年収300万円以上400万円未満の仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 31.5歳 | |
---|---|---|
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧
全部で4724件の投稿があります。(341~350件を表示)
職種 | 林業 |
---|---|
投稿者名 | 転職3年目 投稿日時:2021/09/05 22:46:09 |
年齢 | 37歳 |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 季節の移ろいを感じて仕事ができる。 仕事の結果が目でハッキリと判るので達成感がある。 会社によると思いますが、基本、残業がない。 後世に良い木、良い森を残せると思えば、やりがいがある。 難しい木を思い通りに倒した時の爽快感はクセになる。 悪い所は下にたくさん書いたが、私はそれでもこの仕事が好きだし、辞められない魅力があると思う。 |
この職業のここが悪い | 死亡災害は他業種より間違いなく多い。 当たり前だが夏は暑く、冬は寒い。虫もいる。 危険な作業が多いが、給料は安い。業界全体のレベルがまだまだ低く、社会保険や休暇もあいまいな事業体がまだある。 私の会社もまだまだ発展途上だが、事業体選びが大事だと思う(雇うのは会社だが、会社を選ぶのは自分。社員の事を考えてくれる経営者を見抜いてください。)就業を考えるなら週休2日や月給制、社会保険等がしっかり明記されている所を選んだ方が良い。 |
仕事内容の詳細 | 造林(植付け、地拵え、下刈り、間伐) 伐採、搬出、はい積み 支障木の特殊伐採 |
林業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |