49歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 49歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.66078 [2.66点]
給料 2.6575 [2.66点]
やりがい 3.1381 [3.14点]
労働時間の短さ 2.3039 [2.3点]
将来性 2.3812 [2.38点]
安定性 2.8232 [2.82点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

49歳の仕事の本音一覧

全部で181件の投稿があります。(111~120件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 図書館司書
投稿者名 nike        投稿日時:2016/03/26 06:52:53
年齢 49歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 大卒後、民間で働きながら資格を取り、図書館の非正規職員(臨時職員)を経て、正規職員で勤務しています。地方公務員ですので、その自治体の人と図書館サービスを通して関わっています。長く勤めていると、子どもが成長し、結婚してその子どもを連れて来てくれるということも。
本はもちろん好きですが、そういったことの方が今はやりがいになっています。
この職業のここが悪い 正規職員がどんどん減り、民間委託や非正規雇用に変わっている。そうした職員の賃金や待遇が悪い。
将来図書館司書になりたいと言う子どもたちに、図書館司書を目指して欲しいとは言えないようになってしまった。
体力が必要な仕事。重いものを運ぶことが多いため、腰痛や腱鞘炎にかかりやすい。
仕事内容の詳細 選書、カウンター業務、配架、図書整理作業。館内雑用。各種館内行事の実施。自治体内小中学校協力業務など。
図書館司書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中33人
職種 臨床検査技師
投稿者名 しふぉこ        投稿日時:2016/03/23 11:15:00
年齢 49歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 資格(特に細胞検査士、超音波検査士等)を
持っていれば、食いっぱぐれはない。
知識を身に付ければ、医師も頼りにしてくれる。
一般的には40歳以上になると仕事探しが大変になりますが、検査技師の求人は意外にあります。
この職業のここが悪い 働く職場により給料の格差がある。
昔の官公立系病院は給料が高いところが多いが
民間病院や検査センターは給料が低めである。
コミニュケーション能力の低い方が多い。
同じ検査技師でもレベルの差がすごくある。
勉強もしないで知識もなければ、ただのコマ使い、
努力して向上心の高い人は、医師から先生と呼ばれるような人もいる。
仕事内容の詳細 病院勤めの場合、残業はほとんどなく
定時で帰宅できることが多いようです。
検査センターで交代勤務されている方は
身体がしんどいと思われます。
これから検査技師を目指す方でしたら
なるべくレベルの高い職場に入職された方が
良いでしょう。
万が一、転職する際にも有利になります。
あと、当直や休日出勤がしたくない方は検査技師だけでなく、医療職を目指さない方が良いと思います。
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中20人
職種 測量士
投稿者名 あにき        投稿日時:2016/03/15 22:40:16
年齢 49歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 8時~5時の定時で終了。
残業なんて無し。
フリーランスだからだけど。
現場仕事の中ではぜんぜん身体が楽。
経費もほとんどかからない。
この職業のここが悪い 資格にたいした意味はない。
どこにでも行かないといけない。
現場が遠いとそれなりに通勤に時間がかかる。
仕事内容の詳細 フリーランスで建設現場で測量墨出し。
経験が長いと現場監督より現場を把握してるので立場は強い。
図面は現場事務所からもらうから、それに応じて工程に合わせて必要な墨を出していくだけ。
工程の把握と他業者とのコミュニケーションが取れてれば、現場にとってはなくてはならない存在。
測量屋から見ると墨出し屋はランク下に見えるかもしれないが、大変な思いをしなくてもこれぐらいは余裕で稼げる。
実質、資格なしでもやれる。
測量士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中5人
職種 電気工事士
投稿者名 スノーマン        投稿日時:2016/02/20 00:54:12
年齢 49歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 電気を知っていると結構尊敬される
受電時の達成感
この職業のここが悪い 時間が不規則、他の職種に合わせなければならない
工具が多い
他の職人に気を遣う
仕事内容の詳細 一人親方。公共事業の内線工事、木造新築、リフォームの内線工事
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職種 駅員
投稿者名 GONTA        投稿日時:2016/02/13 23:21:55
年齢 49歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 何もトラブル等が無ければ、1日自分のペースで、仕事が出来る。
24時間勤務は長いが、明けの非番と週休二日で実質毎週3連休と同じ、更に1勤務(24時間)有休を取れば、5連休となり旅行等に行きやすい。
この職業のここが悪い 理不尽なクレーム、金銭目当ての言いがかり
酩酊旅客の暇つぶしの相手
仕事内容の詳細 駅係員の指導監督、事故対応、クレーム処理、運動関係計画実施
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
職種 警察官
投稿者名 地域指導        投稿日時:2016/02/05 23:32:28
年齢 49歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い  民間の友人に比べ、収入は良いと思う。
 信用はある。住宅ローン等もすぐOK。
 社会の裏も表も知ることが出来る。
この職業のここが悪い  基本相手にするのは底辺の連中、こっちもおかしくなりそう。
 何でも110番、それって警察の仕事?
 多忙、ここ数年数有給休暇を取得していない。
 実績・実績と言われるのも辛いが言うのも辛い。
仕事内容の詳細 指導・教養・監査
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中31人
職種 自衛官
投稿者名 市ヶ谷太郎        投稿日時:2016/02/04 11:03:34
年齢 49歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 勤務がなければ定時退庁ができる
 我慢強くなる!
 忍耐力がつく!
 
この職業のここが悪い ケガや病気をすると基本「自衛隊人生アウト」それで悩んで ウツになり自殺する奴もいる
若くして致命的な腰痛もちが多く(腰痛は駆け足ができなくなり 体力検定や昇任にひびく)
ヘタな上司の下になると自殺においこまれる、
 転属が多く女性と接する事が少なく 定年まで毒男多い 
女性自衛官は紫雲の上の存在で食堂で遠目でみるくらい (女性自衛官は ほぼ100%幹部のオモチャにされる すぐ噂になる)
仕事内容の詳細 草刈り 上司へのゴマスリ 門番(警衛)
掃除 焼却当番 駆け足 上司のムチうたれ小姓
 上司の呪いの言葉受付係 上司の人間サンドバック 何も考えるな!!休暇と金のためだ!
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 地方公務員
投稿者名 鉄オタ        投稿日時:2016/02/03 12:22:52
年齢 49歳
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定している。信用力がある。大きな仕事もできる。
この職業のここが悪い 縦割り組織の弊害、職員毎に能力のバラツキが大きい。
仕事内容の詳細 所管する政策の統括責任者
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中1人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 タクト        投稿日時:2016/01/19 22:15:54
年齢 49歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 売っていれば誰にも怒られない
この職業のここが悪い 売れなければ罵声の嵐
仕事内容の詳細 新車販売
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中0人
職種 大学教員
投稿者名 びび        投稿日時:2016/01/10 12:27:06
年齢 49歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 自分の専門性を学生に広め、学生が将来社会に広め、強いては社会に貢献することができると思っている。
この職業のここが悪い 研究活動(社会のため)ではなく、大学のために働いている感がある。誰のために仕事してるの?と思う。土日曜、祝日は行事や授業で休めないことが多い。代休を取りたくても、授業を休めないので取れない。
仕事内容の詳細 学生指導、会議、授業(学部、大学院)、雑務、社会活動
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中7人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。