年収400万円以上500万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 34.35歳
総合平均 2.61946 [2.62点]
給料 2.6409 [2.64点]
やりがい 2.8022 [2.8点]
労働時間の短さ 2.2230 [2.22点]
将来性 2.3357 [2.34点]
安定性 3.0955 [3.1点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧

全部で2690件の投稿があります。(1201~1210件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自動車整備士
投稿者名 日本死ねパート2        投稿日時:2017/03/31 23:19:52
年齢 35歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 整備士が減っていくなかそれでも日本国が整備士の給料を上げず、無駄な血税を使い必要ない物を作り続けて
見て見ぬ振り。
日本は、車産業で成り立っているが一番苦労してるのは、末端の最前線で働いてる労働者のおかげ。
整備士の免許を取得するのも金がいる。
労働者不足で最後には、エンジニアがいなくなり、車が消耗品になってしまうという
車業界の手で議員になった人間は、何をしている!
愚痴などを言ったり。
不平不満の業界だなとしみじみ思い
悟りを開くというのが良い


この職業のここが悪い 俺じゃない。

国だ。
仕事内容の詳細 受付から整備、検査、マニフェストやらマネージメント全部
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中1人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 サガ        投稿日時:2017/03/31 07:19:04
年齢 33歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 予定は自分の都合で組めるので、平日は基本自由で気楽

お客様と仲良くなれば、長い付き合いが可能

ノルマを大幅に越えれば給料はそれなりに貰える
この職業のここが悪い ノルマ地獄 毎日 毎週 毎月 これのひたすら繰り返し 新人もベテランもやることはほぼ一緒
休日はあってないようなもなので常に仕事のことが頭から離れない
パワハラ体質が当たり前なのでメンタルが弱い人はすぐうつ病になる
仕事内容の詳細 自動車販売 新車 中古車 自動車保険 携帯電話販売 JAF クレジットカード 点検誘致等
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 林業
投稿者名 運材        投稿日時:2017/03/30 19:41:39
年齢 33歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 元は会社員してたけどノルマに追われないしトラックは一人仕事だからいいです!寂しいけど
この職業のここが悪い 運材車はマジ危険!信じられない過積載で山から下ると言うか滑り落ちる!雨降りと冬場は胸がキューっとなる!
仕事内容の詳細 大型トラックでバルプ材や一般材を積んで山から下る!と言うか滑り落ちながら下る!
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中8人
職種 獣医師
投稿者名 ゆう        投稿日時:2017/03/30 01:01:11
年齢 31歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 飼主さんと動物を通じて楽しくコミュニケーションがとれる
この職業のここが悪い 担当患者が亡くなりそうな時、気持ちが休まらず気が気ではなくなる。申し訳ない気持ちと悔しい気持ちに駆られて毎日を過ごしている。責任を持って患者を担当するってことは、何でもできないといけないし、知識だけでなく技術をもっていないと太刀打ちできないことがある。失敗やミスは絶対に許されない仕事。
仕事内容の詳細 小動物勤務医
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中8人
職種 自動車整備士
投稿者名 ト○タ販売店        投稿日時:2017/03/29 20:34:59
年齢 38歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い これと言って無い。
しいて言えば、ト○タという名前の世間体が良い。
また、自動車整備業界は離職率が高く、年中求人が多いので同業種での転職には困らない。でもブラック率が非常に高いので見極めが重要。
この職業のここが悪い 転職して言えることは、自動車整備士の労働環境、福利厚生、給与はかなり悪い。

○給料は毎月70時間以上の残業をして一般的なサラリーマンの同程度。
○土日祝日の休みは基本的に無い。休もうと思えば可能だが毎週のように休むと店長やマネージャーから勤務評価を下げられる。
○家庭やマイホームを持つのは経済的にも厳しい。共働きは最低条件。帰宅時間や休みの状況から子供との時間はかなり少ない。
○これから自動車の登録台数が減っていくのにライバル会社が多く将来性は低い。
○整備に関してもハイブリッド等のそれなりの知識が必要ではあるが、基本的にはASSY交換やメーカーの技術情報に頼っての修理になるので、面白みや達成感は低い。
肉体的にも長く続ける仕事ではなく、いづれは営業職になる覚悟が必要。

現在、まったく別の業種に就いているが、初任給で基本給が6万も上がり感動したのを覚えている(それでも世間一般では少ないほうだけど…)

家族や子供、そして自分の趣味や時間を大切にしたいのなら避けたほうが良い職業。独身の車好きならそれなりに続けられるが、いつか将来の不安に気づく時が来る。気づくのが遅れて非常に後悔してる先輩達を何人も知っている…。

もし自分の子供が整備士になりたいと言い出したら確実に反対すると思う。
仕事内容の詳細 車検(検査員)、定期点検、一般整備、用品の推販、雑用
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 造園士
投稿者名 北のソレイユ        投稿日時:2017/03/29 05:12:13
年齢 49歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 体力 知識 根気が身につく
この職業のここが悪い 拘束時間が長い
休みが少ない
体を酷使する
仕事内容の詳細 公共の公園や個人庭園の維持管理
草刈りや人力除草
伐採など
造園士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職種 自動車整備士
投稿者名 人生は一度だけ        投稿日時:2017/03/29 05:05:32
年齢 29歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・資格上の整備士になるのが一級でも容易な事です!
偏差値40の私でも簡単に取得出来たので。
・強靭な精神力をつけたい方にはオススメ!
・サービス残業をしてでも会社の利益に
貢献したいと思う方にオススメ!
・マイホームや子沢山に興味ない方や
結婚、貯金に興味ない方オススメ!!
この職業のここが悪い やりがい、スキルアップより
時間ゆとり性や家族や給料を重視する方は
絶対にやめておいた方が良いです。
どうせ馬鹿でも精神的に耐えて
必死こいて働くのなら金になる仕事を
した方が良いですよ。
デーラーに雇われてる者は
必死こいて働いても給料増える訳ではない。
検査員手当は数千円。
おっさんと新人と給料の差はあまりない。
残業して平均人並み給料に
いくら近づけるかの問題。
仕事内容の詳細 普通車デーラーサービス
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 小学校教諭
投稿者名         投稿日時:2017/03/29 00:39:50
年齢 34歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 子供が懐いてくれるから可愛い。
たまにママと呼ばれる。
算数計算がなぜそう成り立っているのかなど、奥深い予備知識が増える。図工もただ絵を描かせているのではなく、日本の子供の将来につながっている教育に変化しつつある。子供が大人になった時にどんな時代になっているかを学び見通しながら教えることができる。
この職業のここが悪い ・労働時間が半端なく長い
・給食は5分で食べ、子供の給食指導。
・忙しすぎてトイレに行けなくて膀胱炎。
・管理職や職場内のいじめもざら。パワハラな上司や先輩にあたると仕事以外でも精神的負担が半端ない。
・親からのクレームで心を壊す教員が多い。
・その地域の親によって子供の質が全然違う。きちんと躾けられた子供だけの学校もあるが、保護者の半数が離婚で片親で子どもが荒れていたり、殴り合ったり、盗みに入ったり。まともに躾けられていない子どもの多い地域もある。
・子供同士の喧嘩、子どものいたずらが原因で、クレームの嵐がきて追い詰められ、心を壊した教師も多々。
・まともな神経の教師はまず病気になると思っておいたほうがいい。生き残れるのはパワハラするような強靭な図太い教師か、パワハラもクレーマーも気にしないで生きていける相当おおらかな性格の人のみです。
・20代の若手は日付がすぎても学校に残り、実質14~16時間労働くらい働いている人も。土日もどっちか来て仕事をしているから、普通の人で月70時間超過、多い人だと月200時間くらい超過労働してるのでは?超ブラック。
仕事内容の詳細 ・授業、給食、そうじの仕方など基本的な知識と社会ルールを学ぶ場所。
・放課後は、子供のための教材研究だけでなく職員会議、分掌、クラブ、委員会などの書類準備や購入準備が本当に大変。放課後の教材研究の時間はほぼ皆無と言っていいくらい忙しい。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:49人中47人
職種 土木施工管理技士
投稿者名 きんきん        投稿日時:2017/03/28 23:41:47
年齢 45歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 特にない
夏は暇だから給料半額でバイト探してくれとの事
この職業のここが悪い 監督が嫌になったやつが作業員や世話役で残すから次が入ってもすぐやめる
監督の身分が作業員以下
監督1人に対して作業員事務員営業10人
なめとんか
仕事内容の詳細 施工管理すべて
土木施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
職種 建築施工管理技士
投稿者名 りん        投稿日時:2017/03/28 16:15:25
年齢 29歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い うまくやれば自分のペースで休みが取れる
この職業のここが悪い 職人の都合により休みが取れなくなる
特に公共工事は書類が多いので休みはないと思いましょう
仕事内容の詳細 積算、工程管理、施工計画、クライアントとの打ち合わせ、事業計画作成、図面作成
建築施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中3人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。