年収300万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.76歳
総合平均 2.04502 [2.05点]
給料 1.6026 [1.6点]
やりがい 2.6424 [2.64点]
労働時間の短さ 2.0282 [2.03点]
将来性 1.8784 [1.88点]
安定性 2.0735 [2.07点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円未満の仕事の本音一覧

全部で7201件の投稿があります。(1081~1090件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 介護福祉士
投稿者名 底辺ワーカー        投稿日時:2019/12/11 20:08:38
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 深刻な人手不足なので誰でも採用される
ハズレの施設に就職してしまっても同じ業種なら転職も容易
場所によっては勤務時間も融通がきく
働きながらでも資格が取りやすい(資格を取るメリットはゼロに近い)
この職業のここが悪い 低賃金 昇給も殆ど無し

自腹で高い金額を払って国家資格を取ろうが手当はほとんどつかないのが現状 資格の有無関係なく誰でも採用されるので資格を取るメリットは無い そのため将来性も無い

真面目な職員は自発的にサービス残業や勉強会に出ることが多く、それが当然といった雰囲気が出来ている

人間を相手にする仕事のためマニュアルなどあってないようなものなので、仕事の進め方の違いから軋轢が生じやすいためギスギスした雰囲気の職場も多い

施設によって当たり外れの差がかなり大きい
ブラックな職場は超絶ブラック サビ残や勤務時間外に強制参加の勉強会

ちなみに当たりの職場はほぼ無い

表向きは綺麗事を並べているが高齢者全員の世話を完璧にこなす事は人数や時間的に不可能であり、結果真面目な職員に漬け込んだ上層部や高齢者達に都合の良い奴隷のような存在

聖人でもない限りは働くべきではない業種
仕事内容の詳細 主に高齢者の身の回りの世話
雑用全般
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中16人
職種 自衛官
投稿者名 やめたい        投稿日時:2019/12/09 23:43:12
年齢 19歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 金は結構たまる
この職業のここが悪い 営内者は四六時中ストレス溜まる、同じ部屋の先輩がクソだったら尚更
おめーだよ?ひなたくーん
仕事内容の詳細 ゴミ捨て
掃除
機嫌取り
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
職種 自衛官
投稿者名 精強特科隊        投稿日時:2019/12/09 23:31:56
年齢 19歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・大抵の理不尽には耐えられるようになれる
・超低学歴の落ちこぼれでも才能を発揮して上に立てる
・辞める前提で入ってきてるならいい経験にはなると思う
この職業のここが悪い ・休みの日でも普通に朝から3時まで仕事させられる時がある
・上から下まで人間的に腐ってる奴らの集まり
・人が少ないから簡単に辞めさせてもらえない
・意味の無い訓練の日々
・猿の相手をするのが面倒
・周りが馬鹿しかいないから進学校上がってきてまで入隊ひた自分でも馬鹿になってしまう
仕事内容の詳細 意味の無い訓練
頭の悪い猿共の相手
中隊清掃
営内清掃
ゴミ捨て
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 測量士
投稿者名 社員はただの道具        投稿日時:2019/12/09 09:32:03
年齢 33歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 今後、インフラ整備・点検の業務が増えてくると点と、大規模災害が高頻度で起こることが予想されるので測量士の需要は向上し将来性・安定性という点では評価は高い。
この職業のここが悪い 一方で、需要が高すぎるため、供給が追いつかずブラックとなることが容易に想像できる。(というかもうなってる。)また、需要に比例して賃金も上がるとは言えずプライベートを大事にする人には決しておすすめできない。
仕事内容の詳細 測量士と言うよりは建設コンサルとしての発言になりますが、測量をする一方で設計・数量計算、概算工事費の計算等もするとなると地獄の一言に尽きます。基準どうりに設計しても顧客の要望や業務完了後も修正のお願いがきたりします。
はっきり言っって「割りに合いません」。
また、会社の方針次第で地獄にも天国にもなります(あたりまえですが)。
測量士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中17人
職種 酪農家
投稿者名 頑張る        投稿日時:2019/12/04 14:31:40
年齢 21歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 牛は学歴を問わない
この職業のここが悪い 嫌なことには目をつぶる
牛のこと以外は諦めやすい
なんとかなると思っている
仕事内容の詳細 牛のロールケーキ作り
搾乳ロボットもどき
扱いづらい牛乳の管理
酪農家に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中12人
職種 自動車整備士
投稿者名 世も末        投稿日時:2019/12/04 02:31:19
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 最先端の車を勉強できる、知識と作業が学校とは比べものにならないくらいできるようになる。
この職業のここが悪い 恥ずかしいくらい給料面が悪い、会社の人以外で他の業種周りを見渡した時にいかに貰えてないかがよくわかる。
年収の総支給だけいっちょまえなくせに手取りはもはやすっからかん太郎状態

転職したいと喚きながらなかなか次を踏み出せない負の連鎖になる。
私はそろそろこの業界から去りますねさすがに。
仕事内容の詳細 主に車検整備 法定点検 半年点検 一般作業
分解整備 重整備 などなど、
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職種 トリマー
投稿者名 なつお        投稿日時:2019/12/04 01:11:33
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・手に職があるという職人感、プロフェッショナル感があること。

・カウンセリング力、ストレスのかからないトリミング 、カットの綺麗さや飼い主が想像する形にできる再現性があれば営業かけなくてもリピートしていただけるというコネとかそうゆうしがらみが不要であること。(まああってもいいけど)

・実力は裏切らない。だから努力や練習が目に見えて結果につながりやすい=やりがい

・トリミング コンテストなどがあって刺激的なところ。
・自分のお店を持つなど、独立が出来るところ。

・忙しくない日は犬とわちゃわちゃ出来るところ。
・運動不足にならないところ。

・都市化、少子高齢化に伴い、犬を飼う人が今後も増加する為、需要自体は高い。

・日本は箸を使うことが多い為ハサミ使いに関しては有利で、うまくなりやすいので、世界でも全然やっていけることが多いらしい。
この職業のここが悪い ・労働に対する対価が低く(勤続3年で月25万でも結構もらってるんだねっていうレベル。ちなみにボーナスはあるところの方が珍しいし、あっても普通の会社員ほどはないところの方が多い。)

・結婚して家庭や子供を養うとなると雇われだと結構厳しい。なので将来的にずっとやっていくってなると開業して上手く繁盛出来るかどうかが肝になってくる。開業においては経営スキルも兼ねてくるのでその勉強も必要。

・体力は使う。
(帰りの電車で座れた時のあの椅子に吸い込まれる感が笑)シャンプーとか屈むことが多いから、腰がキツいとか、ハサミとかブラシとか使うから腱鞘炎とかにもなったりするし、大型犬のトリミング はもはや筋トレみたいな要素あるし、暴れてしまう子のトリミングはいつもより集中力使うし、保定(言い方悪く言えば押さえること)とかが甘いと噛まれて血出るし痛いし疲れるし、
ちゃんとしてるお店は1日2回掃除するし、予約少ない日も掃除するし、年末も大掃除するしで結構いい運動になる。悪く言えばとっても疲れる。

・労働条件が法律違反なところがほとんど。
いまだに見習いとか、生き物なんだからとか、修行とか言う謳い文句で未来ある若い人をていち低賃金で長い時間働かせてる文化があるところが多い。(月8日休みあったら多い方かな?、あと残業代という概念はほぼ聞いたことがありません。)

・社員の入れ替わりが多い傾向
(それほど辞めてしまう人が多い。特に男性は)

・お洒落はしにくい。
(毛がつくから仕事の時とき着替えるから靴もヒールとかローファーとか履いて出来ないしアクセサリーはちぎれたりしてそれを犬が誤飲したらダメなのでちゃんとしてるお店はつけない。悪いとこではないけど、人によってはネックになるところなので一様書いてみた。)

仕事内容の詳細 店内、犬舎の掃除、洗濯、糞尿処理、ドッグホテルの散歩、ドッグホテルの子のご飯などのお世話、皿洗い、お預かりの犬の荷物管理、作業しながらの電話対応、
予約管理、トリミング の際のカウンセリング、トリミング 、トリミング 道具などの掃除や手入れ、送迎、ブログやSNS更新、レジの締め作業and売上計算、、、など
トリマーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中18人
職種 林業
投稿者名 なぎ        投稿日時:2019/12/03 20:52:28
年齢 19歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 中途採用の方も割といるから浮くことが少ない もちろん新卒もいる
とにかく資格をたくさん取らせてくれる
就業時間が短いから学生と同じくらいの時間に退社できる (会社によるが)
週休二日もある
自然相手だから余計な対人ストレスが少ない
自然の産物が手に入るかも
紅葉がマジで綺麗
たまに野生動物が見れる(野ウサギかわいいよ!)
この職業のここが悪い 給料はあまり期待できない
夏冬は服装を考えないと本当にマズイ!
場所によるが危険作業がある
職人気質な親方はちょっと怖い
仕事内容の詳細 草刈り、伐採、搬出 (ざっくり言えば)
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中17人
職種 自動車整備士
投稿者名 橋本        投稿日時:2019/12/02 22:52:36
年齢 50歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 良いところはない
この職業のここが悪い 30年前に 18歳~23歳の間にT社S社ディーラーに勤めてましたが
年収は200万程度でした。
親の脛をかじって なんとかやっていました。
親が居なければ 生活できないレベルでした

今でも給料は安いと思います
専門学校に高い授業料払ってまで やる仕事ではないでしょう!
仕事内容の詳細 当時s社は ヘッドガスケット ミッションO/Hが 毎日のようにあり 嫌になりました。
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
職種 動物看護士
投稿者名 もう無理かな        投稿日時:2019/12/01 23:23:52
年齢 35歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分のペットの診察等全てが安くなる
この職業のここが悪い 皆さんも読んだ通り、この職種は一切昔から何一つ変わっていません。昔の投稿も読んでみてください。
保育士の低賃金が問題になっていますが、私たち動物看護師は国家資格ではないので問題にならないだけ。実家暮らしの独り身ならなんとかなる。
やる事の量は半端なく、低賃金で拘束時間が長過ぎ、獣医師による機嫌で左右される。夜に緊急オペとしょうして手術を入れる。本当に緊急なら仕方ないが、次の日の昼にできますけど?位でもスタッフの予定関係なしにぶち込んでくる。帰るのは深夜。
スタッフ少ないから残業は当たり前、なのに時間外に受付し、診察を始める。終わらない。帰れない。
もうやりがいすら、すり減り無くなる寸前です。



仕事内容の詳細 診察、手術執刀以外の全て
仕事量は半端無い
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中12人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。