40歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
40代全体|40歳|41歳|42歳|43歳|44歳|45歳|46歳|47歳|48歳|49歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 40歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 500万円以上600万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
40歳の仕事の本音一覧
全部で839件の投稿があります。(501~510件を表示)
職種 | 介護福祉士 |
---|---|
投稿者名 | ドレミ 投稿日時:2016/04/13 19:09:34 |
年齢 | 40歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 転職先に事欠かない。いろんな経験ができるし人間的に大きくなれる気がする。高齢者の笑顔は何より宝物。一緒に花見に行ったり、結構楽しめる。「おかげで母がこんなに笑顔を見せてくれるようになった。」とか言われると泣きそうになるくらいうれしい。 |
この職業のここが悪い | 現在は派遣で働いているので定時であがれるが(委員会・研修等がないため)、正社員だとまず帰れない。いつもサービス残業、しかもそれが当たり前になっているから環境改善に取り組んでもなかなか変わらない。夜勤をしても周りの会社員より10万くらい給料が安い。入居者の家族とのコミュニケーションがストレス(すぐ虐待とか言われる)看護師が横暴な職場も多い。離職率が異常。人の死に直面することも多い。 |
仕事内容の詳細 | 生活援助・身体介護・レクリエーション介助・行事計画立案・新人教育・勉強会資料の作成・勤務表作成等 |
介護福祉士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |