年収300万円以上400万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.54歳
総合平均 2.38834 [2.39点]
給料 2.2032 [2.2点]
やりがい 2.6242 [2.62点]
労働時間の短さ 2.1859 [2.19点]
将来性 2.1276 [2.13点]
安定性 2.8008 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧

全部で4734件の投稿があります。(2651~2660件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 管理栄養士
投稿者名 もじ        投稿日時:2016/09/02 21:52:35
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 選ばなければ就職できる
一人仕事が多いのである程度自分で予定を立てられる
この職業のここが悪い 責任が重いわりに給料が安い(手取り20万いかない)
対人スキルの高い人か、気が強い人でないと苦労する
職場によっては人間関係で病むため、あまり人に勧められない
仕事内容の詳細 栄養管理、食数管理、委託会社との折衝、行事食などイベントの調整など
管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 林業
投稿者名 ぽんた        投稿日時:2016/08/31 22:52:46
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 特に無い、超豪雨、台風、猛吹雪だと休めるから良い。
この職業のここが悪い 5分も雨に当たればベッチャベチャになる程度だと作業決行。上の人間、重機に乗ってる人間は自分の事しか考えてない。おっさんの自己中発言、昔は自慢聞くのだるい。サービス残業多い。
仕事内容の詳細 植付け、伐木、造材、生産、下刈り、林道刈り、剪定、除伐
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 DJ
投稿者名 4219        投稿日時:2016/08/31 21:05:20
年齢 20歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 一般の方には受けはいいです、ジャンルにもよりますが女の子にも持てます(顔しだい、腕次第)
この職業のここが悪い とにかく安定性がない、将来性もないぶっちゃけ仕事としてはやらないほうがいいです

仕事内容の詳細 みなさんの思ってるDJがそのまま仕事内容です
DJに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
職種 自衛官
投稿者名 税金処理施設        投稿日時:2016/08/31 06:35:01
年齢 26歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い どんなカスでも、エリートでも同じ給料
この職業のここが悪い DQNが多い、過去のヤンチャ話のや自衛隊入隊後のヤンチャ話(主に暴行障害や窃盗、私有車での暴走)を自慢げに話すやつが多い。基本的に体力が有れば優秀だという認識だから、社会での活躍は出来ない。
出来る人間は自衛隊では浮いてる人間‥
仕事内容の詳細 指示された事をやる。(それ以外したら怒られる)

自衛隊で働くなら、空いた時間で資格を取ったり、社会でのマナーを自分で勉強すべき。よく「自衛隊での常識は社会での非常識」と言われるがその通りだと思う。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 海上保安官
投稿者名 まるこんに会いたいシノキン        投稿日時:2016/08/31 03:51:24
年齢 53歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 学校が想い出深い、
この職業のここが悪い 完全縦主義で酒ぐせの悪い人が多かった
仕事内容の詳細 警備救難
海上保安官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中9人
職種 自動車整備士
投稿者名 辞めたもん勝ち        投稿日時:2016/08/30 23:40:38
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ありません。大手企業看板のネーミングだけ。
この職業のここが悪い 金がマジで少ない。上がらない。
ディーラーは福利厚生が良いでしょ?とは
言われりするが他で稼げば良い保険に入れて
貯金がしっかりできます。
新人と給料変わらないから先輩は
余計に新人をうざがる虐める。
責任の重さ、びっちり毎日休憩もなく仕事。
寒い暑い工具自腹、飯は食えてもカップ麺。
整備以外にも携帯ノルマとか雑用雑務。
借金ローンで自社の低グレードに乗る。
そして、いじれない。ってかいじる気持ちは
とっくに無くなっているはず。
一人暮らしも危ういのに結婚はやばい。
車検台数や販売しても金が変わらないなら
少ない方が良いとしか感じなくなる。
いつの間にか会社に洗脳され無駄な
責任感が高まるが会社辞めたら
自分の愚かさに気づく。仕事変えたら
貯金もできるし日々が楽しい。
ディーラーが安パイとも言えない。
◯菱をみてごらん。トヨタですら
リコール祭りだ、わっしょい。
頭の良い奴、真面目に考える奴ほど
早く辞めて今は実際に稼いでいる。
給与明細彼女に見せられますか?
それで、結婚して、なんて言えますか?
トヨタだよ!!でも給与少ないねさようなら。
こんな感じやで。
仕事内容の詳細 車の事全部、リコール、販売
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
職種 診療放射線技師
投稿者名 チューちょ        投稿日時:2016/08/30 21:39:05
年齢 51歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 白衣を着れる?
この職業のここが悪い 富士フィルムの主力が化粧品になる時代は変わる。
仕事内容の詳細 2030代は技師不足で医師より手当てよかったな。暗室でいろんな事して、メーカーとはズブズブでやりたいほうだい。今じゃ国立4卒の人格者が多くなった。給与も立場も正常化しつつある、給与も立場ももっと低くてよい思われる。
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職種 調理師
投稿者名 お口の中でトロケル        投稿日時:2016/08/29 19:33:49
年齢 26歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 子供と触れ合える
素直に美味しいと伝えてくれる
やりがりはある
子供が食に興味を示してくれると嬉しい
この職業のここが悪い 残業はないが、走り回るの当たり前で頭の中で常に色々な計算をしていないと足りなくなったり時間に間に合わなくなったりする。栄養士が献立は立ててくれているが、調理師のさじ加減に任せすぎなところがある。(これは保育園給食でも場所によると思われる)
仕事内容の詳細 保育園給食
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職種 林業
投稿者名 民間        投稿日時:2016/08/28 20:03:31
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 体力がついてくる
視力が悪くなることはない

この職業のここが悪い トイレがない

休憩時間は圏外なので誰にも連絡取れない

他にもたくさんの人が書いてるけど本当に危ない
電波無いから気を抜いて大怪我したら苦しみながら死ぬと思ったほうがいい

仕事に慣れて年寄りより作業できるようになってもキャリア制なので給料は上がらない

首吊り自殺を見たのが今でもトラウマ
仕事内容の詳細 伐倒
玉切
重機操作(運搬・集材)
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 自動車整備士
投稿者名 人生を棒に振る職業かと        投稿日時:2016/08/28 12:42:40
年齢 40歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 無し。
ここに挙がっているメリットの9割9分が自動車整備士でなくても出来る、
または4Kで働く人間にとってメリットとは言えない程に些細な事だと思います。
この職業のここが悪い あまりにも簡単に取れる資格、薄給、人材不足等々…有能な人材ほど寄り付かず、いわゆる馬鹿や無能が集まりがちな職業。
彼らは昨日知ったような知識を専門外の客相手に喜々として振りかざし「バカ客」「頭が悪い」と罵る事で自分の能力(笑)を確認します。
もはや車や工具オタクが内輪で知識を確かめ合い、「職人」を自称し自ら価値を上げ慰め出す奇妙な世界です。
独立は簡単です。しかし、たった数百万の独立資金すら溜める事も難しいのが自動車整備士です。
そして仮に認証工場として独立し、飼い殺し一人を騙しながら操業したところでたかが知れています。
そこまでやってもリスク、労力が収入に見合いません。見合うと思うのならばそれは世間を知らないだけですのでそれはそれで良い事なのでしょう。
長々と書きましたが一つ言える事は本当に車が好きならがんばって稼げる仕事について欲しい車を買いましょう。
しぬまでお客の良い車を指咥えて眺めたあとでボロい軽に乗ってボロアパートへ帰るのが整備士です。
仕事内容の詳細 整備、接客
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中36人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。