54歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

50代全体50歳51歳52歳53歳54歳55歳56歳57歳58歳59歳

みんなの平均満足度

平均年齢 54歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.66998 [2.67点]
給料 2.6333 [2.63点]
やりがい 2.9083 [2.91点]
労働時間の短さ 2.3667 [2.37点]
将来性 2.3583 [2.36点]
安定性 3.0833 [3.08点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

54歳の仕事の本音一覧

全部で120件の投稿があります。(101~110件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 大学教員
投稿者名 MS        投稿日時:2014/11/21 18:42:39
年齢 54歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 研究、社会貢献できること
教育、人を育てること
研究室を与えられること
講演など外部の仕事も結構あること
自由な雰囲気で仕事できること(会社員らのストレスはあまりない)
この職業のここが悪い 横のつながりの薄さ。お互いに切磋琢磨する機会に乏しい。
自覚なき我が儘が多い
努力もしないで愚痴るなど(金がないのは実力がないから、あるいは研究費を取ってくる努力をしないから)
仕事内容の詳細 学部講義はエネルギーを注ぐがやり甲斐に薄い。
大学院講義は院生が、時に研究仲間となりやり甲斐あり
研究は孤独かも。しかし業績を認めてもらうのも自己責任

大学教員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中6人
職種 消防士
投稿者名 にゃんこ        投稿日時:2014/08/10 12:12:05
年齢 54歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 消防という仕事は誰からも批判されない仕事です
同僚や上司を押さえればとにかく定年まで安定で
退職後の天下り先もたくさんありますよ

休日出勤や夜勤の特別手当が でかい
この職業のここが悪い
消防は民間業務を規制する法律を無限に持っているので
実際は警察よりもはるかに高圧的な人間になり易い

誰からも批判されない仕事なので人に頭を下げる事は
全く知らないし犯罪で逮捕される人間も多い
仕事内容の詳細
夏祭りの警備、正月の出初式、消防訓練、防災訓練指導
消防検査、査察、その他殆ど無い消火活動

実務の面倒な事は天下り先企業の人間に任せる事ができます
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
職種 介護福祉士
投稿者名 ベル        投稿日時:2014/07/29 15:24:14
年齢 54歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ヘル2の方よりは、勉強してきたという自負。
心の中だけで、思っているのだけれども・・・・・
この職業のここが悪い 資格に挑戦する気もないのに、介護福祉士の資格をもっているものを、つぶしにくる人がいる。
経験年数だけで威張りちらす人がいるけれど、そういう人にかぎって、資格をとったら異常に意識しそう。
レベルが同じとか言うけれど、そうとも言えない。
もう少し、資格手当を厚くしてほしい。
仕事内容の詳細 排泄・入浴等の介助。
レクレーション。
環境整備、洗濯など。
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中7人
職種 塾講師
投稿者名 |||☆|||        投稿日時:2014/07/11 23:38:16
年齢 54歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 塾講師と予備校講師とは根本的に異なる職業であることを知らない人が多いようで、このように一つにくくられてしまうのが残念である。塾講師は社員で教務事務なども担う専任であるのに対して、予備校講師は授業や教材・模擬試験作成などの業務委託契約を結んだ事業主である。法人契約にして節税することも可能で、実際にそのようにしている予備校講師は多く存在しており、そのような講師から名刺をもらうと法人の代表となっていることが多い。
この職業のここが悪い 独立した事業主とはいえ、予備校の方が大きな法人であるがゆえに、下請けの悲哀を味わうことになることもないわけではない。また、忙しくなってくるとスケジュールの管理をし切れなくなり、独身の場合にはマネージャーが必要になる可能性もある。その結果、経費が多くなってしまうという問題点も発生することになる。
仕事内容の詳細 基本的には50分~90分を1単位とした授業を、色々な法人の色々な校舎で行うことになる。マイナー科目の講師となると、1日に2~3校舎に出講しなければならないこともないわけではない。そうした移動時間に、授業の準備やテキストや模擬試験の執筆を行うことになるが。また、個人事務所を母体に教育コンサルタント業務を請け負う場合には、高校のカリキュラムやシラバスづくりに関与したり、大学のリメディアルにかかわったり、場合によっては入試問題の精査や作成にも関与することがある。
塾講師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 柔道整復師
投稿者名 トリ        投稿日時:2014/05/10 17:07:25
年齢 54歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 健康保険
自賠責保険
労災保険
業務内で適応できる
この職業のここが悪い しょぼいあん摩と勘違いされる
モミモミは治療ではなくただの慰安
仕事内容の詳細 人間性を磨ける
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:48人中14人
職種 医師
投稿者名         投稿日時:2014/03/08 17:14:45
年齢 54歳
年収 3000万円以上
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 収入。家族にほぼなんでもしてやれる。
患者さんに笑顔で感謝されるとやっぱり嬉しい。子供が可愛い。
この職業のここが悪い 精神面で非常に疲れる。
ミスをしていないか、人の命を奪ってしまったらどうしよう、患者さんに嫌な思いをさせていないか、訴訟とか…と医者になりたてのころからずっとおびえていた。
開業してからは嫌な噂(主に主婦の口コミ)が広がらないように必死。どんなに理不尽なことを言われてもされても我慢し、丁寧な対応をするよう心掛けた。
大学の集まり、結婚式など色々と面倒。
とにかくどっと疲れてしまう。
図太い人の方が大成できるかもしれない。こう言ってはなんだが、繊細で心の優しい人にはあまりお勧めしない。
仕事内容の詳細 開業医。人を雇うということは本当に難しい…
医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中29人
職種 電気工事士
投稿者名 のんたん        投稿日時:2014/01/31 14:01:02
年齢 54歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 何と言っても技術職なので、贅沢を言わなければ転職も独立も可能
自分の設計した物が出来、顧客からのお礼の一言
この職業のここが悪い 昔も今もとにかく休日の無い職業で上下関係もキツイ
現場での他業種の人間関係
責任ばかり多く報われ無い時も有る
競争相手が多く価格破壊寸前
仕事内容の詳細 電気計装工事の設計、施工管理
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中4人
職種 小学校教諭
投稿者名 みっかぼうず        投稿日時:2013/09/07 11:59:19
年齢 54歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 子どもたちの笑顔だけで生活しています。
それがなければこの職業の意味が無い。
この職業のここが悪い どんどん給料が下がっています。
公務員は安定しているから仕事に専念できるはず。
民間と比べるのがそもそもおかしい。
持ち帰り仕事はたくさんあるけど残業代はまったくなし。
これって労働基準監督署が入ったら絶対法律無視の世界。
仕事内容の詳細 意味のないアンケート。
学校評価委員会。
クレームの処理。
授業に専念できるシステムがないです。
授業に専念できるフィンランドの世界一教育がうらやましい。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中28人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 末吉        投稿日時:2013/06/26 00:58:06
年齢 54歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 色々な人と出会える為、社会勉強になる。
これだけ。
この職業のここが悪い 景気が良かった頃は、それなりに仕事も楽しかった。
今は、毎日が地獄。総合営業とかで色々な物にノルマを課せられ、終点が見えない毎日。真面目にやるセールスは疲労するのみ。鬱病にでもなったものなら、ただの弱者と扱われ使い捨てされるのが落ち。傍から見ると、この仕事一見華やかに見られる事があるが、所詮セールスマンなんて使い捨て。
本当に糞な職種だ。
仕事内容の詳細 投稿の皆様と同じ。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中8人
職種 診療放射線技師
投稿者名 たにあん        投稿日時:2013/04/28 14:15:38
年齢 54歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 頭をつかう仕事ではない。
ただルーチンワークをこなすだけ
おとなしく、YESマンで仕事をしていれば
まぁまぁの給料が支給される。
この職業のここが悪い まったく、病院内での地位が低い。
指示待ち人間に飼いならされる。
やる気のある(野心)人間には向いていない仕事である。
仕事内容の詳細 一般撮影、CT、MRI、アンギオなど多岐にわたる。
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中12人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。