35歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
30代全体|30歳|31歳|32歳|33歳|34歳|35歳|36歳|37歳|38歳|39歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 35歳 | 1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
35歳の仕事の本音一覧
全部で798件の投稿があります。(391~400件を表示)
職種 | パン製菓店員・店長 |
---|---|
投稿者名 | みんみんぜみ 投稿日時:2016/10/14 21:47:43 |
年齢 | 35歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | お客さんに喜んでもらえるとうれしい。 売れ残りは、廃棄処分になるので無料でもらえました。 食品の取り扱い方、管理の仕方を学べる。 職人さんと仲良くなれば、パンやお菓子の 作り方が学べる。 |
この職業のここが悪い | お客さんを怒らせてはいけない。 職人さんを怒らせてはいけない。 カタカナ名のお菓子が多くて名前と値段を覚えるのが大変。 店主に嫌われたら、おしまいである。 |
仕事内容の詳細 | パン、製菓の製造と販売 |
パン製菓店員・店長に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | 車好きにはお薦めできません。 投稿日時:2016/10/10 16:21:14 |
年齢 | 35歳 |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 自動車の構造や、メカ部分に詳しくなるため、他の機械分野の仕事にも応用できることがある。 機械工具類・手工具類など機器類の使い方がわかるため、他業種でも役に立つ知識を得られる。 マイカーの維持・修理費が安い。 |
この職業のここが悪い | 一言で言うと、時代遅れの慣習が根強く残る職業です。(全ての会社とはいいませんが…) サービス残業が半端なく、残業手当てもつきません。下手したら日付変わるまで仕事してる会社もあります。休日出勤も当然あります。 労働環境が悪い会社もあります。安全衛生法に定められた必要設備を具備していない会社もあり、また、忙しさを理由に社内教育を疎かにしているため、正しい工具の使い方、作業要領が我流の方々が多いため怪我や事故も多く、長い目で見て病気を発症した人もいます。 振興会という業界組織があります。事業活動に地域差があり、場所によっては、技術相談窓口を開設しておりますが、メカニックが自分で考え原因を探す、考える機会がこの窓口のお陰で 聞けばわかる となるため、技術レベルの低下に拍車がかかっているところもあるようです。 車好きには是非!とは言えない業界です。 点検、車検業務は単調で、壊れたらユニットごとの交換で同じことの繰り返し。 法律に適合するようドレスアップしても、職場連中に嫌み言われるやら、白い目で見られるやら…車好きが真っ先に辞める業界でもあります。 車好きなら趣味までで!が一番です。 人間関係も癖があり、完全縦割りです。 上の指示→作業→納車→お客からクレーム→メカニックの責任(上の責任は…?) 更に、車販売ノルマを達成させるため、オーディオ無料提供と銘打ち、営業マンにオーディオ代全額持たせた…なんて極悪な会社もあったり… 業界を目指す方へ ・給料は安い。休みも少ない。 ・福利厚生が薄い。 ・勉強は独学で。 ・怪我は自分持ち。 ・人間関係を気にしないタフな精神を。 ・会社をしっかり選ぶ力を。 最後に、全ての会社が上記に当てはまるわけではありません。 私と、その周りにそんな会社が多数あるというところからの話です。 |
仕事内容の詳細 | 車の故障引取り、整備・車検後納車業務 車両故障修理、定期点検・車検業務など |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 獣医師 |
---|---|
投稿者名 | ぽんぽん 投稿日時:2016/10/05 00:41:39 |
年齢 | 35歳 |
年収 | 1500万円以上2000万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 当然のことながら頑張った分だけ収入を得る事ができる(基本的に開業医=院長に限る)。 だれにも指図されず、方針を自分で決められる。 動物の命に関わるという尊い仕事ができる。 |
この職業のここが悪い | 季節によって収入にムラがある。 少なからず同業者同士の蹴落としあいがある。 休みが十分とれない。 モンスター飼い主が増えつつある。 |
仕事内容の詳細 | 犬、猫、ウサギ、ハムスター、フェレット、鳥類、爬虫類などの診療。 基本的に内科、外科、眼科等あらゆる科目に対しての知識が必要で日々スキルをアップデートしながら診療にあたる。 |
獣医師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 歯科衛生士 |
---|---|
投稿者名 | ちょこ 投稿日時:2016/10/03 07:46:34 |
年齢 | 35歳 |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 技術も知識も一度臨床基礎をしっかり学べば、よほど専門性の高い医院でない限り転職しても業務自体はすぐこなせる 人間関係と賃金にこだわらなければ就職先はたくさんある。最近50以上の衛生士さんもよく見るので、ある程度の年齢になっても(先生に寄ると思うけど)就職先はあると思う。 訪問歯科とか特に増えてるし若い子より安心感あるみたい。 例えばイヤになって即日辞めても次の職場すぐみつかる。(それだけそういう事が多いしそういう状況や世界だって歯科医師も把握してるってこと) |
この職業のここが悪い | 人間関係最悪 一般常識が通用しない歯科医師のお守り ただそこの医院での勤務が長いだけな歯科助手という名の素人に対する細やかな気配り必須 先生もそうだが、他の歯科衛生士の仕事に対する考え方が合わなければ地獄 所詮独立できない資格。雇われの身なので常識ない人たちに染まっていくしかない。それが無理な人は衛生士を辞めていく。 (私仕事できるアピール、私だけ院長に気に入られてるアピールなど、かまってちゃんの衛生士や助手はだいたいどこの医院にもいる) |
仕事内容の詳細 | 保指 診補 予処 (検診 印象 デンタルとパノラマsetまで S.C P検 SRP TBI PMTC ホワイトニング カウンセリングとそれに伴うセールス&物販 口腔ケアでのマッサージ 訪問歯科診療 tek作製 仮封 補綴調整(一応コンタクトまで) シーラント CR充填研磨 消毒滅菌 院内掃除(チェア含め) 受付 電話対応 院長が疲れた時切削以外の業務全般と八つ当たり対応 他業種からの意味不明なマウンティング対応 院内茶菓子の買い出し…とか色々 |
歯科衛生士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 測量士 |
---|---|
投稿者名 | にゃんにゃん 投稿日時:2016/09/29 19:09:19 |
年齢 | 35歳 |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 自然に出れる。慣れると指示されることがあまりない。 |
この職業のここが悪い | 最新の機器を使いこなせないと将来が期待できない。ドローン測量など。 |
仕事内容の詳細 | 測量全般 |
測量士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 医師 |
---|---|
投稿者名 | 暇つびし 投稿日時:2016/09/22 01:43:44 |
年齢 | 35歳 |
年収 | 2000万円以上3000万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 民間の市中病院勤務です。卒後10年で専門医持ちでアルバイト込で年収2400万ほど。給与はいいと思いますね。 |
この職業のここが悪い | 生きるか死ぬかの現場で働いているので、毎日修羅場になることがあり得るので気が抜けません。給与がいい代わりに長時間労働で激務だと思います。 |
仕事内容の詳細 | 外来、救急、当直、講演。当直は月に10回ほどでなかなか体にこたえます。。 |
医師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 営業 |
---|---|
投稿者名 | まるお 投稿日時:2016/09/21 20:30:58 |
年齢 | 35歳 |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・会社が売っている物によっては、色んな業界に出入り可能。 ・少々では動揺しなくなる。 ・面白いときは、遊んでいるのと大差ない感覚。 ・大口の取引が取れ、数字が明示されたときの達成感。 ・どれだけ機械化されても、商売は人が持ってくるので消滅しない職種。 |
この職業のここが悪い | ・全て営業が窓口。 ・社内の非常に強烈な駄々ごねに付き合いながら、客先の要望を通さないといけない。 ・大手になるほど後だしじゃんけんをしてくるので、対応がうっとおしい。 ・会社方針が支離滅裂または理不尽だと、直接営業に被害が及ぶ。 ・まともな教育も受けず、いきなり実践に投入されることがある。 ・客のストレス発散に付き合わされる。(自分も充分ストレスを抱えながら) ・会社の技術力がないと、トラブルが絶えない。 |
仕事内容の詳細 | ・年1回の給与改定のみ。(たとえ年10億売っていても) ・ルート営業+新規顧客の開拓 ・各種折衝(仕様変更・納期・単価等) |
営業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 海上ですが 投稿日時:2016/09/13 08:02:56 |
年齢 | 35歳 |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 人の目を気にしないクズがほとんどのため、何をしても許される気がする。ただしストレスは半端ない。 |
この職業のここが悪い | 全部ですね。残業が多すぎて時給にするとゴミのような単価です。また無能が多すぎて、希望してる配置なんか行かせてくれません。氷河期に飛び込みましたが、時代を恨みます。某国に威嚇されても動けない武装組織に存在理由はあるのかな?ちなみに指揮官もバブルなので死んでます。今から入る人は覚悟してくださいw |
仕事内容の詳細 | 経理 年々下がる給与によるライフプランの見直し 発達障害者の世話 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 看護師 |
---|---|
投稿者名 | psy子 投稿日時:2016/09/11 23:19:02 |
年齢 | 35歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 職業というか、勤務先の話ですが、、。 残業なし。 夜勤回数が選べる。 急患や入院がなければ、夜勤中に3時間寝られる。 人が良い。 |
この職業のここが悪い | 福利厚生が悪い。 当日欠勤が年に6回あると、その年度は、それ以降の欠勤に対して欠勤扱いとなる。つまり、6回までは有給で処理されるが、6回以降は減給。 子供が熱出して当日休む連絡すると、たちまち6回に達してしまうから、働きにくい。 異動が多いから辞める人も多い。 |
仕事内容の詳細 | 精神科看護師。 幻覚とか妄想とか、抑うつとか躁etc.精神症状の観察。 精神療法。 家族対応。 与薬。 行動制限者の看護。 内科疾患のある人への看護。 |
看護師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職種 | 理学療法士 |
---|---|
投稿者名 | しん 投稿日時:2016/09/06 18:48:28 |
年齢 | 35歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 通所リハにおいて自分が関わっていくことで、活動レベルや病前の生活レベルを再獲得できたときは、達成感があり楽しい。 |
この職業のここが悪い | 老健なのでか医療に比べて、お客様扱いを求められる。リハビリ技術よりも、愛想がいいか悪いか等で評価されるため、理学療法業務として面白くない。 理学療法業務以外に介護業務を強制される。 サービス残業や休日出勤を強要される。 |
仕事内容の詳細 | 100床の在宅復帰型老健に勤務。また100名定員の通所リハも兼務。在宅復帰型といっても、ほとんどが家に帰れないレベル。業務として入所リハ通所リハに加え、トレーナーの代わりにマシンリハ、体操、送迎、各種書類、各ミーティング(無意味)等多岐に渡り、個々の業務量が多すぎる。 いつ辞めようか、検討している。 |
理学療法士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。