年収300万円以上400万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.54歳
総合平均 2.38834 [2.39点]
給料 2.2032 [2.2点]
やりがい 2.6242 [2.62点]
労働時間の短さ 2.1859 [2.19点]
将来性 2.1276 [2.13点]
安定性 2.8008 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧

全部で4734件の投稿があります。(2941~2950件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 臨床検査技師
投稿者名 9月で辞める予定        投稿日時:2016/03/29 08:17:04
年齢 36歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 中規模だが心エコーの件数が多いので症例集めは可能。
この職業のここが悪い 1日休みが週1日なのでプライベートが充実しない。医者はともかく看護師の尻拭いが多いのでストレスが多い。病院の経営状態も良くないから転職する予定です。
仕事内容の詳細 中規模病院での生理検査全般。エコーは乳腺以外はそこそこやっている。
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 自衛官
投稿者名 真の自衛隊とは        投稿日時:2016/03/28 23:37:33
年齢 21歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 絶対安定。
この職業のここが悪い たまに、俺は今なにをしてるのか?なんのために自衛隊に入ったんだ?と思う。真の自衛隊はまさに幻滅するレベル。 なんかね、何がやりたいのか分からない。シュレッダーなのか、ラグビーなのか、銃剣道なのか、格闘なのか、洗車なのか、柔道なのか、コーヒー作るのか、草刈りなのか、スタンプ押しなのか、....結果、なにがやりたいの??笑
仕事内容の詳細 お偉いさんのご飯運んで、お偉いさんの洗濯物を洗濯して 汚いやり直し!って言われて、お偉いさんの運転手になって 危ないー!!って言われて、お偉いさんのウンチで汚れたお尻をふきふき
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 自衛官
投稿者名 アドレス        投稿日時:2016/03/28 10:46:02
年齢 26歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 一部の人間から尊敬される
給料が安定してる
この職業のここが悪い 飲み会が多い
装具が高い
無茶振りがある
仕事内容の詳細 訓練計画を立てる
体力錬成
飲み会の参加
雑用
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 自衛官
投稿者名 強くなりてぇ〜        投稿日時:2016/03/28 04:40:15
年齢 21歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い スキルを上げまくってできない先輩をディスルって雑魚乙wwって言うことができる。リアルRPG中にはとてつもない強敵な先輩がいるので潰しがいがありモチベーションがあがる!強くなりてぇ〜
この職業のここが悪い やる気のない雑魚は入るな!以上!ここは会社じゃね軍隊だ!サボって給料もらっちゃおうとかいうやつまぢいらんモチベーションさがるんだよ!むしろ民間人の方が強く感じる・・・件について
仕事内容の詳細 清掃スキル上げ
理不尽スキル上げ
宴会スキル上げ
コーヒスキル上げ
射撃スキル上げ
体力スキル上げ
素早さスキル上げ
器用スキル上げ
回避スキル上げ
格闘スキル上げ


自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中1人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 MIちゃん        投稿日時:2016/03/26 16:16:12
年齢 50歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い サボれるよ(^^♪
売れれば、殿様気分になれるよ(^_-)-☆
ノルマさえ達成すれば文句は言われない、ある意味単純(^◇^)
何も考えない人は向いているかも。
この職業のここが悪い 売れなければ、店長から延々と説教される事。
試乗や、見積もりばかりで全然契約取れないといつものお小言が待ち受けています。

耐えられる人には以外に楽な仕事かも知れません。
しかし、将来性は低いですね。  定期的に社長がメーカから出向で来るのですが、方針がころころ変わりますから・・・
仕事内容の詳細 新車販売、保険販売、車付属品販売、定期点検、車検のお願い等々・・
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 自動車整備士
投稿者名 じゅん        投稿日時:2016/03/26 09:56:59
年齢 22歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 同じ内容の仕事は皆無に等しく毎日が勉強。(机に向かうのでは無い。)
基本的に大型車のパーツ大きいので筋トレになる。
シフト性で休みが融通効く。
普通車と違いつなぎが汚くてもド金髪でも問題なし。
この職業のここが悪い 給料は安めです。汚い仕事多め。
鉄粉が飛び散るので健康被害恐れあり。
溶接を多様するので視力低下、騒音器具多数使用するので聴力低下あり、
パーツがデカイので怪我をする確率は高い。
仕事内容の詳細 大型車の鈑金、架装、修理
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 電気工事士
投稿者名 やまひでーよー        投稿日時:2016/03/25 22:20:11
年齢 41歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 今はない。
この職業のここが悪い 気疲れ、今いる会社の社長がダメ
仕事内容の詳細 某ハウスメーカーの改修工事が多い。
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 美術スタッフ
投稿者名 aki        投稿日時:2016/03/25 11:22:57
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 異世界を自分の手で作れる。
世の人に見てもらえる作品に携われる。
この職業のここが悪い 労働時間に見合った給料がもらえない。
体力がないと続けられない。
仕事内容の詳細 映画の場合

準備期間1〜3ヶ月
(作品の規模によりまちまち)
台本を読み、ロケハンに行く。
図面やデザインを制作する。
大道具に発注しセットを建てる。
休めるときは週に1回休む。
クランクインに近ずくと休めなくなってくる。

撮影期間2〜3ヶ月
撮影中はスケジュールに合わせて、次に撮影する場面の準備をする。
撮影期間は休みがない。

拘束は準備撮影含めて3ヶ月〜6ヶ月間

作品毎に制作会社と給料の交渉をし1ヶ月単位で受け取る。
次の仕事が見つかるまでは、仕事がないと同じなので、無職となる。つまり給料がない。
美術スタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:98人中91人
職種 林業
投稿者名 タコス        投稿日時:2016/03/25 09:32:00
年齢 36歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 学や資格がなくても勤める事が出来る
この職業のここが悪い クズが多い
上司の能力、人間性に疑問が…
上昇思考の人には向かない気がする
仕事内容の詳細 伐木
重機オペ
下刈
林業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 精神保健福祉士
投稿者名 まーの        投稿日時:2016/03/24 23:39:38
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 社会制度を色々実践的に学ぶので、親族関係でも頼りにされるなど、実生活でも役に立つことを知れるのは便利です。患者さんの色んな面を知りながら支援を展開していくのは大変ですが、とてもやりがいがあります。
忍耐力や客観力、自己統制力が高められる気がします。
この職業のここが悪い 専任の部署だと楽だが、兼任が許される業務が多く、酷い時は5種類位の業務を兼任することがあり困りました。電話しながらパソコン入力当たり前の現場ですね…。同時並行で色んな仕事が入っていくので、分身したくなります。
当然のように色んなクレームもきますし、書類業務も多いです。期限を守ってくれない医師の代わりにひたすら行政や依頼者に頭を下げないといけません。突発的な相談も多いので、その度知らないことは必至で勉強しないといけません…。。。
さらに担当を外れても追いかけて電話や面会にくる患者さんがいるので、困りものです。
仕事内容の詳細 (相談支援事業所)
 相談支援専門員:プランの作成、訪問、アセスメント、請求事務
(医療相談室)
 相談員:入退院の相談、外来・入院患者や家族からの相談・クレームの応対、
(就労関係)
 就労先のスタッフと雇ってもらうメンバーとの面接、シフト作成
(精神科訪問看護)
 訪問し、訪問看護実施。
(精神科デイケア)
 常勤スタッフが不在の際にはヘルプでプログラム実施の為に参加。
(新設する施設)
 事務作業や物品受注など
1番多い時の仕事量がこれくらいでした
精神保健福祉士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中24人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。