年収400万円以上500万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 34.35歳
総合平均 2.61946 [2.62点]
給料 2.6409 [2.64点]
やりがい 2.8022 [2.8点]
労働時間の短さ 2.2230 [2.22点]
将来性 2.3357 [2.34点]
安定性 3.0955 [3.1点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧

全部で2690件の投稿があります。(1821~1830件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 はん        投稿日時:2015/07/27 15:05:39
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料と福利厚生については、異常なぐらい優良です。



民間企業に比べたらストレスもほぼないと思われます。



若い時に、お金を稼ぎたい方には3年程度の勤務もありだとは思います。
この職業のここが悪い 上下関係が劣悪です。

以前に比べれば、大分マシだとは思いますが…


体育会系かと思いきや、みんなただの根性なし。日本で戦争起きたら、一目散に自分達だけ逃げるタイプの人たちです。
仕事内容の詳細 会議では、責任のなすりつけあいばかりで、何も進みません。



通常の業務は、民間の皆さんから馬鹿にされるような内容です。

他の自衛官の皆さんも、あまり人に業務内容を言わないほうがいいですよ。



自分達は、その業務に誇りを持っていますが、一般社会からすれば無意味な行為です。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中12人
職種 サウンドクリエイター
投稿者名         投稿日時:2015/07/26 15:31:43
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 楽しい。自分の世界を作れる。
この職業のここが悪い 人間関係が悲惨。ろくな人間がいない。将来性がない。
仕事内容の詳細 サウンドに関わる雑用全て。
サウンドクリエイターに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:44人中37人
職種 臨床検査技師
投稿者名 グミグミ        投稿日時:2015/07/26 13:03:30
年齢 39歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 仕事の幅は広いので、その人のパーソナリティーにあった仕事が探せる。コミュ力が低くても、何とかなります。

この職業のここが悪い 相対的にコミュ力の低い人が多い。

スキルや情報を他人から与えてもらえると思っている人が多い。他力本願になりがち。
仕事内容の詳細 今は中規模の病院で検体検査、生体機能検査がメイン。

以前は大手の検査センターで検体検査。

その前は健診センターでエコーしてました。



臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中14人
職種 動物看護士
投稿者名 うらうら        投稿日時:2015/07/24 21:22:19
年齢 35歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 院長いないときは天国。

ごくまれに天使のように、かわいい犬猫に会える。
この職業のここが悪い 威張り腐ったキチガイ糞院長。

外面ばかり良い、勤務医。

もう、うんざり…
キチガイ相手に安月給~

ボケジジィの相手含んだ給料だと、少なくとも手取り40万貰わないと、納得いかない。

とりあえずは人間関係ってか、獣医師が人間性腐りすぎてて嫌だ!!
仕事内容の詳細 診察がスムーズに出来るように、全ての用意、雑用。

電話対応、手術助手。

掃除に洗濯。

糞院長の相手。
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:43人中24人
職種 消防士
投稿者名 ばばしゃん        投稿日時:2015/07/24 21:01:03
年齢 22歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 安定性があり女ウケがいい。

若さを保てる。

市民からの感謝の声は本当に嬉しい。
この職業のここが悪い 特にないです。

悪い評価してる人は
世の中を知らなさすぎ。

甘いやつばっかかよ。
仕事内容の詳細 事務業務から救助、救急と幅広くやってます。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:40人中19人
職種 消防士
投稿者名 にっけるばっくらぁ        投稿日時:2015/07/23 09:53:31
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 休みがバイトより多く、自分の時間がもて「自分は貴族ないのではなかろうか?」と錯覚できる時がある。

出勤後、携帯のアプリとテレビを視聴してれば1日終わる。

一年間を通し筋トレと睡眠が充分に取れ、私服を洗濯機に投げ込めば、365日爽やかな朝を迎え家に帰ることができる。

浮気、不倫、風俗&ギャンブルが名誉の所業とされクズな発言がヒエラルキー上昇に直結する唯一の仕事。



この職業のここが悪い 何もせず、クーラーを効かせた部屋の椅子に座り携帯をピコピコ動かしてる上司の下、忙しく働く事に殺意を覚える。

そのくせ、文句、いちゃもん、注文は一丁前に主張する。したり顔で語る上司に「流石ですね‼︎」と言ってる自分にも腹が立つ。

間違った指示を受け、行動した結果違う上司に怒られ詰られ、言い訳すれば悪化し内に溜め込む若手が量産される。

徒党を形成し小集団に収まると、大抵の●●●は冗談笑話で済まされる。

あと金に汚い(笑)

き●●い、こ●きの集まり、それが消防
仕事内容の詳細 上司のお茶汲み、毎朝の氷作りやテレビの視聴等を中心とし、所長がいるとき訓練をする仕事です。
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中4人
職種 助産師
投稿者名 ほの        投稿日時:2015/07/22 17:05:13
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 無事に産まれたときは本当に幸せいっぱい。

若い方が多いので、おしゃべり好きな人には良い。

たまたま厳しい先輩がいないので、人間関係がいい。
この職業のここが悪い 総合病院なので、いろいろやらなくてはならない。産科以外の看護、もちろん看取りもあります。

産科病棟以外への異動もあります。
仕事内容の詳細 総合病院勤務。 外来での妊婦健診、保健指導、診察の介助。病棟では妊婦、褥婦、ベビー、婦人科手術の方の看護、分娩介助。をしてます。
助産師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中14人
職種 自動車整備士
投稿者名 もと整備士        投稿日時:2015/07/22 01:11:16
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ディーラーにいると常に最新の技術に触れられる。
この職業のここが悪い 技術にメカニックが置いていかれる。

お金が安い。

独身ならいいが家族を持つと無理だ。残業手当でなんとかやっていけてるが残業なくなるとやばい。

1級整備士って何で作ったの?1級でないとできないことってないよ?名誉?看板??だから手当てもなしレベル。そんなんじゃ平成のガキはメリットないことチャレンジしないぜ。
仕事内容の詳細 車検点検一般クレーム
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職種 警備員
投稿者名 膝痛もち        投稿日時:2015/07/20 11:04:32
年齢 36歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 防犯 防災 設備 極めると現場対応力は高い。基本ワンマン勤務なので、1人で何でもこなせる。便利な人間。

警備職の中では身辺警護と同じく花形。

感謝される事もとても多い。
この職業のここが悪い やはり、受け皿的職業なんで馬鹿が多い。

能力の高い人は100人に1人、しかも数年で警察、消防に流れてく。

悪く言えば便利屋。金さえ貰えば何でもやる。

残業代なければ安い、歳をとると体的にも厳しくさらに給料が減る。
仕事内容の詳細 機械警備
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 検察事務官
投稿者名 回り道        投稿日時:2015/07/20 10:41:26
年齢 40歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 世間体が良かったこと
内容に比して給与はそこそこ

副検事等の夢が一応はある。
この職業のここが悪い 高卒主体の職場で、大卒は肩身が狭い。

低次元の意識で横並びしたような社会。

大卒は多数決で負ける。(正しい意見は生き残らない)

パワハラとセクハラが当たり前。それを非難したらこの役所の中での居所はない。

大卒で入った女でも、高卒と結婚する羽目になったりする。

人事評価の是非は、行為主義(何をしたか)ではなく行為者主義(誰がしたか)つまり俗人的な要素で決まる。

事務官同士で不満、骨肉の争いの様な憎しみがふつふつと湧いたような社会。

足の引っ張り合いや蹴落としあいは凄まじく、いかにしてターゲットの人事評価をできる限り低くするのかを、そのタイミングに合わせて精を出すのが見え見えな社会。

「つぶし」なる職場のいじめが平然と横行している。ターゲットは集団から意識的に孤立化を図られる。集団は孤立したいけにえの登場を好む。その候補者はたいてい、怒らせても怖くない人。悪いやつであることは少ない。恐いやつの場合、殆どのことは大目に見られる。成熟した大人の意識社会というより、中高生の教室のような意識社会。

陰湿とはそういう意味。

昔は、仕事中に昼間から酒を飲んでいた奴がいたらしい。酒場で事務官同士が食い物を投げ付けて喧嘩したことも見た。こんなことやっても文句を言わせないことが、職場内の自分の立場の強さの表れのように受け止められていた。

今でも分煙は守られていない。

こんな連中は刑事手続きに携わる資格があるのかと疑いたくなるようなのが多い。



私はいやいや毎日通っていた。だから辞める最後の日が終わった時はホッとした。本音では籍を置くこと自体つらかった。今は辞めて本当によかった。気が付いたときから無理してそこにいたせいで、辞めた後しばらく何もしたくなかった。仕事のストレスというより、在職中は職場内の意識から受けるストレスが自分の意識をいびつに変形させたのだ実感した。職場名を失いたくないばかりに、人生の多くの時間を無駄にしてしまった。時間をかけて心が健全化した。

仕事内容の詳細 他の人と同じ。

高卒でないかぎり、こんなところは止めた方がいいよ。入っても早く辞めた方がいい。
検察事務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:61人中53人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。