 21:39:27
年齢 34歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い あれば教えて下さい
この職業のここが悪い 戦えないくせに存在していること
仕事内容の詳細 上司へのご奉公
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
職種 臨床工学技士
投稿者名 中堅透析技士        投稿日時:2019/11/15 00:47:48
年齢 34歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 病院勤務時代
仕事と仕事の合間は暇。
業務が多彩なため転職に有利。

透析クリニック
定時上がり。労働時間の短さ。
クリニックでポジションを確立出来れば楽
この職業のここが悪い 皆がいわれてるように低賃金。
休みが不定期。元旦、祭日関係なし。
今後も更に低賃金化加速する。
専攻科、学校の乱立で若くて安く使える技士が量産されている。
高待遇な技士は極々一部。今の若い世代はこの資格で食べていくのがやっと。
一般リーマン以下の年収で、命に関わる仕事をさせられる。
20年後も仕事はあるだろうが、透析患者数減少に伴いクリニック、病院の透析部門閉鎖→雇用の安定性低下、確実な賃金低下。

仕事内容は面白みもあり、やりがいもあるが仕事の前提は給与と安定性。これらから転職を考えている。
仕事内容の詳細 透析業務
穿刺、返血、メンテナンス、事務作業(物品管理含む)
臨床工学技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中3人
職種 自衛官
投稿者名 レキ        投稿日時:2019/11/14 09:53:44
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 公務員なので給与は安定して出る。
この職業のここが悪い クズ、カス、社会不適合者の巣窟。
士と曹は酒、風俗、ギャンブルにしか興味ない奴が多すぎ。
幹部は昇進と老後の安泰しか頭にない。
頭悪いくせにやたら偉そうなのが多い。
闇金ウシジマくんに出てくるヤンキーみたいな集団。
不倫してるのを自慢げに話すどうしようもない人間もいた。
オススメしません。
仕事内容の詳細 訓練、後は適当に仕事してるふり。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中14人
職種 作業療法士
投稿者名 やん        投稿日時:2019/10/22 00:24:53
年齢 34歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 病院勤務なので休みは取りやすい。
緊急の呼び出しなどがない。
強いて言うなら人から感謝されやすい。
この職業のここが悪い 将来性がない。
給料が上がらない。
個人のスキル等が給料に反映されない。
仕事内容の詳細 病院内で入院患者に対するリハ。
訪問リハ。
作業療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中4人
職種 救急隊員
投稿者名 地方都市、共働き        投稿日時:2019/10/19 21:24:16
年齢 34歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 緊急自動車から降りる時のドヤ感。
公務員なので、お金が借りやすいらしいです。
公務員になって10何年ですが、メリットらしいメリットは感じたことはありません。
20代の時はコンパの時に少し上乗せがあったかもしれません。
副業禁止ですが、出来ない訳ではありません。
コソッとそれなりにやってる人は結構います。バレたらやばいヤツを含め。
この職業のここが悪い 合わない人と同隊になったらオワリです。
救急隊を長く続けると発ガン、精神疾患、脳卒中、心筋梗塞、糖尿リスクは何倍にもなります。
6割の確率で介護タクシー、3割が精神疾患含む軽傷、1割は本物です。
頑張ったところでほとんど給料は上がりません。モチベ維持が難しいです。
昇進しても金額は大したことはありません。魅力を感じません。
幹部は非常に市民の目を気にします。窮屈でなりません。
基本的にミスは許されません。一度の失敗が病みにつながります。
幹部含め消防隊も救助隊も口先だけで、救急隊の心労、疲労具合はわかっていません。
消防を生き抜いていくには、救急隊は不利益を被る事が多いです。
救急好きの変人が評価され、それが評価の基準になるのが辛いです。
仕事内容の詳細 ある日のこと。
(救急業務9年目、年間手取り370万、3当1休)
6:30起床、7:30出勤、8:10職場、8:30始業・交代点検中8:40出動1、9:50帰隊・改めて車両点検、10:00出動事務処理、出動事務処理中、10:15出動2、11:30連続出動3、13:15帰隊、13:25昼食、13:40出動1.2事務処理、14:15出動4、15:30帰隊、15:40非番査察関係者連絡3件、16:00出動3.4事務処理、16:30休憩、17:00消耗品管理、17:30常会準備メール等印刷、18:15常会、18:20常会中出動5、19:00帰隊、19:15出動6、21:00帰隊、21:10食事、21:30出動5.6事務処理、22:00月別救急件数調査、22:40非番査察台帳整理、23:30シャワー、23:35シャワー中出動7、0:40帰隊、0:50シャワー等、1:15出動7事務処理、1:30警備勤務2:30仮眠、3:10出動8、4:20帰隊、4:30仮眠、7:00起床、7:00庁内・車両清掃、7:30出動8事務処理、7:50出動9、8:45帰隊、8:55出動9事務処理・日誌作成・当番引継等、9:30査察業務、12:30査察終了・終業、13:00吉野家、14:00帰宅、14:15自慰・シャワー、15:00仮眠、17:00起床、17:15自宅掃除、18:00買い物、19:00妻帰宅、料理、20:00夕食・団欒・片付け、21:00〜23:00自由時間、23:00風呂・読書、0:00就寝、6:30起床。
救急隊員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中27人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。