年収300万円以上400万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.54歳
総合平均 2.38834 [2.39点]
給料 2.2032 [2.2点]
やりがい 2.6242 [2.62点]
労働時間の短さ 2.1859 [2.19点]
将来性 2.1276 [2.13点]
安定性 2.8008 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧

全部で4734件の投稿があります。(2281~2290件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 消防士
投稿者名 理想と現実        投稿日時:2017/03/14 03:44:03
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 福利厚生、世間体
この職業のここが悪い 人の役に立たちたくてこの仕事に就きました。
消防本部によっていろいろ差があります。人間関係や仕事の内容、出動件数などこればかりは入ってみないとわからないので運です。僕は失敗しました。(笑)

昔からの風習が根強く体育会系のノリです。『俺らが若いころは〜』が口癖
兎に角性格が捻り曲がったクズみたいな人間が多いですね。部下から煙たがられる人間ばかりです。気にくわないことがあればシカトは当たり前

団塊の世代から退職間近のジジイまで一掃しないと治りません(笑)
仕事内容の詳細 訓練、書類作り、飯作り。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中14人
職種 行政書士
投稿者名 行政書士        投稿日時:2017/03/14 00:09:05
年齢 38歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 非常に浅い法律知識で法律家と言っている。
この職業のここが悪い 何ら専門職でない。
相続、離婚、会社設立、交通事故など本来弁護士等のみが扱う仕事を違法にこなしてる者が多い。
仕事内容の詳細 相続、離婚など本来弁護士や司法書士がやる仕事を横取りする。
行政書士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中9人
職種 特別支援学校教諭
投稿者名 こと        投稿日時:2017/03/13 11:15:48
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い  障害のある児童生徒の成長が近くで見られるところ。子供たちが一生懸命生きる姿を見ると、自分の「生」への価値観が変わる。
 また、子供の教育同様に大切なのが、障害のある子供を抱える保護者の方の気持ちを少しでも理解し、共感し、歩み寄ること。これがとても大切。ある意味、保護者からの信頼が厚く、上手に共通理解を図れている教師は、本当の意味で特別支援の教員が天職だと思う。人のお世話、子供が好きで、コミュニケーション能力に長けている人、体力のある人にとっては最高の職場。
この職業のここが悪い  人間関係。これしかない。人の悪口は日常茶飯事。複数担任のため、自分と合わない人・仕事が出来ない人と組むと地獄の1年となる。また、朝から晩まで人間を相手にするので、ストレスがたまる。
 
 新卒、若い教員は、教室の独特な生活の流れに、臨機応変に動くことが出来ないことが多いため、影口をたたかれることがとても多い。また、ベテランや若いという年齢に限らず、実際心を病んで休職・退職する人も多い。
 ある程度物事や人間関係をドライにとらえなければ勤まらない仕事。相手にどう思われるかを気にしていると、とてもやっていけない職場。
仕事内容の詳細 ・学級経営
・授業作り
・校務分掌
・会議での起案
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:61人中34人
職種 救急救命士
投稿者名 田舎者救急救命士        投稿日時:2017/03/12 20:03:00
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 休みが多い、安定、市民から感謝される
この職業のここが悪い 給料低すぎ。意味の分からない階級社会。変なとこに細かい上司にイライラする。馬鹿な上司の機嫌取り。プライベートに物凄く干渉してくる。救急救命士なのに手当もない。出動手当、休日手当もない。宝の持ち腐れ。出動するだけ体力の無駄。人生やり直すならこんな仕事つかない。
仕事内容の詳細 火災、救急での現場活動
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中23人
職種 測量士
投稿者名 すいとう        投稿日時:2017/03/12 14:16:32
年齢 42歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・いい景色が見られる。
・自然と戯れることができる。
・道を覚える。
・測量の技術の必要性を、うまくアピールできれば公共測量に留まらず民間依頼で稼げる。
この職業のここが悪い ・資格による権限が弱い、ほぼ無い。
・経験値よりも年齢で評価される。
・いまだに昔のやり方。
仕事内容の詳細 ・公共測量
・民間企業からの委託
・個人の土地に関する業務
・優れた技術をもっていれば、ごくまれに講師。
測量士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職種 酪農家
投稿者名 糞変人        投稿日時:2017/03/11 21:45:22
年齢 31歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 牛がかわいいだけ
この職業のここが悪い 上長や先輩の人達にバカにされる
人間扱いされない
色々な人に悪口をいいまくる
畜産関連はほぼブラック
仕事内容の詳細 雑務 先輩達の雑用 親牛と子のエサ
エサ寄せ 通路ハワキ 子牛の治療
酪農家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中16人
職種 自動車整備士
投稿者名 まさお        投稿日時:2017/03/11 21:13:54
年齢 48歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 鈑金塗装は、自動車の何でも屋。やる気があれば、整備屋より自動車の知識が取得できる。
この職業のここが悪い ディーラーや保険屋と上手く付き合わなければ将来性ゼロ。給料も上がらない。
仕事内容の詳細 自動車鈑金塗装
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 動物看護士
投稿者名         投稿日時:2017/03/11 17:02:31
年齢 21歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 珍しい犬種や猫種に会える
この職業のここが悪い 拘束時間が長い。
院長うざいやつだとストレスハンパない。
残業当たり前(0時に帰宅して次の日は普通に朝からとかザラ)
仕事内容の詳細 受付、カルテ探し、診察・手術の補助、飼い主さんの話し相手、薬作り、掃除、洗濯
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 医療ソーシャルワーカー
投稿者名 マッピー        投稿日時:2017/03/11 08:14:43
年齢 39歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い とにかく人に関しての見識が必然的に深まる
家族 老い 病 介護 愛 死 お金など様々な場面でもっと見識を研鑽することを個別ケースからもとめられるし最終的には自分を自在につかって扱えるようになる高い次元の目標に職業的な成長のベクトルがむいていること
この職業のここが悪い 医療の専門職集団に入る福祉の職種ということで認められるためには個々人の努力と力量に相当依存すること
また個別相談もかなりの精神力を使うので高ストレスな仕事であるにも関わらず院内職種の中でも給料が安い
仕事内容の詳細 退院支援 外来入院予約調整 他医療機関との各種調整 クレーム 生活相談全般
医療ソーシャルワーカーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中13人
職種 警察官
投稿者名 なんのために生きてるのか        投稿日時:2017/03/10 22:55:02
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 職業を明かすだけで、尊敬される。
世の中にはおかしな人間がこんなにもいたのかと気づく。
厳しい環境であるため、生まれて初めて心から親に感謝するようになった。
この職業のここが悪い 正義感が強く憧れて入ったが、内部の実情に失望した。
24時間の交番勤務の後は、当直事の事件等の書類の作成や武道訓練やらで毎回7、8時間残業していた、もちろん残業代は出ない。
非番日でも帰宅は午後の6時とか、翌日の週休も突然出勤させられたりするし、当直中1時間ほどの睡眠しかなかったため週休日は出勤がなくても家で寝て終わる。
正直なんのために生きてるのかわからなくなった。
ただ、嫌な人間もいるが良い先輩や上司には本当にお世話になって今でも感謝している。それと同期生は本当に兄弟のような存在。
同じ職業の人でないと、この独特な辛さはいくら話しても理解してもらえないと思う。
仕事内容の詳細 交番
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:42人中39人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。