45歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 45歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.66364 [2.66点]
給料 2.6842 [2.68点]
やりがい 3.0927 [3.09点]
労働時間の短さ 2.2857 [2.29点]
将来性 2.4536 [2.45点]
安定性 2.8020 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

45歳の仕事の本音一覧

全部で399件の投稿があります。(341~350件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 大学教員
投稿者名 私立女子 関西        投稿日時:2013/10/02 02:53:47
年齢 45歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 時間の自由
この職業のここが悪い 薄給
休みなし
助教だけが契約社員で任期付。
 =雑用を押し付けられる立場の人間が、論文を書く必要があるという矛盾。なぜか、講師以上には任期がないことが多く、なにもしなくても安泰な場合が多い。
仕事内容の詳細 少数精鋭がモットーで、教育業務や雑務に忙殺される日々。
研究の時間は睡眠時間を削らなければ、確保できない。
家に帰って仕事するのはあたりまえ。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中11人
職種 救急救命士
投稿者名 きゅうーちゃん        投稿日時:2013/09/15 15:33:16
年齢 45歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 救急救命士としての市民からの期待感と、それに答えられた時の充実感は何物にも代えがたい。公務員だから安定性あるけど。
この職業のここが悪い 間違いなく同じ消防職の中では勤務時間は長い。(月に合計10時間前後の研修、講習会参加は当たり前もちろん無給、自己啓発だからね)消防署の出動内容は救急が一番多いので、同じ勤務時間でも精神的肉体的にかなりきつい。睡眠不足は絶対です。
仕事内容の詳細 他の消防職と同じ。救急意外に火も消すし、警防事務もやります。地方によっては救助の補助もやりますよ。その他署の階級制度に伴う小間使い、雑用あります。
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:48人中39人
職種 調理師
投稿者名 いい加減な料理長        投稿日時:2013/09/11 13:19:19
年齢 45歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 色々な職場を経験したが、ホテルは基本長い。病院は時間で帰れる。社員食なんかも時間で管理されて、大型連休がある.現在のレストランはお昼だけなので、らくらく。
この職業のここが悪い 調理師成り立ての新人のころは、怒られ、朝一番で食事も遅く、先輩に服従。まあ、なにもできないから修行だな。
時期がくれば、認められ色々任され、一人前になれる。
気長に、楽しく勤める事。
仕事内容の詳細 メニュー開発。食材注文、管理。衛生管理。
調理。清掃。コストも管理してるな。
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職種 精神保健福祉士
投稿者名 美熟女PSW        投稿日時:2013/09/07 04:41:31
年齢 45歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない。
この職業のここが悪い この職業はキモイやつばっかりだった。下のやつなんて年収500万で不満言ってんじゃねーよ。はっきり言って300万未満なんて当たり前。公立の病院のワーカーは税金ドロボー。ろくに仕事もしていない。
仕事内容の詳細 病院勤務。風俗経験あり。
精神保健福祉士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中11人
職種 農業
投稿者名 かぺりん        投稿日時:2013/08/22 13:05:36
年齢 45歳
年収 1500万円以上2000万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 観光農園に所属 ミカン・イチゴ栽培プラス軒先販売。
その他野菜は組合でスーパーに納める野菜(価格は
自己申告)に力を入れています。
付加価値を着けるため加工品に挑戦する予定。
この職業のここが悪い 協同出荷は価格が安定しない。
体を使うのが嫌いな人にはむかない。
資材が上がっても野菜の値が上がらない。
仕事内容の詳細 いちご観光農園。キャベツ農協出荷。スーパーに野菜色々。
農業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中9人
職種 自衛官
投稿者名 曹長 司令部勤務        投稿日時:2013/08/18 01:00:49
年齢 45歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 一応公務員なので、給料は安定している。
将来の展望が描きやすい(低いラインで)
人間あっての組織なので怪我や、病気時(精神含む)など大事にされる。(されない人は自分が悪い)
この職業のここが悪い 仕事のできる人間も、出来ない人間もほぼ給料は一緒
出来るやつは忙しい、出来ないやつは定時退庁
生産性や成績などがないので、基本マイナス査定である。
定年が54もしくは55なので第2の職探しが大変
給料面ではバブルの時にはバカにされ、今現在は疎まれる存在
仕事内容の詳細 どの職でも同じだと思うが、入ってすぐ辞めようと思うが
自衛隊で勤まらない人間が、民間で勤まることはまれである。修業と思い4年耐え、自分を生かせる場所を見つけることが大切だと思う。
上司運もあるが、見ている人は見ている。
要は自分次第
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
職種 労働基準監督官
投稿者名 はな        投稿日時:2013/08/04 23:24:49
年齢 45歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 以外に自由(ただし、上司による)
この職業のここが悪い 内部の言い訳作りの仕事
不合理な計画に基づいて業務執行を行う
仕事内容の詳細 会社に対する指導
労働者・総務担当者からの相談
労災事故の調査
たまに、捜査活動を行う
労働基準監督官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中8人
職種 自動車整備士
投稿者名 ソラ        投稿日時:2013/07/31 19:35:22
年齢 45歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 単純ですが
故障が直ると感謝される
この職業のここが悪い 向上心を持った人が少ない
持てない状況を作っている会社にも問題あり
仕事内容の詳細 何でも屋
修理・営業・検査員・保険・用品販売
給料は良いが休みは殆どなし50日連勤などザラ
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中3人
職種 警察官
投稿者名 くたばれ地域次長        投稿日時:2013/07/12 20:41:14
年齢 45歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 今のところは分限処分でしかクビにならない
が、給料は自給換算すると1200円位と低値安定
この職業のここが悪い 人員不足、ノルマの年々増加、給料削減
能力関係ない縦社会
労働三権の無い立場
社会の底辺を相手にする危険性
そのゴミを狩る法律が整ってなく、ほとんどザル法であること
仕事内容の詳細 私服ハンター

理想論だけを言い、理不尽な要求を降らせてくる本部に辟易するものの、それを訴える権利もなく、たとえ騒いでも組織的に潰される素敵な職場です。
頭が悪い人はやりがいを感じられるでしょうが、まともな人はその理不尽さに気が狂います
なので市民の皆さんは温かい目で見てください。

警察組織の経営方法自体が憲法違反!!!
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:49人中34人
職種 神職
投稿者名 禰宜        投稿日時:2013/06/03 12:34:05
年齢 45歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 人に感謝される仕事です。
比較的給与額が高めです。
基本的には8→17で残業がありません。
月休、少なくとも6以上。
大社であれば大体職舎があります。
この職業のここが悪い 日本古来の文化に触れる仕事ですので、固いと感じるかもしれません。
上下関係は絶対!
交際費高めです。
目立つ行動は慎まなくてはいけません。
研修が多いです。
年末年始の休みは有り得ません。
仕事内容の詳細 資格(階位)が必要です。
國學院大学又は皇學館大学の神道学科で取得します。

厳粛な空気の中で過ごせる素敵な仕事です。
神職に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中20人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。